のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

大東そば(牧志)

2014-03-30 | 沖縄食べ歩き
前々から行ってみたいと思いながら行く機会がなかった牧志の大東そばさんに行ってきました。入口のメニューをみると

そばだけじゃなく色々なメニューがあります。
店内に入ると

たまごそばセットなる気になるメニューもありましたが、とりあえずメインの「大東そば(大)」を注文しました。
おそばは、湯がいた後に

いったん天日干しみたいな感じで置かれています。コシを出すための方法なのかも知れませんね。
で、出てきた大東そば(大)が最初の写真です。
nobutaの感想は
  ちっちゃ・・・
というのが第一印象ですね。これだと小腹を満たすだけで直ぐにお腹が空きそうな量です。
しかし、味は美味い。出汁はあっさり目ですが、麺に特徴があります。極太の縮れ麺ですが、つるんつるんしている割に歯ごたえがあり、美味いっすね~(笑)。
でも、量がやっぱり少ないな~。
直ぐに完食してしまいました。特盛りでもあれば良いのに・・たぶん、他の店で言うところの普通盛りレベル・・と思います。大では小って感じですね。
ちなみに、お客さんはそばを注文する人の他に、焼き肉定食を注文する人が多かったです。たぶん、人気のメニューなんでしょうね!


那覇市牧志1-4-59
098-867-3889

大東そば沖縄そば / 美栄橋駅牧志駅県庁前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



九里が初勝利

2014-03-30 | スポーツ
昨日は試合をじっくりと見ていましたが、九里が先週のソフトバンクとはうって変わって良いピッチングを披露。打線も点が欲しいときに外人がしっかりとHRをたたき込むという近年まれに見る投打のかみ合ったチーム状態を披露。7回に登板した人的保証の一岡も3者あっさり退けて、最後はドラフト4位の西原も点差がついた9回に当番。ヒットは打たれましたが後塵を討ち取って試合を終了させました。

九里は見ていて安心感がありましたが、エラーが得意な野手陣が足を引っ張ることがなければ、今後も試合を作って行けそうな雰囲気がありますね。
野村監督が、ソフトバンク戦後に、開幕2戦目の先発変更はないと言っていたのですが、大当たりと言うことで怪我人を出さずに交流戦まで突き進んでいって欲しいと思います。