のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

やはり美味かったとらやのちきなーじゃこのせご飯

2015-03-16 | 沖縄食べ歩き
9か月ぶりの訪問となった金城の美味しい沖縄そばのお店『とらや』さん。今回は妻と子供 も一緒に参戦です。 過去2回の訪問で、平麺よりも中細麺が遥かに美味いという記憶が残っていたので、注文した本ソーキも沖縄そばも中細麺にしました。

今回、nobutaが食べたかった一品は
ちきなーじゃこのせご飯
なんですよ!
平日はセットメニューがあるのですが、 このちきなーじゃこのせご飯だけ選ぶことができないのです。
多分、手間がかかる上にコスト的にもセットご飯に不釣り合いなんだろうと・・ ・・ なので、週末行く機会があれば、是が非でも食べたかったんです。
写真を見ても分かるのですがご飯の上にちきなーとそれに絡まったじゃこがピラミッドになってます(笑) 期待に違わぬその勇姿にガッツリと箸を突っ込んでかっ食らいました!
美味い!
それ以外の表現は不要ですね(笑) 満足しました。
ちなみに妻子共に、これまでnobutaがコメントしてきた通り、
本ソーキと漬物
の出来映えを絶賛していましたよ。

ご馳走さまでした!

ブルース、セインツと引き分ける

2015-03-16 | スポーツ
ブルースを止められるチームなんてざらにいませんから、セインツには若干期待を掛けてたんですよ。だから、久々にブルースの試合を開始早々から観たんです。

前半、ディエゴ・コスタのゴールがいきなり10分に決まった時には、そんな期待も淡い夢なんだと思ったのですが、杞憂でしたね。
その後の35分間、試合を動かしたのはセインツの方。吉田が在籍していますが、昨夜は先発ではなかったのですが、前半は失点シーン以外は守備が良く、攻撃はシャープで、PKでの同点以外にもビックチャンスが次々訪れました。
ブルースのクルトゥワの出来が良すぎですよね(いつも良いんでしょうけど・・・)。
チーム全体は、この間のCLの敗戦を引きずっているような前半の出来映えでした(苦笑)

後半にはいると、一転してブルースが攻めに転じ、次々とセインツゴールに襲いかかりましたが、今度はセインツのフォスターが至極の出来映えでゴールマウスを死守し、結局、1-1のドローゲームで終わりました。
それでも、セインツは非常に良かったですね。願わくばブルースから勝ち点3を奪って欲しかったのですが、それは叶わずとも勝ち点1の積み上げで押さえたところは有り難かったです。

それでも、ブルースは、実質シティと勝ち点9差ありますから、独走状態には変わりないんですけど・・・(苦笑)