goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

ガンバ大阪が天皇杯連覇

2010-01-01 | スポーツ
元旦決戦も時間帯が2時からと言うのは中途半端な時間帯で、昔のようにもっと早い時間にやって欲しいと思ったりしますね。
で、試合はガンバが力の差をまざまざと見せ付けたと言ったところ。前半、押し込まれる時間帯がありましたが、その時間帯に奪われた1点を除けば、終始ガンバがフィールドを試合し続けていました。
準決勝を観たときにも思ったのですが、ガンバのサッカーは、名古屋や清水よりも1,2歩前に進んでいて、世界基準の底辺には達していると思います。
名古屋や清水は、パスの精度もいま二つ低く、連動性も欠けるので、準決勝の試合を観た後でプレミアを深夜観た時には、次元の差が明らかって感じでした。
いずれにせよサンフファンのnobutaとしては、この天皇杯をガンバに獲って欲しかったので非常に嬉しい結果(妥当な結果)であるわけですけどね。
とにもかくにも2連覇おめでとうございます。

【石井はぜんぜん駄目で青木はやりすぎ】
大晦日の格闘技ですが、金原は絞めて勝つと豪語したためにパンチでラッシュをせずKIDが倒れたときに畳み掛けることをしなかったというのは有言実行ってことでしょか(苦笑)。青木は、試合内容は凄みがあってよかったのですが、さすがに中指を突き立てた上に舌を出して敗者を見下すのは如何なものでしょう?
で、石井はいったい1年間何をやっていたのか理解に苦しみましたね(笑)

【アストンビラ戦も苦しむ】
トーレスが最後に決めて勝ちはしましたが、苦しい酷い内容であったのは変わらず、年明けからもDFに苦しみそうな嫌~な感じが漂っていましたね。