ガナーズが敵地で相変わらずの大勝でしたが、ベンゲルは浮かぬ顔で去っていきましたね(苦笑)。
試合は、序盤からガナーズのペースで進み、2本のオウンゴールで試合を決定付けましたが、1本目はエドアルドが相手の股間を押し込んで相手の右太ももを利用してボールをゴールに叩き込み、2本目はエドアルドのループが相手の頭にカスってゴールに吸い込まれたので、2本ともエドアルドのゴールでも良かったかも(苦笑)。
3点目は綺麗なパスワークから決まりましたし、4本目まで時間がかかったもののこぼれ球をアルシャービンが流し込んで試合を終えました。
出来れば後半にもう2点くらい叩き込んで、最後は相手をゼロに押さえていればベンゲルも笑っていたかもしれません・・・
とにもかくにも今年はゴールラッシュが続くガナーズ。不運な2敗はもう忘れ去ったような強さです。
試合は、序盤からガナーズのペースで進み、2本のオウンゴールで試合を決定付けましたが、1本目はエドアルドが相手の股間を押し込んで相手の右太ももを利用してボールをゴールに叩き込み、2本目はエドアルドのループが相手の頭にカスってゴールに吸い込まれたので、2本ともエドアルドのゴールでも良かったかも(苦笑)。
3点目は綺麗なパスワークから決まりましたし、4本目まで時間がかかったもののこぼれ球をアルシャービンが流し込んで試合を終えました。
出来れば後半にもう2点くらい叩き込んで、最後は相手をゼロに押さえていればベンゲルも笑っていたかもしれません・・・
とにもかくにも今年はゴールラッシュが続くガナーズ。不運な2敗はもう忘れ去ったような強さです。