のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

酒膳さくな(久茂地)

2014-03-07 | 沖縄食べ歩き
琉銀本店の裏側にある久茂地川沿いに久米島そばのお店があると聞いていたので、近いうちに行ってみようと思っていたんです。先日、同僚とランチタイムに行く機会があったので楽しいに店内に入りました。
メニューはこんな感じです

なんと麺の大盛り無料、ランチはジューシーサービスというとっても良心的な内容で、これは感心!
で、さくなってナンだろうと思っていたら

ちゃんと説明書きがありました。
どうやら薬草のようです。麺もその薬草を練り込んだ麺と普通の麺があります。nobutaは冒険したくなかったので普通の麺でお願いしました(笑)
で、出てきたのが最初の写真。ジューシーもしっかり量がありますし、麺大盛りもかなりのボリュームです。で、感心したというか美味しかったのが、かまぼこ!
ぐるくんかなにか魚が練り込んであって(ふんだんに!!)、とっても美味い。こんな美味い・・しかも特徴があるかまぼこは初めてでした。
いや~満足度高い。
で、

香辛料が、久米島のもので、これがとっても辛い・・・いや~これ辛いっす。
ちなみに「久米島そば」って何ですか?聞いたことがないからってお店の方に聞いたら
  久米島出身者が作れば久米島そば
っていうシンプルな答えが返ってきました(笑)
ま~久米島の海洋深層水なども使っているようですので、久米島そばってこんな感じだと覚えておきましょう。
いずれにせよ、とっても良心的で良いお店が街のど真ん中に出来たことは良いことですね!
ご馳走様でした。

那覇市久茂地1-8-3
098-868-7705

酒膳さくな居酒屋 / 県庁前駅旭橋駅美栄橋駅

昼総合点★★★★ 4.1



八重山そば美美

2014-03-05 | 沖縄食べ歩き
豊見城中央病院前にある八重山そばの美美さんに行ってきました。最初は別のお店を狙っていたのですが、生憎お休みだったので、急遽近くにある「まずまず安くて美味しいお店」として印象に残っていた「美美」さんに変更。
今回は、
 ゆしどうふそばセット
を注文しました。値段は650円です。
で、出てきたのが最初の写真。
ゆしどうふそばはいわゆる大の大きさで美味しいジューシー付きです。
メニューを見ると

普通のそばセットが550円。同僚の食べていたそばセットを見ると、そばは小なので、100円+で、そばの器が大きく、ゆしどうふ入りの方がかなりお得感ありですね(苦笑)。
ただ、本当のねらい目は、普通の定食もののセットのような感じがしました。
他のお客さんが注文した奴を見ると、そばセットと同じ量のそば小とご飯、それに定食のメインが付いているという構成でそばセットの100円+アルファーなのですからね。
どうやら、色々とセットを試してみないと、このお店のお得なのは何か!っていうのは分かりにくいのかも知れません。
ま~今回注文したゆしどうふそばセットは悪くなかったという事で、nobuta的には満足でした。
ご馳走様!!

焼肉五苑(糸満)

2014-03-04 | 沖縄食べ歩き
糸満街道沿いにある焼肉五苑。子供の柔道の打ち上げ会場になることが多いので、沖縄に戻ってから数回訪問しています。先々週末、お店の前を通ると改装中だったのでリニューアルするんだな~って思っていたのですが、先週末、子供の打ち上げで訪問したところ、リニューアルオープン初日でした。
店内は、

前よりもモダンな基調になっていました。
で、いつものとおり食べ放題メニューを

ガッツリと頂きました。
お約束の壺入りも10人前注文!!

でっかい壺に詰め込まれてますな~(笑)
という事で、メニュー自体の変化は無かったわけですが、リニューアルで何が変わったかというと鉄板ですね・・かなり小さくなった感じ(気のせいかな?)。それと煙くさかった・・・煙が充満して・・・前はこんな感じじゃなかったかな~。
全体的にリニューアルして良くなったというよりも少し悪くなった感が・・・(苦笑)
メニューは前と同じなので、ちょっと残念ですね(汗)

でも、食べるだけ食べたのは間違いないんですよ~

焼肉五苑 糸満店焼肉 / 糸満市)

夜総合点★★☆☆☆ 2.9




あるでん亭(久茂地)

2014-03-03 | 沖縄食べ歩き
久茂地のりうぼう9階に昔からあるパスタ屋さん「あるでん亭」さん。最後に訪問したのは平成19年だと思うので7年ぶり(汗)
久々にりうぼうも上まで上がったのですが空き店舗が多く閑散としてました。
そんな周りの状況にも影響されることなくお店が健在なのですから、それなりに人気があるんでしょうね。
かなり久しぶりだったので、どんなパスタを出すのか忘れてしまっていたので、取り敢えずシンプルにペペロンチーノを注文しました。値段は700円で大盛りが200円プラスです。
写真では分かりにくいのですが、結構なボリュームです。
味は普通ですね。なんか昔はもっと美味しかった気がするのですが・・・(笑)
まぁ結構腹の足しになりましたし、那覇の中心地でパスタでもって考えたら、頭に思い浮かぶお店ですから健在であることに感謝かな~。

あるでん亭 パレットくもじ店パスタ / 県庁前駅旭橋駅美栄橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


全国少年柔道大会沖縄県予選

2014-03-02 | 子育て
昨日は奥武山公園で今年最初の柔道大会でした。

息子は補欠で先輩達のサポート役です。だからなんか余裕がありますね(笑)
さて、まずは体を温めて初戦に向けて気合いを入れていきます

監督からも檄が飛んでますよ~
さぁ新体制での初陣です。新6年生は2人、新5年生は4人の糸満少年柔道教室。スピード重視の面々ですが、結構鍛えがいがあるメンバー。今回の大会で、自分たちの立ち位置を確認して、これから1年間の厳しい練習に堪えてくれたらいいな~って思っています。
と言うことで

初戦を迎えました!

この5人が1年間団体戦の代表メンバーです。

1回戦は勝ち上がり先生の檄が再び飛びます

2回戦の待ち時間もしっかりと汗を流し、昨年の優勝チームに挑みましたが・・・

練習すれば次に当たるときには何とかなるかもって期待を抱かせるような敗戦内容で敗退(笑)
最後も先生に激励を受けて

打ち上げに突入しました(笑)

さ~沖縄も柔道のシーズン到来ですね。
長男の出場する大会も2週間後にあります。他の道場の子供達がどれくらい強くってるのか見るもの楽しみだな~。
当然、長男も強くなっていると思う(期待している)ので、出来るだけ頑張って欲しいですね(笑)

罠にはまっても食事は満足~えん沖縄

2014-03-01 | 沖縄食べ歩き
ひょんな事から「えん沖縄」さんという久茂地にある居酒屋さんがA4ランクの牛肉食べ放題をやっているというのを聞きつけて、その期間限定のイベントの開始に合わせて、お店を予約して行くことに!!
イベントの内容は、系列するお店(お店が並んでいる)で焼肉VSステーキと題して食べ放題1,480円、飲み放題1,000円というあり得ない値段でのご提供!というのが売りになっていました。
当然、これは安いしあり得んと思いながらお店に行ったわけですが、食べログなど他でも指摘やクレームありあり状態になっていますが、このお店・・・付け出しで680円取るんです??????????・・・なんですかその金額は(呆)
ま~そこがお店の罠なんでしょうけど、周知していない(告知していない)のは最低ですよね。この点は本当に最悪だと思いますが、あれから10日くらい経過して、今では、付け出しの料金を取ると表示しているようです。
相当、クレームがあったと思いますね。
で、今分かるのは、ステーキ食べ放題は、その金額を、焼肉食べ放題は900円くらいの付け出し代金を取るようです。
それならそれで、食べ放題2,000円とか2,500円とかって表示した方が快いじゃねえのって思うわけです(苦笑)。
そんな訳で、入店後に不快な気分にさせられた訳ですが、前向きに考えれば、3,200円くらいでA4ランクのステーキが食べ放題で、飲み放題というのもあり得ん金額かなって事で、ここからは食べ歩きネタです。

お店はとてお綺麗な外観ですし、店内も綺麗です。
問題の付け出しは

こちらなのですが、この牛スジの煮込みが相当美味いんです(笑)
nobutaは、付け出しがこんな美味しい味わいであれば、本当に美味しいお肉のステーキが食えるはずだと期待したわけで、ここから食べ放題の本番。
その前に、
タコライスとサラダを食べる必要があるという罠がもう一つあるのですが、このタコライスも美味かった。大食いのnobutaには全く影響なし。
で、遂にお肉さん達到来。お店のシステムは、2品を食べたら注文できるというシステムなので、注文してから作るとなると90分食べ放題であまり商品が出てこないんじゃないかっていう危惧が生まれるんですが、ここはnobuta達が本領発揮!
お店もお客が一杯で、店員もあわただしく動き回っている状態になったのもあったのですが、注文したのはまだですか~って攻撃を個別に店員に突っ込んで・・・回転率をアップ!
出てきましたよ~次々と!!

良い肉でしょ!これが食べ放題なんですよ!
で、前述した方法により、次々出てきました。
そして次々胃袋に収めました・・・・結果、次の朝は超胸焼け状態(笑)
で、飲み放題もですね・・これまた素晴らしかった訳です。
1,000円で飲み放題なのですが、そのメニューが

なんとプレミアムモルツ、プレミアムモルツの黒、オリオン生、サントリー山崎などが飲み放題なんです。

最初は、食べ放題のシステムを聞いて、これはもとを取ることは疎か楽しむことも出来んと思って、この飲み放題でもとを取ると飲みまくり!!
ハーフ&ハーフでぐいぐいと行きました。10杯以上は間違いなく飲んでいるので、こちらの方で既に満足の領域を越してしまってました(笑)

結局、お店の罠にはまった訳ではあるのですが、それを上手く(美味く)すり抜けて食べるだけ食べ(食べ放題ですからね)、飲むだけ飲んだ(飲み放題ですからね)わけで、その金額が一人3,200円(お店の表示は2,480円)だったんですから、それはそれでokって事にしましょう(笑)
nobuta達の勝ちですね

えん沖縄居酒屋 / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3