のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

週末は熊本県の玉名温泉へ

2011-02-25 | 日常の戯言
玉名市の横山町というところで、いちごマラソンという市民マラソン大会が日曜日にあります。あいにく小雨の予報ですが、家族全員でマラソン参加です。
ここのマラソンは、給水所に水だけではなく

こいつが置いてあるそうです(笑)
さすが、いちごと冠が付いた大会ですね(笑)
nobutaは、体調不良ですが、とにかく、マジで走ります。5キロ19分を切るタイムを出したいと思っていますがどうなることやらって感じです。そうなると、このいちごにもありつけそうにありませんしね(苦笑)

大会終了後は、家族を連れて平山温泉という場末の温泉に立ち寄ろうと思っています。なにやら夏目漱石も愛した温泉という話を聞いているので、近くだし思い出になるかな~って思ってるんですけどね(笑)

そう言うことで、土曜日は、ブログはお休みです。
日曜日には結果を報告できればいいですね。当然、熊本を食べ歩きますから(笑)

ボビーZの気怠く優雅な人生

2011-02-25 | 小説
海兵隊あがりの冴えない泥棒ティム・カーニーは、服役中の刑務所で正当防衛のためにヘルズエンジェルズの男を殺し、塀の中にいながら命を狙われる身となった。生きのびる道はただひとつ。ティムの容姿が、南カリフォルニアの伝説的サーファーで麻薬組織の帝王、ボビーZにそっくりであることに目をつけた麻薬取締局の要求を飲み、Zの替え玉となることだった―。愛すべき悪党どもに、ミステリアスな女。波の音と風の匂い。気怠くも心地よいグルーヴ。ウィンズロウが新境地を切り拓いた最高傑作。

以上がBOOKデータでの紹介文です。最新作「フランキー・マシーンの冬」でウィンズロウに魅せられてから、最高傑作と言われる「犬の力」以外は全て購入済。
現在、1冊ずつ発売順ではなく、適当に読んでいたのですが、シリーズ物のニール・ケアリーはストリート・キッズから順番に読んでいます。
で、まずは、この「ボビーZの気怠く優雅な人生」から・・・・
とにかく、スピーディで引き込まれます。プロットは予想できるのですが、そこまで行く課程が綿密でね・・入り組んでるんだけど絡み合いか方が非常に面白いし良くできていて感心します。
とにかく、これは面白いです。フランキー・マシーンの冬の手法は、初期の作品でも同じなんだな~って、ますます、魅入られました(笑)

割烹三國屋(寿司)

2011-02-25 | 福岡食べ歩き
博多駅前の三國屋さんという寿司・割烹のお店に行ってきました。
宴会5,000円のコースです(飲み放題付)です。
3階のとても良い部屋で、10数名で使用してもゆとりがあって居心地が良かったですね~。
で、料理の方ですが、当然、お魚づくしという事で

という順番に出てきて、最後は
握りが八貫、貝汁
も出てきました。
それも結構ネタが大きくて美味しかったのですが、すでに大宴会状態になっていたので写真を取り損ねちゃいましたね(苦笑)

しかし、この値段で飲み放題で、これだけ美味しく、また、気持ちよく時間が過ごせるのであれば最高です!!



福岡県福岡市博多区博多駅前2-4-16
092-411-9525

三國屋 博多駅前店寿司 / 博多駅祇園駅呉服町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.9