のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

まずは石垣屋のネタから・・・【古いネタを整理】

2010-01-12 | 沖縄食べ歩き
【2010.1.12】
石垣空港の近くにある石垣牛を提供する小奇麗なお店である石垣屋さん。観光客にとってはかなり有名店(雑誌の載り方が尋常はない)。でも、地元民はなかなか訪れないお店として名を馳せています。
nobutaも、噂だけで言ったことがない石垣牛提供のお店だったのですが、噂の多くは
  高いうえに出てくるまでに時間がかかる
という理由でした。
それでも、先日、10周年記念で全てが半額と言う恐ろしくお得なセールをやっていたのです。
それよりも年始年末に格安なコースを提供するなど、地元的には良心的なお店への変換が着々と進んでいるのかな~って思わせる展開だったので、nobutaとしては、この半額日には家族と最悪ランチでも食べないと勿体無いと思ったのです。
で、食べてきました・・・
最初の写真は、石垣牛焼肉ランチです。nobutaは、石垣牛のたたきがメインのランチを頼んだのですが、実はこの石垣牛焼肉ランチに3枚のタタキが付いただけというおそろるべき事実に直面したのですが(苦笑)
まずは、この焼肉ランチは、子供には辛い味付け・・という感じですね。
で、次に

まーさん丼?というネーミングの丼だったのですが、この肉が石垣牛かどうか不明です(苦笑)。ただし、ボリュームはかなりあり普通に食べれば美味しさを感じることが出来るかもしれませんね(笑)

いずれにせよ、nobutaは、今回食べに出かけて、注文する際に、もちろん半額と言う利点を考えて、一番高い料理を頼んだのです。なぜなら、通常ランチメニューは、集客を期待して割安に設定されていること、それからすると、一番お得なのは、お昼のランチで最も高い料理ということになるのです。
そして、それを注文しようとした際に、
 その料理は時間が掛かります
といなされてしまって、ありがちなランチメニューを頼んだのですが、頼んでから1分後には配膳されました(つまり、作り置きと言う奴です)。

確かに安かったと思いますが・・・nobuta的には、果たしてこのやり取りはどうなんだろう????と思った次第です。
ただし、このお店の綺麗さは折り紙つきです(本当に室内は綺麗だと思いました・・・)


石垣屋焼肉 / 石垣市)

昼総合点★★☆☆☆ 2.8



最後は劇的ハンブルリターンTDで決着

2010-01-12 | スポーツ
カーディナルスを応援しているので勝って欲しかった!!
あまりにも劇的すぎて言葉が出てこないくらいの幕切れで・・そしてあまりにも試合展開が凄すぎて45-45になったまでのTD合戦がどんな展開だったのかも忘れてしまいそう(苦笑)
試合開始前から、ロジャースとワーナーというハイパーオフェンスの要となるQB同士の対戦で、点取り合戦になるとは思っていたんだけど、1Qを終わった時点で17-0と先行したカーディナルスがそのまま勝つものと思っていたので、終盤追いつかれたときにはドキドキしましたね。
カーディナルス側からすると、4Qまでパントがなかった試合展開だから、オフェンスは完璧!!ディフェンスも1Qはインターセプトに始まって、ハンブルリカバーと2連続でTOスタートとエンジン全開。ファーストハーフは、ロジャースのエンジンが掛かるのを遅らせるだけ遅らせたって感じでした。
最後はキッカーが外してオーバータイムにもつれ込み、最初の攻撃権をパッカーズに与えた時点で、流れを失ったものと思ったので、劇的でしたね!!
パッカーズは、よく終盤で追いついた・・特にオンサイドキックなどのビックプレイを確実にものに出来ての追いすがりだったので、勢い的にはパッカーズに分があるような展開になったんですけどね。

もう1試合観ていないので、NFL.comでブックオフィスの確認が出来ないんですけど、ロジャースはプレイオフでのパッカーズ記録をはじき出したのは間違いなし、そしてワーナーはもしかしてQBレイティングがフルマークになったんじゃないでしょうか?パス成功率は90パーセント以上のままだったはずだし・・・

とにもかくにも興奮、興奮、大興奮の試合でした!