のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

今年もカープネタのスタートです

2006-02-25 | スポーツ
本日カープのオープン戦がありました。ソフトバンク戦です。勝ちました。とにかく無四球です。驚きです。9回通じて無四球です。奇跡です。嬉しいです。ただそれだけです(笑)
それと期待の栗原が2本打ちました。
カープファンの戯言時間でした(笑)

UEFAカップ・・・再来週は16強のファーストレグ

2006-02-25 | スポーツ
偏見で語ります・・・・・

AFCラピド・ブカレスト (ROM) v ハンブルガーSV (GER)
今季ブンデスで久々の躍進をみせるHSVはラピド相手なら完勝できるはずだ。カップ戦がある限り高原を使ってくれるであろう淡い期待があるので、最後まで突き進んで欲しいものだ。

FCバーゼル1893 (SUI) v RCストラスブール (FRA)
いつも言うがバーゼルは強い。ストラスブール如きに負けるはずがない。

ミドルスブラFC (ENG) v ASローマ (ITA)
快進撃を続けるローマを相手にするのはミドルスブラレベルでは厳しい

FCステアウア・ブカレスト (ROM) v レアル・ベティス・バロンピエ (ESP)
2つ前のエントリで述べたがベティスにはこれしか残されていない。勝ち残って貰うしかないんだ。

USチッタ・ディ・パレルモ (ITA) v FCシャルケ04 (GER)
シャルケの力はCLでも証明されている。パレルモに負けるはずがない。

オリンピック・マルセイユ (FRA) v FCゼニト・ サンクトペテルブルク (RUS)
フランスのビッククラブとクラブ関係者が豪語しても今は昔のこと。しかしゼニトに負けるとも思えない。

ウディネーゼ・カルチョ (ITA) v PFCレフスキ・ソフィア (BUL)
ベティスと同じで二兎を追った代償をウディネーゼは払っている。もう残されているのはこのタイトルしかないんだ。

LOSCリール・メトロポール (FRA) v セビージャFC (ESP)
リールも今季は低迷している。対するセビージャは今季全てにおいて好調を維持している。ローマ同様で、リールがセビージャの勢いに押しつぶされる。

アップセットはゼニトあたりしか出来ないだろう。

ゼロックススーパーカップ 浦和レッズvsガンバ大阪

2006-02-25 | スポーツ
今季のJリーグはこの2チームを頂点にシーズンが進むのは間違いないだろうと言われているので、久々にJ関係の試合を観た。
レッズは強い。かなり強い。攻撃陣に目が行きがちだが中盤からの選手全員ディフェンス能力が高い。今日は、ガンバのアグノ・アウベスが持ちすぎという欠点(悪い癖)を随所にみせたので、浦和のディフェンスの良さが目立った。
宮本が出ていないというのもあるが、明神と遠藤がダブルボランチで並んでいるところを観たかった。たぶん、来週のJ開幕戦ではお目にかかることが出るんだろう。同じ対戦カードと言うことで、来週は4-4-2で浦和戦ということかな。
来週もこのカードを見ることが出来れば、少しは浦和の対策を各チーム練ることが出来るかも知れない。
何れにせよ、セットプレーで浦和に得点を許しては勝ち目がないと言うことだろう。


AZとの一戦を征したベティスは・・・・・・・

2006-02-25 | スポーツ
オランダエールデビジの強豪チーム・・既に3強を蹴破りここ2年の成績で言えばPSVと並んで2強と評しても過言ではないAZアクマールを相手ホームで延長の末破ったベティス。今季の成績は褒められたものではないが、残ったUEFAカップをものにしようとする強い意志を感じます。
ただ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そう、ここ数年西班牙のチームにありがちな「二兎追うもの・・・」
ベティスは今季リーガとCLを追い、現在リーガは降格圏内の19位・・ビルバオの15位までポイント差はありませんが、ここまで悪いと不安でなりません。なんか、UEFAカップで健闘して、リーガは降格するのではという不安が付きまといつつあります・・・・・・