のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

コートジボワール1-0ナイジェリア

2006-02-07 | スポーツ
まだ試合は終了していません。ネーションズカップ準決勝第1試合です。オコチャが後半半ばに投入されました。試合の流れを変えるかもしれませんが、もう眠くて仕方がありません。
取りあえず、コートジボワールの1点目・・・ドログバがドフリーになって綺麗に流し込みました。最初はオフサイドなのかなって思いましたけど、リプレーを観ると上手く裏手を取っていましたね。見事!”!ってしか言いようがありません。

ただ、一言だけ苦言を呈すると、アフリカ大陸王者を決する大会の準決勝がこの程度の内容だと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あと7分で試合が終わります。でも、最後まで観ようという元気がありませんので、この辺で寝ます。

相当遅れ気味の海外サッカーネタ

2006-02-07 | スポーツ
旅行に行っていたので週末のサッカーはほとんど観ていません。観たのは再放送であったネーションズカップのギニアVSセネガル戦のみです。それとその前の週にあったブラックバーンVSマンU戦も再放送を観ました。それらも含めて気になったところを書き連ねますね。

【バルサここに来て負け始める】
飛車角落ちで苦しいというのは良いわけにはならないでしょうね。連勝していれば何時か負けるものです。その周期がチェルシー戦の前に来て良かったじゃないですか(笑)。
しかし、アトレチコには完全に苦手意識があるんでしょうね。
フェルナンド・トーレスもバルサ戦はいつも以上に頑張るって事でしょう(笑)

リーガエスパニョーラ関連についてはもう一つ。ベティスの負け方は悲惨ですね・・立ち直る切っ掛けが後半の追い上げにあることを期待したいです(苦笑)

【レッズ為す術無し・・なのか?】
どうやらチェルシーに完敗だったようで・・・・観てないのでなんとも言えませんけど・・良い方向で考えると、今年はCL、カップ戦を含めて順当に行けば3,4試合はチェルシーと当たる予定だったのですから、その内の2戦を負けたということにしておきましょう(完全な負け惜しみ)。それからすると今後予想される肝心な対戦の際には、1勝くらい出来るのではないでしょうか(その1勝の方が重みがあるはずだしね)・・・

【ブラックバーンVSマンU】
4-3でブラックバーンが勝利した試合を観ました。膠着状態が30分くらいまで続いた後、一気に試合が加速しましたね。ともに最初の得点はセットプレーからだったんですがブラックバーンの得点シーンは詰めたベントレーが見事だった。ファン・デル・サールのFKに対する反応は素晴らしかったし、弾いたボールがポストに当たってベントレーの前にこぼれるというのは予想外・・・それでもすぐにファン・デル・サールは反応して立ち上がってるんですよね。あれは並のGKでは出来ないでしょう(笑)。お陰でベントレーのシュートが立ち上がった逆の方に流れたので触ることが出来なかった。あれが並のGKだったら転んで立ち上がる所なので目の前にボールが来たはずですけどね。
そして、その1分後に今度はマンUがCKから得点するですけど、DFが弾いた後にボールを拾ったルーニーの動きは見事だったですね。一旦、DF2人を振り切るために長めにボールをけり出して、そのまま追いかけ様に体とは反対方向に強烈なシュートを放ちました。フリーデルが見事に反応して弾いたわけですが、それがサハの目の前にこぼれて、これまたご馳走様ゴールでした。でも、サハは間違いなくオフサイドでしょ(笑)
ここら辺から何か試合が怒濤のように動き出して、何でもないボールをリオがヘッドでバックパス・・周りの状況からするとバックパスよりも何処かに出した方が良かったはずですけど、それが無人のゴールに向かいベントレーが触るだけでゴール!!!リオはファン・デル・サールに対して怒ってましたが、ファン・デル・サールから言わせれば、まさかバックパスをするなど夢にも思っていなかったことでしょう。更に、ロスタイムにブラウンがハンド。ハンドの判定に対して線審にリオと一緒に食って掛かってましたが、明らかに故意ですね。たぶん、食って掛かって一発レッドを逃れたかったのでしょうけど・・・30分過ぎまでスコアレスが、前半終了時には3-1・・・後半早々、パクとファン・ニステルローイを同時に投入し、ルーニーのドフリーでのシュートなどがありましたが、フリーデルの見事な反応に得点することが出来ず、右サイド(マンU)を完全にブラックバーンに支配されて、こりゃやばいな~って思っていたらベントレーに駄目押しのゴールを決められて万事休すでした。
その後、2点を取り返すも時既に遅しでしたね。
この試合の放送後、フルハム戦の再放送をやっていました。この試合は4-2で勝ちましたが、ちょっと点を取られすぎじゃない!って感じですね。
ちなみにフルハムの最後の得点(ロナウド)シーンについてですが、ファン・ニステルローイのゴール前での個人技は凄いですね(笑)。ロナウドのシュートについてはまぐれでしょうけど(笑)