のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

「スタートレック」ファン、TVシリーズ終了に抗議

2005-02-26 | 映画等
UPNネットワークが18年間放送し続けていた人気SFドラマ「エンタープライズ」を5月で終了すると発表したことを受け、世界中からファンがパラマウントスタジオに集結して抗議集会を開いたらしい。世界中から来たというのが味噌なのか、たかがエンタープライズごときで抗議集会が開かれたという事実が味噌なのか判らないが、結構大きなニュースとして取り上げられていた。
日本ではどんな番組が終了したら世界中から抗議に来る人がいるのだろうか?それ以前に日本人でさえ、長寿番組が終わっても抗議などすることはないだろう。もしかしたら「サザエさん」や「ドラえもん」が終わったらアニメファンが抗議するだろうか?多分、よっぽどコアな人しか抗議などしないだろうな~

ヴェルディがゼロックススーパー杯を制しました

2005-02-26 | スポーツ
PK戦は運ですから・・・・で、問題は試合内容ですが、まず先日も話したワシントン(一応昨年のブラジル選手権得点王です)が2点をきっちりもぎ取りました。TVで見ていたのですが、多分、あれが日本人FWだったら得点できなかったはずです。つまりエメルソンのように一人で点を取ることが出来る大物だと言えます。僕はヴェルディの監督が基本的に好きですから(日本代表の監督になって欲しい人物の一人です)、今年もヴェルディにはガンバって欲しいと思っていたのですが、本当に良いFWを獲得したものです。それと、GK高木も結構いい感じで守っていました。今年のヴェルディは思っている以上に良い成績を残すかも知れません。
マリノスは、A3でも散々、今日も勝ち試合を落としました。何か常勝という感じのチームではなく、かなりむらがある感じがしたのは僕だけでしょうか・・・

ロナルド・クーマンは辞任・・・

2005-02-26 | スポーツ
アヤックスをここ数年、コンスタントに勝たせ続けていたロナルド・クーマンが辞任した。オーセルに敗れた責任を取ったのだ。CLを勝ち残れず、残されたカップも初戦で敗退し、リーグ戦は優勝の可能性は皆無の状態である。しかし、クーマンは結果を残してきた。だから、彼が辞任するのは、相当自尊心を傷つけられたからに他ならないであろう。彼なら引く手あまたである。それは、監督としての能力が高いからだ。潔く辞任するところにラニエリとの違いを強く感じてしまうのは僕だけだろうか・・・

ラニエリ・・バレンシアでも躓く

2005-02-26 | スポーツ
チェルシーを追われ、バレンシアで見返すことだけを考えていたはずのクラウディオ・ラニエリ監督が解任された。チーム成績を考えれば当然の結果といえるだろう。昨年の成績を考えると、最低でも1冠は必要だった。それが無冠で終わることが決まったのだから仕方がないだろう。イタリア人らしくセリエAから選手を引き抜いたわりには、あまり機能しなかった。これは監督の責任以外なにものでもない。ということで、ラニエリは2度目のバレンシアを追われ、来年はセリエAに戻るだろう・・・・でも、辞任しなかったのは、よっぽどバレンシアを愛していたのだろう(でも愛しているだけでは勝てないというのがプロってものでしょ)