この馬は脚を調子よく動かしてくれました。
ニコン D610
f9.5 1/250 感度800 TAMRON 28-300mm Di VC PZD
朝6時30分
2年に一度、坪井の仁王さん通りを
祭り行列の先頭だけが通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e3/b36276df9ceaef063968be91f32734bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8d/b86688d689f824f143133ad60eb56c2d.jpg)
そして上通りへ入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/94/b3d859c7afd1a262a49d77392ef67860.jpg)
このイヌ、私ばかり見ていたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ad/c82826fcb77a22fd1f253e69272a1e4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/9bd1bf7ecac9656ed0544f5a9ab8d86d.jpg)
馬が大きな落とし物をすると
2人の男達がやって来て
厚手の軍手で落とし物を拾いビニール袋へ入れ
その場に石灰をまいて去って行きます。
手際の良さに感心しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/77/66b026cdbdc7993773e4e2ced9ba9708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a2/e5bfe5938add42d2fd0baa2520ea9c31.jpg)
帰り道。
まだ太鼓の音が聞こえますが
交通規制がかかっているので
こんな珍しい風景が見られます。
帰宅は9時20分
あ~疲れた。
ニコン D610
f9.5 1/250 感度800 TAMRON 28-300mm Di VC PZD
朝6時30分
2年に一度、坪井の仁王さん通りを
祭り行列の先頭だけが通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e3/b36276df9ceaef063968be91f32734bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8d/b86688d689f824f143133ad60eb56c2d.jpg)
そして上通りへ入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/94/b3d859c7afd1a262a49d77392ef67860.jpg)
このイヌ、私ばかり見ていたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ad/c82826fcb77a22fd1f253e69272a1e4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/9bd1bf7ecac9656ed0544f5a9ab8d86d.jpg)
馬が大きな落とし物をすると
2人の男達がやって来て
厚手の軍手で落とし物を拾いビニール袋へ入れ
その場に石灰をまいて去って行きます。
手際の良さに感心しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/77/66b026cdbdc7993773e4e2ced9ba9708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a2/e5bfe5938add42d2fd0baa2520ea9c31.jpg)
帰り道。
まだ太鼓の音が聞こえますが
交通規制がかかっているので
こんな珍しい風景が見られます。
帰宅は9時20分
あ~疲れた。