3月3日に話してきたのは、タイのマセノラの神(ビシュヌ神)でした。









話したい。
どなたですか?
マセノラの神だよ。
熱海に行けるようになったよ。
Iに貰った象の人形は、本当に依り代になるのだよ。
知る人ぞ知ることだけどな。
M子がセンサーになっているから、沢山の神がいるので、問題はないよ。
信じることが大事だからな。
魂の会話は、友達が出来るとまた広がるのだよ。
テラ(地球)を救うのは、人以外には出来ないからな。
チーーーーサーーーーラーーーーという妖精が来ているよ。
チサラですか?
チサラだ。
Iさんが、プーケットに行っていた時、お土産に象の人形をみんなに買って来てくれました。

人形を熱海のマンションに置くように言われたのは、マセノラの神の依り代のためだったようですね。
私は「チサラ」と言われたので、とりあえず呼んでみることにしました。
チサラは、すぐに話してきました。
チサラです。
M子さんに話したいことがあります。
変わらない愛の弟は、Iさんですよね。
はい。
奮闘しているので助けて欲しいとサンタクロースに言われて来ました。
チサラさんは、どこから来たのですか?
私がいるのはツンドラです。
ツンドラに魂の製造工場が出来たのです。
ツンドラというと、ロシアになるのですか?
ロシアですけど、人は住んでいません。
リンダと私で今は扱っています。
日本の妻籠とは違うのですか?
妻籠は、ニビル星からの魂ですよね。
私達は、一から作ろうとしているのです。
「世界に広がる友達の輪は、宇宙から三鷹へ」は去年だったと思います。
はい。
今年は、「宇宙からツンドラへ」ですよ。
まだ準備段階ですが、私達はがんばっています。
あなたは、チサラさんですか?
チサラです。
ツンドラの妖精ですよ。
私は、よくわからない話なので、この話は、どうしようかと思っていました。
この週末も、熱海のマンションに行くことになっていて、7日は初めて勤めた会社の同期の二人(KさんとFさん)が来てくれました。
三人で還暦を無事迎えたから、お祝いだねーと言いながら、ずっと笑って話していました。
40年以上の永きに渡っての友人はやっぱり大切な方々ですね。
三人共、長い付き合いの間では、紆余曲折があり、でも大きな病気もなく集まることが出来て良かったと思いました。
というのは、私の夫については記事にしている通りだし、Kさんのご主人は、20年以上前から人工透析になり、心臓にはペースメーカーも埋め込む手術をしていたし、Fさんのご主人は、今年現場の高いところから落ちて、大腿骨の骨折をしていたそうです。
二人は20代の始めの頃に、一緒に旅行していたメンバーでもあり、北海道の日高に行ったのは、Fさんが馬に乗りたいと思ったからだったと今回わかり、私はなぜ日高の佐藤愛子さんの別荘近くに行ったのかの謎が解けました。
私は若い時から、人の話に乗って動いていたのですね。今は神様ですけど。(笑)
マンションの近くのお店で、刺身定食を食べて、部屋に行ってお茶を飲みながらあっという間の時間を過ごしました。

とても気持ちの良い天気で、マンションの裏山の新緑が美しいので、二人も歓声をあげていました。


そして、次の日の朝にこの下書きを作っていたからか、ツンドラの妖精のチサラが言っていた、リンダが話してきました。
リンダです。
チサラの友達です。
ツンドラでがんばっています。
ツンドラは、緑が少ないので増やそうとしています。
桜がキレイでしたね。
昨日は、Iさんと動いていました。
カラスが攻撃していましたが、シミソバカスのある龍神が助けていましたよ。
宝のような人達なので、私達もがんばります。
世継ぎになるタイミングですからね。
世継ぎになったら、アワツになっていきますよ。
また、謎な話ですが、確かにIさんは世継稲荷に行っていたし、カラスの大群に狙われたと言っていました。

彼は、何だか1日巡っていましたが、最後はやり遂げた感じでした。
良かったですね。
また、このことはしばらくして記事になると思います。


みゆきちゃんからも桜の写真が送られてきました。

家の近所の神社の桜も満開でした。

桜の満開は、寒くなったのもあり、先週末にずれ込んだ感じでしたね。
私の友人二人も、電車から桜が沢山見られたと喜んでいました。