goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

家飲み

2015-05-27 | 日常の戯言
週末、nobuta家恒例のヒレカツパーティでした。
最初の写真のヒレカツをエンドレスで揚げ続ける妻・・・義母、子供達、おいらが順次食卓でヒレカツを食べる間もキッチンで揚げ続け・・・次々と揚がってくるヒレカツ。
本当に大量に作るのですが、かなりの数を家族で平らげ・・・余ったヒレカツは、翌日の3食分、そして翌々日のカツ丼として重宝されます。
つまり、妻は、2日間のキッチンからの解放されんがために、せっせとヒレカツを大量に揚げ続けているのです(笑)。
で、この日は、長男に見た目でビールを三つ選べと言って選ばせたビールを飲みました。
それがこちらの3品です。

最初は、沖縄の地ビール「ヘリオス」さんの星空のポーター(黒ビール)、2番目がエチゴビールさんのプレミアムレッドエール、最後がエールビールさんのインドの青鬼です。
どれも癖があって美味しい!ヒレカツも旨い!幸せじゃ~!・・・と言うわけでまた数キロ太った感じです(涙)

義母が大好き・・鶴亀堂ぜんざい(読谷)

2015-05-27 | 沖縄食べ歩き
nobutaはあんこが駄目なので、沖縄の夏の定番「ぜんざい」を食べることはありません。でも、一緒に暮らしている義母は「ぜんざい」に目がありません。
特に生まれ育った読谷にある「ぜんざい」の有名店鶴亀堂さんなどは大好きなんだと思っています。
で、先日、恩納村で行われた第1回おきなわ小麦ヌーヴォ会場で、なぜか小麦とは縁がないであろう鶴亀堂さんがお店を出していました。

それを見たおばぁは直ぐに小銭を出して最初の写真のぜんざいを購入。とっても美味しそうに食べてましたよ。
今年で80歳のおばぁが喜ぶくらいですから、本当に美味しいんだと思いますよ(笑)
おばぁが喜んでくれるとこっちも嬉しくなりますからね~。
出店してくれていてありがとうございました(笑)

鶴亀堂ぜんざい 読谷本店カフェ / 読谷村)

昼総合点★★★☆☆ 3.5


農家の食卓で有名なあいあいファームさんのブースがあったので・・・

2015-05-27 | 沖縄食べ歩き
今帰仁村湧川にある小学校跡地を利用したあいあいファームさん。雑誌などで見かけることがあるのですが、場所が遠いだけに行ったことがなく、敷地内にある「農家の食卓」で食べてみたいという思いだけが頭の中にあるんです。
先日、恩納村で行われていたイベント会場で、そんなあいあいファームさんのブースを発見。

どんな商品を売ってるのか覗いてみると、中央にデーンと構えていた最初の写真の
  まぜ沖縄そば 旨コクパインあんかけ
という商品が目にとまりました。
パインが上に乗っかっている「まぜそば」ならぬ「まぜ沖縄そば」を見て、酸味がきつそうだな~って思ったのですが、ちょっと冒険心を擽られて思わず購入(笑)
結論から言えば、本当に酸味が効きまくりでしたね(苦笑)
それと、コップ大の器なので、そこに入っている沖縄そばが取りにくいことこの上なし・・・(汗)
是非、次に販売することがあるのであれば、出来るだけ平べったい器(混ぜやすい器)にして頂いた方が、食べる側にとっては有り難いですね。
しかし、変わった「まぜそば」でした・・・

農家の食卓野菜料理 / 今帰仁村)

昼総合点★★☆☆☆ 2.5