goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

春ドラマ・6/23金曜日

2023年06月24日 06時49分42秒 | 映画/TV/ネット

2023年6月23日金曜日の春ドラマの感想です。

※ネタバレありです。

シガテラ 第12話・最終回

<出展:テレ東『シガテラ』公式ページより>
終わりました。えっ、そうなの!って感じ。
でも振り返ってみると、
これって現実なの?もしかして、夢の中なの?とも思える終わり方でした。
今回の途中までは、あぁ、荻野君も南雲さんも幸せな・・・と思っていたら
ちがうじゃん!

谷脇くんも高井くんも谷脇の彼女も、そして『森の狼』さんも再登場してきました。
あの割れたメガネは、あの水の中の拳銃は・・・

このブログの感想を振り返えると、
もしかしてラストは、
パッと布団から起き上がる主人公で『・・・夢か・・・
って、オチじゃないかと思い始めました。
なんて書いてます。
もしかしてもっと前の回から荻野君の夢をみさせられていたってことのかな

毒素をもつプランクトンを食べた魚を摂取することで発生する食中毒。死亡例はない。
という公式ページのシガテラの意味。
前回、えっ、シガテラって荻野君のことだったというオチなの?
と思いましたが、このドラマそのものがシガテラ?
とすると、
毒素をもつドラマを観ることで発生する困惑感。持続性はない。
ということだったのか!
そう思いたい・・・(^_-)-☆
関水さんのエロシーンもあり、とても面白かった。
ありがとうございました

金曜日:終了2ドラマ、脱落4ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ・第12週と夜ドラ・第2週

2023年06月23日 20時26分08秒 | 映画/TV/ネット

NHKの
朝ドラ・らんまん 第12週
夜ドラ・褒めるひと褒められるひと 第2週
を観た感想です。

※ネタバレあります。

らんまん 第12週『マルバマンネングサ』

<出展:NHK朝の連続ドラマ『らんまん』公式ページより>
今週、万太郎と寿恵子がみんなに認められていく話でした。
寿恵子の母からは、富豪・高藤を断ったためか
お金はどうする?惚れた腫れたじゃどうにもならないぞ
と問い詰められ、万太郎は八犬伝方式と答えました。
寿恵子が馬琴のファンという設定がここで回収されました。

そんな寿恵子の母も、菓子職人・文太とともに文太の田舎に行くようで、
あんたも惚れた腫れたじゃないか・・・オマユウでした(^_-)-☆

次は、故郷佐川に寿恵子をお披露目。
酒税が変わり、店が大変なのを知り竹雄が綾についに、
『あなたは、ただ酒が好きすぎの槙野綾、
わしはただの槙野兄弟が好きな男。すきだ。』
と告白、綾から
『わたしもあんたを奉公人とは思わん、井上竹雄。』と返されました・・・

これって、結ばれるということなのか?
その後の進展は描かれませんでした、次週かな(T_T)

そして、祖母・タキの病状・・・
寿恵子を万太郎の嫁として認め、
ひ孫を抱きたくなった、(延命の)薬を作れ』と
かかりつけの医者に無茶ブリ、
作れない。願いこそがどんな薬よりも効く。
(万太郎に)東京の戻らんでくれと言え
』と言われその気になりました。
それだけ、病状が悪いのか・・・(T_T)
一方、同じころ
まず土佐の図鑑を作りなさい。佐川で家族になりましょう。』と
寿恵子から言われた万太郎もそのつもりになり祖母に伝えに行く・・・
お互いの気持ちが一致し、
次週からは、佐川で図鑑作りするのか?
と思いきや、

店に入ると、タイミング良く(悪く?)ロシアからの手紙が届きました。
万太郎が送った佐川の植物・マルバマンネングサ
新種でセディウム・マキノイ・マキシムと命名され有頂天!
槙野の名前がはじめて刻まれた瞬間でした。

喜ぶ万太郎に祖母の
草の道が海の向こうにつながってる。東京に戻れ!
で今週は終わりました。

祖母はひ孫を抱けず、悲しい別れになりそうです。


褒めるひと褒められるひと 第2週

<出展:NHK夜の連続ドラマ『褒めるひと褒められるひと』公式ページより>
坂東さんが
市川さんはおかゆ、困ったときに助けてくれる
小佐川さんは梅干し、最初は刺激があるがほんとは優しい
市川さんはわが社の千利休
と褒めているのを聞き、
社長の孫・中村も褒めてもらいたいひとでした。

坂東も、中村は褒めがいがあると、
麒麟みたいな目
お客の好みで接客する、一流ホテルのコンシェルジュみたい。
にょきにょき延びるヒマワリのようだ
と市川さんが敵対心をもつほど褒めていました。

その後も
市川さんはエジソン、失敗は発明の母
中村君は大きな餌を運ぶアリみたい
市川さんはゴールキーパー、スーパーセーブ連発
中村君はレジ横の羊羹、よく欲しくなる
と坂東の褒め言葉が連発、
さいごは、市川さんが
坂東は昆布、人当たりもよくゆったりしてる

と褒めました。

これで、総務のメンバーは
お粥(市川)・梅干し(小佐川)、
昆布(坂東)・羊羹(中村)
となりました。
これからのあだ名で呼び合うことになるかな(^_-)-☆

そして次週登場するのが、
市川の弟、菅田将暉さんの弟・菅生新樹さんの登場
楽しみです(^_-)-☆

ここまでで
褒めるひと1人、褒められたいひと3人です。
褒めるひとは、坂東さんだけなのかな?
褒められるひとは、毎週増えていくんだろうか?


※あくまで私の感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でも、全国では

2023年06月23日 14時27分28秒 | ニュース・記事

でも、全国では・・・(T_T)

わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)注1の公式ページに
東松山市が埼玉県で2年連続第1位』という自慢記事が載っていました。(^_-)-☆
記事によると、
東洋経済新報社
全国792市と東京特別区20区(千代田区・中央区・港区を除く)の合計812市区を対象に、
各自治体の都市力を表した「住みよさランキング」で
東松山市が埼玉県で2年連続第1位(全国75位)となりました。
とのこと。
ちなみに埼玉県ベスト10は、
第1位 東松山市(75位)
第2位 戸田市(98位)
第3位 本庄市(139位)

第4位 さいたま市(208位)
第5位 羽生市(284位)
第6位 ふじみ野市(297位)
第7位 白岡市(325位)
第8位 志木市(327位)
第9位 朝霞市(343位)
第10位 久喜市(346位)

カッコ内は全国順位
だそうです。

なんでも1位はうれしい(^_-)-☆

でも全国では・・・まだまだだねbyリョーマ

ちなみに(2回目)、大元の記事によると
総合1位は、一昨年1位の石川県野々市市。買い物環境が全国トップクラス。
総合2位は前回1位の東京都武蔵野市。利便度5位・富裕度1位だが、安心度が782位と振るわなかった。
総合3位は前回2位の福井県福井市。安心度・快適度・富裕度どれもバランスよく平均以上をキープしている。
とのこと。

埼玉県自体が住み心地が・・・なのか(T_T)


注1)
このブログでは、光あふれるわが町、東松山ヒガシマツヤマを
ヒザシマツヤマという架空の名前として、
ヒザシ・・・日を串刺しということで、「申」の字をあて
ヒザシマツヤマ=申松山としています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだリミットがあるのか?

2023年06月23日 06時34分56秒 | ニュース・記事

やっぱり、リミットがあるのかな・・・

中国飲食店で爆発31人死亡』というニュースがありました。
記事によると、
中国寧夏回族自治区銀川市の焼肉店で爆発があり、31人が死亡、7人が負傷。
公安や消防当局の調べによると、爆発の約1時間前に店員がガス漏れに気付き、
ボンベのバルブが壊れているのを発見。
別の店員が部品を買ってきて、交換しようとした際に爆発が起きた。
2階にあるガス管にも引火して爆発、建物が大破。

習国家主席は多数の死傷者が出たことを重く見て、原因究明を急ぎ、厳しく責任を追及するよう指示。
地元当局は調査チームを立ち上げると明らかにした。

中国では
4月に北京の病院火災で29人が死亡、
2月には内モンゴル自治区の炭鉱崩落で50人以上が死亡するなど
大人数が犠牲になる事故が相次いでいる。
習氏は監督を強化して重大事故を防ぐよう関係部門に要求。
とのこと。
内モンゴルの50人は別格として、
今回の31人、北京の29人という死者の数・・・聞き覚えがあります。

中国駐在中の2011年10月に高速鉄道(日本で言う新幹線)の脱線事故が起こった時、
こんなブログを書いています。
こんな記事が・・・
北京鉄道局局長が北京上海高速鉄道路副総裁に異動となったそうです。
10日に起きた脱線事故の責任をとったと見られています。
事故は列車が駅に入る際に発生し、時速30キロ以下だったため死傷者はなかったようです。
鉄道省の規定によると、
指導者が更迭されるのは死傷者数が30人以上の重大事故となっており
今回の措置は「異例」
とのこと。
(中略)
指導者の更迭が死者30人以上の事故と規定されているのも
いかがなものでしょうか。

そういえば、
今はネットでほぼ情報が全世界に即座に広がってしまうので
隠すことは難しいのでしょうが、
以前は、事故が起きるたびにその報道の
死者が妙に決まった数字でリミットされていると
聞いたことがあります。
それが、30なのでしょうか
でした。

まだあちらの国では、事故の死者数の公表値にリミットがあるのかなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推しの子 第10話

2023年06月22日 18時35分27秒 | 映画/TV/ネット


※ネタバレあります。


<出展:アニメ『推しの子』公式ページより>
アニメ『推しの子』第10話~プレッシャーを見ました。
おだての言葉では決まらず、へたうまと音痴の歌を聞いてセンターが決まった新生B小町(^_-)-☆
でも有馬かなは、曲を出していくうちに歌が上手くなったのに、
おしっこ漏れるほど売れなかった(byかな)』と過去のトラウマを引きずり、
『一人だけなら失敗しても諦められるけど、今回は3人、
 一人じゃないから余計怖い』
と悩んでいました。
おしっこ漏れるほど・・・って、すごい表現(^_-)-☆

そこにB小町のサポートを名乗り出たのが、ぴえヨン先輩

<出展:アニメ『推しの子』第10話よりキャプチャ>
特に有馬の事を気にかけて、悩みを聞いてあげていました。

<出展:アニメ『推しの子』第10話よりキャプチャ>
・走り込みを行うほどの努力家
・口の悪さはコンプレックス
・自分より作品が評価されるのが嬉しい
・ピーマン嫌い
と、有馬の事を理解していました。
そして、このシーンでピンときました(p_-)

<出展:アニメ『推しの子』第10話よりキャプチャ>
第9話でもありました。でやっぱり

<出展:アニメ『推しの子』第10話よりキャプチャ>
・・・好きなの?

そして、フェス当日も悩んでいましたが、

<出展:アニメ『推しの子』第10話よりキャプチャ>
先輩の過去の名声は知らないけれど、今の先輩は
私にとってはタダの小娘、タダの新人アイドル
とルビーに励まされ、

<出展:アニメ『推しの子』第10話よりキャプチャ>
ラストは、たのもしいセンター・かなかな。
人を励ますのが上手な兄妹という回でした(^_-)-☆

アクアの復讐劇について今回進展なしでした。
次回は最終回のようです。
原作はまだまだ続いてますので、1stシーズンの最終回ということでしょう。
次回のラストカットは、あかねのいる劇団ララライに向かうアクアなんじゃないかな?

ちなみに、2話連続で登場しなかった黒川あかね探偵ですが・・・
『アイに隠し子がいる』までプロファイルしながら、
好きな男と、その男が好きな星野アイが同じ苗字なのに
なぜ『アクアがアイの子』とプロファイルできなかったんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来レースでもいい

2023年06月22日 17時01分25秒 | スマホ/携帯

いよいよプラチナバンド?

プラチナバンド、今秋割り当て』というニュースがありました。
記事によると、
総務省の情報通信審議会が、
建物内でも携帯電話がつながりやすい周波数帯「プラチナバンド」の新規割り当てが可能と答申。
同省は具体的な募集要件などを決め、今年秋にも割り当てを実施する方針。
既に楽天モバイルが獲得に名乗りを上げている。
それを受けて、
総務省が700MHz帯の開設指針案』という記事もでていました。
それによると、
総務省が700MHz帯への割当に関する開設指針案を公表。
今回割り当てるのは、700MHz幅の3MHz幅×2。
開設指針案では、比較審査基準の全100点のうち、24点に
プラチナバンドの割当てを受けていないこと」という項目が配点されており、

<出展:総務省『700MHz帯における移動通信システムの普及のための特定基地局の開設に関する指針案について』より>
プラチナバンドの割当を受けていない楽天モバイルが手を挙げれば、
ほぼ確実にこの700MHz帯を手中にすることになりそうだ。
総務省は7月21日までパブリックコメントを行い、その結果を踏まえて速やかに割当に向けた手続きを進めていく。
とのこと。

ってことは、なに?出来レースってこと?
まぁ、それでも我が楽天モバイルの通信品質が上がるのなら・・・(^^)v

ただ、毎回気になるのですが・・・
今のスマホでプラチナバンド使えるのかなぁ
私のスマホは、
3年前に購入した技適に疑惑のあったRakuten miniなんですが・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立長瀞玉淀自然公園美の山国民休養地の紫陽花

2023年06月22日 16時37分43秒 | 日記

今日は、事前の天気予報通りになりました。

昨日、ゴミ捨て延長でのウォーキングを終え、
2階の自室で汗を乾かしていると、
梅ちゃんが階段を上がってきて、
『明日から雨らしいので、行こう!』と誘ってきました。

午前10時半出発で、昼ちょい前にたどり着いたのは
美の山公園
先月の雨上がりに天空のポピーを見に山道を走っていったのに
駐車場がぬかるんでいて閉鎖されており、
しかたなく秩父側に降りて、聖神社と美の山公園に行ったので、
今年2度目の美の山公園でした。

梅ちゃんのお目当ては、紫陽花
公式ページでは7-8分咲きでしたが、週末の雨予報で昨日出撃しました(^^)v
実際、翌日の今日は雨、予報が当たりましたので、昨日出撃は正解でした

一カ月前は、つつじが咲いていたはずでしたが、
観ることができませんでした。



今回は見晴らし台から見下ろすと、紫陽花が緑の中にポツポツ。

そういえば、駐車場から上がってくるときに
山沿いの道を歩いている人がいたことに気が付き、
見晴らし台から土手を降りて、その道に入りました。

道から見上げた見晴らし台(矢印)。
そこには、上から見下ろした色以外の紫陽花も・・・






梅ちゃん、満足の御様子(^_-)-☆

でも・・・足元には

梅ちゃん注意もといまむし注意の看板

一回り回って元の場所に戻ってきました。

ここは、県立長瀞玉淀自然公園 美の山国民休養地と言うんですね。

先月行った天空のポピー近くの秩父高原牧場が、

紫陽花越しに見えました(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ドラマ・6/20火曜日

2023年06月21日 19時38分25秒 | 映画/TV/ネット

2023年6月20日火曜日の春ドラマ
王様に捧ぐ薬指
ホスト相続しちゃいました
育休刑事
の感想です。

※ネタバレありです。

王様に捧ぐ薬指 第10話・最終回

<出展:TBS『王様に捧ぐ薬指』公式ページより>
当然のハッピーエンドなんだけど・・・
う~~ん、東郷ママがなぜ東郷(山田涼介さん)と綾華(橋本環奈さん)を
別れさせたかったのか、そしてなぜあっさり改心したのかが
イマイチ、わたしには理解不能でした。
そしてドレスまで決まっていたのに直前のキャンセル、
婚約者の気持ちを考えると・・・って思わせないために
婚約者側も政略結婚を承知でとドライな関係に設定したのも
今回の1時間でハッピーエンドに収めるためと思うと、
ちょっと急ぎ過ぎた感が満載だったと思いました。
もう一話追加して、2話ですべての課題をクリアして
ハッピーエンドの方がよかったかな・・・
ちょっち、残念な最終回でした。

ホスト相続しちゃいました 第10話

<出展:カンテレ『ホスト相続しちゃいました』公式ページより>
MASATOとモジャ(桜井ユキさん)のキス、その後ろで落下する何か・・・
で前回が終わり不穏でしたが、
えっ、あんな階段に落ちて、よく助かりましたね
ラブコメですからね(^_-)-☆
今回は、ホスト狂い(ホス狂い)がテーマでした。
狂わせる側(ホスト)が悪いのか、狂う側(姫)が悪いのかになやむモジャに
ライバル店の如月(EXIT兼近さん)と元同僚・莉奈(志田彩良さん)のトラブル。
莉奈を気遣う如月の苦悩によりそうモジャ・・・
如月はモジャの店に戻りそうですね。
とすると、TOP3復活ですね。
そして、モジャを巡るMASATOと直樹の三角関係も次回持越し。
下手すると、如月も参戦して四角関係かも(^_-)-☆
モジャ、もてもて
第11話の予告に『最終回』の文字はありませんが、次回で終わるの?
とても面白い、最後まで視聴です。

<出展:カンテレ『ホスト相続しちゃいました』第10話よりキャプチャ>
店内のMASATO(左)と普段のMASATO(右)、変わりすぎ(^_-)-☆

育休刑事 第10話・最終回

<出展:NHK『育休刑事』公式ページより>
あぁ~~っ、ついに終わっちゃいました。
今回の事件は前回からの継続・赤蛇事件でしたが、
こちらの解決はイマイチだったなぁ・・・残念でした。
あのショッピングモールって、『アバランチ』『最愛』で
使われた所ですか?似てましたね。
そんなことより、蓮くんついにタッチもとい立っちしました(^O^)/

<出展:NHK『育休刑事』第10話よりキャプチャ>
かわいい~っ(^_-)-☆
このシーンを撮るためにどのくらいの時間かけたんでしょう。
撮影の裏側とか見せてほしいなぁ、NHKはしないかな
あぁ~~っ、水曜のほっこりタイムもついに終わっちゃうのか・・・
蓮くんこと羽仁衣くんの笑顔に会えなくなるのは寂しい(T_T)
羽仁衣くんは、これからどんな俳優さんになっていくのか楽しみです
甲賀羽仁衣という名前を覚えておこう。
毎週、蓮くんのかわいい笑顔を見せてくれて、ありがとうございました

火曜日:1ドラマ、終了4ドラマ、脱落3ドラマ

いよいよ春ドラマも、日曜の3本、火曜の1本、金曜の1本の5本になりました。

※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車のベルは『警笛ならせ』の標識で

2023年06月21日 07時31分52秒 | ニュース・記事

こんな記事がありました。

歩行者への注意喚起で自転車のベルを鳴らすことは違反だったんですか
知りませんでした。

子連れの女性が、歩行者に自転車のベルを鳴らしてトラブルになった動画が
ありましたが、
そもそも自転車は道路交通法上「軽車両」で、
歩行者に対して注意喚起としてベルを鳴らすことは違反
なのだそうだ。

これは知りませんでした。
自転車のベルを鳴らしていいのは、

・『警笛ならせ』の標識があるところ
・危険を避けるためにやむを得ないとき
で、
歩道を走る際でも車道を走る際でも
・チリンチリンとベルを鳴らしながらの通行
・前方の歩行者を避けて通行するための注意喚起
はダメなのだそうです。

最近、ウォーキングをしていて横断歩道で立ち停まっていると
結構な確率で車が止まってくれます。歩行者優先です。
歩行者としてはありがたいことです。

私が駐在していたころの中国では、
歩行者より車優先
ちょっとでもつまるとクラクションをバンバン
でした。
今はどうなんでしょうね。

自転車もあくまで車両、ベルではなく
『すいません、通ります』の声掛けが良いそうです。

私も自転車に乗りますから、
忘れないようにしよう(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カードの写真と機械で本人確認

2023年06月21日 07時02分17秒 | ニュース・記事

これは、まずいッショ!"(-""-)"

マイナカードを他人が利用』という衝撃的なニュースがありました。
記事によると
総務省がマイナンバーカードを他人が利用する事案が2件あったと発表。
自治体が同姓同名の別人のカードを交付。
受け取った住民も気付かず、カードを使いマイナポイントを申請した。
政府はカードについて、成り済ましのリスクが低い
最高位の身分証明書」とPRしてきたが、信頼性が大きく揺らいだ。

マイナポイントを申請するとき、カードと暗証番号で本人確認をするが、
暗証番号はカードを受け取った人が設定するため、
別人なのに申請手続きができたもようだ。
とのこと。

昨今のマスコミは、マイナカードの不具合事例探し競走をしているようで、
不快ですが・・・これは、まずいッショ!"(-""-)"
記事の中に2つの人為ミスがあります。

人為ミス
①自治体がカードの写真と本人を照合せずに
 カードを渡してしまった。

カードの申請・交付で窓口が集中して混雑して
てんてこ舞いだったんでしょうが
最低でも顔と写真の目視確認、生年月日・住所の口頭確認は
すべきだったでしょう。

②本人がカードの写真を確認せず受け取ってしまった。
こちらもカードの申請・交付で窓口が混雑していたんでしょうが
これから自分の身分を証明する大切なカードという自覚がなかったのかな。


せっかくいいカードができたのだから、
人は間違えることを前提に
本人確認は機械やAIで行うようにシステムを改善してください。

たしか、マイナ保険証のシステムでは
カードの写真と本人の顔を確認するんじゃなかったですか?

<出展:厚生労働省『ネットワーク整備を含むオンライン資格確認導入に向けた準備作業の手引き』資料より>
こういうものを利用すればいいんじゃないですかね(^_-)-☆

がんばれ!マイナカード!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする