Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

夏休みの帰省

2018年08月11日 | DRIVING

今日から夏休みで6連休の休み

昨日、仕事を終えてからカミさんに車で迎えに来てもらい、
そのまま代官町から首都高に乗り東名高速道路へ

今日からの夏休みのところが多いのか?
昨夜の東名高速道路の下りは混雑していた

また、NEXCO中日本は11、12日の土日は割引対象としなかった

その影響もあって首都高の三軒茶屋まで自然渋滞

その後は用賀から東名川崎までら順調に走行か?と思った途端に…

港北PAから横浜町田ICまで断続的に渋滞…(ー ー;)

8時半に足柄PAに到着して吉野家の牛丼で夕飯

その後は新東名を混雑の中をどうにか渋滞無しで走行

11時過ぎに岡崎PAでトイレ休憩

カミさんの実家には12時過ぎに到着

約6時間で帰省した

新東名の所々でにわか雨に遭遇

また、駿河湾を震源とした地震速報を3度聞いた

最初は21:18頃に震度3、22時に2度震度1

って言うか、震源1程度の地震で地震速報鳴らすなよ!って感じ

静岡はあまり地震が発生しないのか?
震度1程度の地震で速報ならしていたらキリがないぜ

今日、明日は飛騨方面に故郷の友人夫婦と一泊旅行

どこか涼しい所へ行きたいが、ここ最近の東海地区の暑さは半端ない

清流にでも入って泳いで涼みたい(ー ー;)

倉庫へ2時間のドライブ

2018年08月03日 | DRIVING

ここ最近、インターネット関連からの注文が多く
会社の在庫品だけでは足りなくて倉庫へハイエースで取りに行くケースが多くなった

今日も午前中の注文が大量に入ってしまい、
足りない状態だったので倉庫までドライブ

倉庫は埼玉県三郷市にあり国道6号線を通るルート

浅草を過ぎて言問橋を右折すると目の前にスカイツリーが見えてくる

今日はやや雲が多い日になったが気温は36℃と猛暑日(ー ー;)

ハイエースのラジオからは、熱中症予防でこまめな水分補給とエアコン使用を呼び掛けている

あまり頻繁にラジオから水分補給だと聴こえてくるので、
途中のコンビニに立ち寄ってソルティライチを購入

ほのかなライチの香りと塩加減が美味しい

片道約1時間弱で1箇所目の倉庫に到着

倉庫管理しているお姉さんと暫し会話

倉庫には事務所にエアコンがあるが、
倉庫内は蒸し風呂状態だとか…

オヤジ達は、会社や車の中ではエアコンで涼しくいられるが、
倉庫を管理している人達はたまったものではない

まぁ、ガタイの大きなお姉さんだったから熱中症は心配なさそう(^^;

あっ、これ偏見?失礼!

2箇所目の倉庫は10分程の距離の場所にある

こちらの倉庫では取引先への配送業務も行っている

ちょうど出てきたお姉ちゃんに荷物の受け取りに来たと伝えて顔を見ると…

しっかりお化粧した可愛いお顔

しかし、化粧が落ちる程の大汗…(ー ー;)

若い女性は汗で化粧が落ちてしまい大変だぁ〜

帰り道は南西の空に大きな入道雲が見えていた

墨田区近辺まで帰ってくると、
スカイツリー越しに入道雲

そろそろ夕立でも良いので一雨欲しいところ

連日の猛暑日でエアコンの涼しさと、
屋外の暑さのギャップで少々参り気味(>_<)

暑くなった地熱を冷やすには一雨では足りないかも

涼しく渋滞も無く無事に2時間の倉庫往復ドライブを終え帰ると、
今度は引き上げてきた商品の発送時刻が迫って焦って汗…

やっぱり汗はかく…(ー ー;)

優良運転免許証更新

2018年06月25日 | DRIVING

昨日の朝、運転免許証の更新に流山運転免許センターまで出掛けた

先日に千葉県公安委員会から運転免許証の更新の案内のハガキが届いていた

前回更新してから5年間は無事故無違反だったので、
今回も優良運転免許証のゴールド免許の更新となる

ここ数回の更新は無事故無違反なのでゴールド免許での更新を続けている

その昔若い頃は、駐車違反やスピード違反などの違反経験はあったが、
まだ若い時だったのでヤンチャな時でもあった
(ー ー;)

それに、自動車の運転はほぼ休日の時にしか運転しないので、
運転の頻度は低く違反するほど車に乗ってはいないのが現状だ

朝8時半前に免許センターに行って受付

やはり休日の日曜日に更新に来る人は多く長い行列(ー ー;)

更新手数料の3,000円を印紙で納付して適性検査へ

写真撮影を終えれば30分の優良講習で終了となる

しかし、講習自体は30分なのだが、
講習が始まるまで20分近く待たされた…

ひとり漫才のような公安委員会の職員の面白くもないジョーク混じりの講習はつまらない

そんなつまらない話の内容が、
準中型免許の改正された内容の説明である

昨年3月に道交法が改正されてこれまで普通免許を取得してから2年以上経験者は、
新たに基準となった準中型の貨物車の運転が可能となった

どうやら、警察関係ではこの道交法改正には不満があったとか…

講師がはっきりと冗談混じりで話をしていた

おいおい、そんなコメントして良いのか?と思える話だった

それを国のお偉いさん達の忖度で改正に至ったとか言ってたけど、
そんな話を免許証更新の講習で言う事なのか?と疑問に思った

要は、普通免許証で乗れる準中型の貨物車が増えると、
交通事故が増えやしないのかとの懸念が警察側にはあるらしい

どうでも良い話のような…

その変わりに警察が目を付けたのが、
今年4月から改正された高齢者講習だ

満70歳以上75歳未満は高齢者講習を受けなればならない

また、満75歳以上は認知機能検査を受けなればならない

高齢者による重大事故が頻発している対処だとか

これはこれで必要な処置に思える

ただ、認知機能検査をクリアしても、
技能などの検査はされていないのが現状…

認知機能も大事だか最近の高齢者の事故をニュースなどからすると、
技能的な問題があるような気がしてならない

まぁ、自分は若いから大丈夫などと思わず安全運転を心掛けよう

新道の国道298号線を走行

2018年06月08日 | DRIVING

6月2日に開通した東京外郭環状線の三郷南ICから高谷JC間

先日の市川に野球の試合に行った帰りに、
国道298号線の新道を試しに車で走行してみた

千葉街道の国道14号線の平田から左折するとすぐに地下道になる

東京外郭環状道路はさらに地下を走っているのか?
国道からは全く外郭環状道路は見えない状態だ

少し渋滞していたがすぐに菅野近辺に到達

この菅野には昔に住んでいたので馴染みのある景色だ

しばらく走るとすぐに須和田から国分付近まで行ける

先日に立ち寄った『道の駅いちかわ』の案内板が見えてくる

さらに東国分まで来ると市川北ICの入口が左側に見えてくる

さらにこの先まで行ってみようかと思ったが、
市川北ICを確認したので曽谷方面に右折して帰宅した

東名や中央道で都内を抜けて京葉道路で来るなら、
今まで通りの京葉市川ICで降りた方が便利そう

この市川北ICまで来てしまうと細い道が多くて自宅まで渋滞しそうで不便

逆に関越や東北道方面から三郷JC経由して来る場合だと、
松戸ICの利用が都合が良さそうだが…

この松戸ICも地下にあって、
地上に出るとかなり狭い道ばかりである(ー ー;)

松戸ICから降りて平行する国道298号線をそのまま走り、
国分から県道180号線に戻った方が早いようにも思えた

まぁ、外郭環状道路が地下通行で騒音などは考慮されているが、
周りの道の整備までは行き届いていないのが現状って感じ

なんだかしばらくは使えそうで使えないような感じだなぁ

早く北千葉道路の国道464号線の開通が待ち遠しい…

しかし、オヤジが生きているうちに開通するのかな?

兎に角、東葛地区の一般道は狭いのが問題だ…(ー ー;)

故郷まで道草ドライブ

2018年05月26日 | DRIVING

昨日から実の兄の見舞いに岐阜の故郷まで来ていた

きのの朝6時に千葉の自宅を出発して中央道で故郷に向かった

しかし、別に急ぐ事もない事から、
途中道草しながら行く事にした

暑くなる予報で天気も良さそうだから、
富士山の撮影をしながらのドライブにした

中央道の大月から河口湖方面へ向かい途中の道の駅鳴沢で休憩

朝のうちは薄っすらと雲が掛かってスッキリしない景色

本栖湖へ向かう途中から西湖に立ち寄ってみた

西湖ではワカサギ釣りか?岸辺から釣りをしている人がチラホラ

本栖湖にあるキャンプ場の駐車場からは千円札の透かしでもある景色が見られる

ここからの富士山が一番好きで癒される景色だ

天気の良い日は湖面に逆さ富士が映し出される

そのまま身延方面に行き六郷ICから中部横断道に乗って再び中央道へ

昼近くになり出来れば恵那峡SAまで我慢したかったが駒ケ岳SAで昼食

駒ケ岳SAからは中央アルプスの山々が見える

駒ケ岳ロープウェイで千畳敷カールへ昔登った事を思い出した

再び中央道を名古屋方面へ南下すると長野県と岐阜県の県境の恵那山トンネルだ

ここまで来れば実家まではあとわずか

しかし、恵那峡SAに立ち寄ると決めていたのには訳がある

NHKの朝の連続ドラマ『半分、青い。』のロケ地でもある恵那市

ドラマの中でも出てくる『五平餅』を食べると決めていた

恵那峡SAの五平餅の売店へ立ち寄った

三本を購入して即一本を食べる

くるみ味噌の香ばしさのある昔懐かしい郷土料理

一本をペロリと食べて残りは姉へのお土産に

残念ながらホームランバーのような当たりは付いていない

後は売店で自宅への栗のお菓子をお土産に購入

この岐阜県の東部のこの辺りは栗の名産地である

そのまま兄貴の入院先の病院へ直行して、
夕方には実家の飼い猫のMayと戯れて癒され…

一晩泊まって友人に会うつもりだったが疲れて気力が無くなり、
今朝に道草せずにそのまま新東名を走り千葉へ帰った

市川に道の駅オープン

2018年05月06日 | DRIVING

先月の4月7日に隣町の市川市に道の駅がオープンした

『道の駅 いちかわ』

近隣の道の駅では自宅から一番近い場所にオープンしたので、
GWの最終日の今日出掛けてみた

場所は、市川市の北部にあたる市川市国文にオープンした

工事中で今年6月に開通予定の外環自動車道の三郷南ICから高谷JCT間

市川北IC付近になる国道298号線沿いにオープンした

都心から一番近い道の駅らしい

施設内には、地域の物産販売コーナーや、
カフェやレストランなどが入る

GW中とあって施設内はかなりの客で賑わっていた

しかし地元のせいか?それ程に珍しい物は無い感じ

名産品としては梨が有名な土地ではあるが、
せいぜい夏の終わりから秋までで終わる

そのために房総の名産品なども販売されていた

地方からの客を呼び込むのが狙いだとはわかるが、
土地柄からして特にこれと言った観光地では無い

そのためにここから観光地へ行こうかとはならないのではないか?

単なるトイレ休憩の場所であるような気がしてならない…

駐車場は広い敷地ではあるが小型車のスペースは満車状態

仕方なく連休中で利用の少ない大型車スペースに駐車したが、
大型車のスペースが広過ぎるような感じがする

もっとコンセプトをしっかりと打ち出さないと長続きしないだろうなぁ

やっぱり地元の道の駅ではあまり魅力を感じないのかも(ー ー;)

KAWAGUCHIKO MUSIC FOREST

2018年04月18日 | DRIVING

今月上旬に河口湖へ富士山撮影に出掛けた

撮影した写真をカメラから取り出すのを忘れていたので、
ブログ投稿が遅くなってしまった(ー ー;)

朝8時過ぎに自宅を出発して途中で朝食を食べてゆっくりしていたら、
河口湖に到着したのが11時前…

到着した時は靄が掛かってはいたが富士山には雲は無かった

河口湖湖畔にある『河口湖オルゴールの森美術館』からの写真を始めた

西洋風な建物があるこの場所から絶景の富士山を撮影するつもりだった…

しかし、次第に富士山に雲が掛かり始めてしまった(ー ー;)

仕方なく被写体を美術館の撮影に切り替えた

モダンな造りの建物内には世界から集めたオルゴールが展示されて演奏されている

ヒストリーホールにはヨーロッパの自動演奏楽器がずらり

自動演奏楽器が奏でる音楽に合わせてオペラ歌手が歌ってくれる

また、オルガンホールには巨大なオルガン型の自動演奏楽器あり、
空気の力だけでオーケストラ演奏が聴ける

からくり人形の動きが昔っぽいのがいい感じ

手入れの行き届いた庭は西洋風なガーデニング

モダンな門扉の向こうは河口湖の湖畔

中庭の池には白鳥

飼育されている白鳥なのか?近付いても逃げない

でも、野郎一人で来る場所ではなく、
周りはカップルや家族連れが多く場所違いだった(ー ー;)

昼飯を近くのうどん屋で吉田うどんを食べる

期待したほどの美味しさは無かった

その後は、カチカチ山にロープウェイで登ったが、
山頂からは富士山は雲の中(ー ー;)

ロープウェイから見える河口湖はフレームに入りきらない大きさ

カチカチ山を後にして山中湖に向かう

しかし、富士山中腹に降り積もった雪からの水蒸気で、
雲がわいてしまい風が吹いても雲は切れる気配無し

自然相手の撮影なのでこんな事もある

仕方なく御殿場まで下ってからプレミアムアウトレット御殿場に立ち寄り

ここにしか無いアバクロで買い物してそのまま帰宅した

またいつかタイミング良い時に富士山撮影にでかけよう

Uターンラッシュ回避

2018年01月03日 | DRIVING

年末29日にカミさんの実家へ帰省して年越し

元旦からオヤジの実家のある故郷へも帰省した

残すところあと今日明日の2日で冬休みも終わり、
5日には仕事始めの出勤となる

本来なら4日にUターンして千葉の自宅に帰れば良いのだが、
Uターンラッシュでの大渋滞にハマりたくはない

TVニュースでは、Uターンラッシュは3日にピークらしい…(ー ー;)

その昔、帰省する行き帰りに大渋滞にハマった事が数回あった

渋滞にハマるのは実にバカらしい…

混雑する事がまだあまり予測されるような事がない時代だったが、
わざわざ混雑する時間帯にUターンして大渋滞に遭遇していた(ー ー;)

そんな渋滞に並んでまで帰るのは無駄な時間と言える

並ぶのと待たされるのが大っ嫌いな性格

休み始めの帰省する行きならまだ気分的に余裕がある

しかし、

帰宅するUターンは疲れ方が違って仕事にさし障る

それが嫌でUターンするタイミングを毎回余裕と時間帯に気を使う

昨夜からスマホの道路交通情報を見て情報を知り、
出発するタイミングを計っていた

朝4時半に起きて渋滞情報をチェック

最近は早く起きる事が苦にならなくなった(^^;;

新東名から東名高速は渋滞無し

早朝の5時にカミさんの実家を出発

伊勢湾岸道から新東名を経由して静岡・藤枝PAでトイレ休憩と朝食

ここまでの所要時間は1時間半と順調過ぎるほど順調に走行

7時頃に新静岡を通過して新富士手前で富士山が見えた

御殿場から東名高速に入っても順調に走行し、
渋滞のメッカの大和トンネルもスムーズに通過

横浜ICを8時に通過

港北PAでトイレ休憩して8時半には東京料金所を通過

そのまま首都高速で箱崎経由で京葉道路の市川ICに9時過ぎに到着

自宅には9時半に到着して所要時間は休憩時間を除けば4時間で帰宅出来た(^^)

渋滞を回避して帰れて残りの2日間はゆっくり過ごせる

やっぱり自宅はのんびり出来るから居心地が良い(^^;;

夕方のUターンラッシュのニュース報道を観て、
やっぱり早く帰ってきて良かったなぁと満足感…

冬休み帰省

2017年12月30日 | DRIVING

昨日まで今年最後の仕事で大掃除を終え午後3時半に終了

掃除業社並みのフロアの磨きまでやらされて、
職場の床はピッカッピカ☆☆☆

掃除が終了したら打ち上げが通例となっているが、
コンビニの寿司で打ち上げするダサさに嫌気が指して乾杯早々に退散(ー ー;)

一旦4時半に自宅に戻り帰省の支度

前日までにある程度は支度はしてあったので、
カミさんが帰るのを待って5時に自宅を出発

京葉道路から首都高速を経由で東名高速へ向かう

途中の首都高速の三軒茶屋で混雑で渋滞…

この渋滞以外は渋滞も無くスムーズに走行出来た

御殿場を過ぎて新東名に入り、
駿河湾沼津SAで夕飯休憩

朝飯用のパンを駿河Bakery & Cafeでメロンパンを購入

夕飯をフードコートにある『麺屋 道神』でラーメンとチャーシュー丼

これが今月食べられる一杯のラーメンとなった(^^;;

新静岡ICから森掛川IC間の最高速度が110kmに引き上げられて初めて走行した

直線が続くこの間での最高速度引き上げは正解

走行もスムーズで車はスイスイと流れる

ひとつ苦言を言えば、すべて走行車線が三車線欲しいところか

その方が大型や軽車両などの速度の遅い車をかわせられ、
もっとスムーズな走行で流れると思った

その後も順調に走行出来てカミさんの実家の愛知県知多に10時半に到着

夕飯の休憩時間の30分を除けば約5時間で走行した

今日から4日までが冬休みとなる

まず初日の今日はお買物と昼寝(-_-)zzz

大晦日は、会社の同僚と会社が経営するゴルフ場でゴルフ

元旦はお墓参りと友人宅へ行って泊まらせてもらい夕飯を食べる約束

2日には、毎年恒例となった熱田神宮へ初詣

3日の未明に千葉へ帰る予定

毎年思う事か長いようで短い冬休みであり、
年々、正月らしさを感じられなくなっている

なんでだろう…???

帰省中の娘と買物ドライブ

2017年11月13日 | DRIVING

先週から去年嫁いだ娘が帰省してきていた

雲ひとつ無い晴天の天気だったので、
娘を連れて茨城へ買物ドライブに出掛けた

まずは、リニューアルしてから立ち寄った事がなかった、
常磐道下りの守谷サービスエリアでトイレ休憩する事に

自宅からあまりにも近いサービスエリアなので利用頻度が少なかった

お土産ショップには茨城らしいお土産や、
東京で買い忘れた人用?に東京土産などがある

フードコートにはいろんな店舗が入り充実

娘はお土産を買って再出発

まず買物に行ったのは先月も立ち寄った、
つくばにある『みずほの村市場』

先月の二週連続の台風の影響で野菜などが高騰しているが、
農産物直売所だけにそれほど高騰の影響は感じられない

新米の種類も豊富だが今回は新米の購入は見合わせた

カミさんが趣味のガーデニングの花をいくつか購入

その中に珍しい観葉植物を発見して購入したのがパイナップルコーン

パイナップルそっくりな多肉植物で、
本来の名称は『ソテツキリン』と言って原産地は南アフリカ

市場内の苗木コーナーも紅葉の時期を迎えて、
鮮やかな紅葉で真っ赤に染め上がっていた

サラダ用の野菜などとガーデニングの花を購入

その後はつくばのスーパーに立ち寄ってから千葉へ早々に逆戻り

柏ICから柏の逆井にある新潟寺泊港直送の鮮魚店『角上魚類』へ

娘が帰省中にぜひオヤジが作る魚料理が食べたいとリクエスト

天然真鯛と山形産の鯵、スルメイカと蛸の刺身、
ワラサの刺身などを購入

昼飯は、久しぶりに『道とん堀』でお好み焼き

生ビールとメガ盛りミックスのお好み焼き



ボリューム満点でバラ肉がジューシーで美味い

辛子マヨネーズと青海苔をたっぷり乗せて(^^;;

自宅に帰って夕飯の準備をして、
息子の帰宅を待って久しぶりに四人で夕飯

オヤジの自慢の鯵のタタキ

大葉とネギ、生姜と胡麻で脂が乗った鯵だけどサッパリ

あとは、角上魚類で購入したワラサの刺身

スルメイカと真蛸の刺身



どれも新鮮で安くて美味しい鮮魚だ

シメは、これもオヤジ自慢の『鯛茶漬け』

久しぶりにオヤジの作った魚料理に娘も大満足していた

あぁ、食欲の秋だなぁ〜(^^)/

花貫から袋田へ

2017年11月06日 | DRIVING

土曜日の紅葉撮影ドライブの続き…

三連休のど真ん中の土曜日に、
北茨城へ紅葉撮影でドライブに出掛けた

花貫渓谷の撮影を終えて次に向かったのが、
茨城県大子町にある奥久慈の『袋田の滝』

大子町に向かう途中に、花貫渓谷の近くにある
『清流の郷 花貫物産センター』に立ち寄った

ここから見える景色は、日本の原風景と言える田舎の風景

NHKの連続ドラマの『ひよっこ』のロケ地でもあった高萩

リタイヤ後は、こんな田舎暮らしも良いかもと想像…(^^;;

また途中に真っ赤に紅葉した場所があり、
一度は通り過ぎてしまったがUターンして撮影

何かの庭なのか?自然ではなさそうさ場所だったが撮影させてもらった(^^;;



見事なまでに赤く染め上がったモミジにしばし感動

461号線を常陸太田市に入ると横川の下滝がある

二段に分かれて流れ落ちる特徴的な滝だが、
少し紅葉が遅れているような感じだった

その後、奥久慈の大子町に入り、
どことなく車が多くなってきた…

やはり三連休で観光地なので仕方がない

袋田の入口付近まで来るとかなりの渋滞…

駐車場にどうにか潜り込ませて滝川沿いを歩く

袋田の山々はかなりの紅葉が進んでいるような感じ

かなり昔に一度来た事があったが、
当時は滝川沿いを上流に歩いた

しかし今は、左山斜面にトンネルが出来ており、
直接にそのトンネルから滝の正面に行ける

どうやら、平成20年にトンネルが完成して、
新たな観瀑台から観られるようになったとか

でも、エレベーターに乗るのに大行列(-_-)

とりあえず、
吊り橋から見える滝を撮影
ここからはやや斜めからの滝が観られる

昔からある正面の観瀑台からでも迫力がある

和歌山・那智の滝
栃木・華厳の滝
茨城・袋田の滝
日本の三大名瀑のひとつでもある

滝と見物を終えてから西の空に怪しい黒い雲…
雨が降るのか?嫌〜な感じ…

とりあえず、昼飯を食べていなかったので、
滝本にある『依田屋』で昼飯

『けんちんそば』を注文

ゴロゴロとした野菜が入り、豆腐まで入った田舎風な田舎のばぁちゃんが作るそば

駐車場に戻るとポツポツと雨…

天気予報ではにわか雨が降るかも?とは言っていた

とりあえず、帰路に付いて久慈川沿いを水戸方面へ

途中から本降りの雨になり、常磐道の那珂ICを乗った途端に土砂降りの雨(ー ー;)

さらに三連休の中日で渋滞が発生して、
自宅に到着したのが午後7時過ぎだった

北関東では少し紅葉の見頃には早かったような感じ

見頃になるのは、中旬過ぎの方が良いのかも?

花貫渓谷の紅葉

2017年11月05日 | DRIVING

昨日の土曜日は、紅葉の写真撮影に茨城へドライブで出掛けた

本当は、金曜日の文化の日に行くつもりでいたが、
朝5時に起床するとザーザーと雨が降り…

天気予報は晴れると言っていたが、
前夜の深酒も抜けていないと判断して中止

昨日も朝5時に起床して5時半に自宅を出発

柏ICから常磐道で一路高萩ICへ向かい、
まずは紅葉の名所の花貫渓谷へ行った

朝のうちは雲が多い天気だったが、
現地に8時半頃に到着するころには晴れ間が見えてきた

花貫駐車場に車を止めてそこから渓谷を散策

まずは駐車場横の花貫川にある不動滝

不動滝のすぐ上流にある乙女滝

その後は花貫川沿いをハイキングしながら渓谷を撮影

紅葉も色付き始めた頃だろうか?
それとも広葉樹が少ないのか?
少し期待がハズレたような

その中でも色濃く紅葉した木々を探して撮影して歩いた

苔生した清流の流れが渋い…

渓谷釣りでヤマメでも釣れそうな渓流だ

人気のある汐見滝吊り橋付近まで来ると観光客が多い

人気の無い場所で吊り橋を撮影したいが、
無理な休日の日では無理…

吊り橋を渡った反対側から

パンフレットなどに紹介されている汐見滝吊り橋の、
真っ赤な紅葉と落ち葉の写真は絶景だけど、
あんな写真は撮影できないわ…

吊り橋から上流に行くと小滝沢キャンプ場からの紅葉

小滝沢キャンプ場からUターンして汐見滝吊り橋まで戻り再び吊り橋周辺を撮影

風が強く吹く日になってしまい落葉も舞う日になってしまった

水辺に浮かぶ落ち葉も光が当たると綺麗だ

約2時間程の渓谷紅葉散策撮影だったが、
もう少し色付きが欲しいような気がする

この後、高萩から大子に向かったが、
写真が掲載仕切れないので、
続きはまた明日(^^;;

茨城ドライブ

2017年10月10日 | DRIVING

三連休の2日目の日曜日は、故郷の友人夫婦と茨城へドライブ

朝8時に自宅を出発して柏ICから常磐道でつくばへ向かう

まずはいつも行く農産物直売所『みずほ市場』で農産物のお買い物

サラダ用の野菜や大粒の栗を購入

またカミさんの趣味のガーデニングの花も

店内の鳥小屋にはクジャクがつがいで飼育されている



他に敷地内の水車小屋のある蕎麦店は田舎風情がある建物



周りは田畑となっておりのどかな風景の中に、
小動物と触れ合える場所もある



買物を済ませてからは再び常磐道を北へ向けて走り、
友部JCTから北関東道を経由して大洗へ

大洗海岸公園で休憩して太平洋を眺める

続いて行った先が、これもいつも海産物を買いに来る『那珂湊おさかな市場』

魚種の豊富な森田水産で夕飯の魚を購入

ヒラメ、ツブ貝、真アジ、キンメダイを購入

残念ながらいつも買うオコゼは水揚げが無くて買えなかった…

昼飯に二階にある食堂で海鮮丼を食べることに

食事後は来た道をつくばJCTまで戻り、
圏央道経由で牛久に行き牛久大仏を見学

大仏のスケールのデカさに友人夫婦もびっくり!するほど

夕方までドライブして帰宅してから夕飯の準備

おさかな市場で購入してきたヒラメを刺身に

合わせて購入した真アジはタタキにした

またツブ貝はそのまま茹でただけでも塩気がある

キンメダイは定番の煮付けに

築地の丸武で買った玉子焼きも添えて自宅で夕飯

以前からこれらの海の幸を友人に食べさせたくて実現した

海の無い岐阜県に住んでいると、
なかなか新鮮な魚介類が手に入りづらい

夕飯で残した刺身などを次の日の朝食で食べていたが、
それほど美味しかったとみえる(^^)

毎回都道府県の魅力度ランキングでは最下位の茨城だが、
食物などの豊富さからすればとても恵まれた土地だと思う

ただ、観光地が年寄り臭いのがランキングを下げているのか?

またいつか友人を『うめぇ〜!』と言わせたい

片品村から奥日光

2017年08月14日 | DRIVING

一昨日から涼を求めて訪れていた群馬のキャンプ場で一晩を過ごした

就寝した頃の外気はかなり涼しくなり、
涼しさと言うより冷え込みのような気温

おかげで熱帯夜からは解放されて、
天然のクーラーで寝る事が出来た

昨日の朝は6時に目が覚めた頃には、
半袖短パンでは少し寒く感じた

ホットドッグとブルーベリージュースで朝食

涼しいうちにキャンプ用具を片付けた

9時過ぎにキャンプ場を後にして、
ロマンチック街道を片品村方面に向けて出発

途中の片品村にある農産物直売所『尾瀬市場』で朝採りトウモロコシを購入

甘〜い恵味のトウモロコシは前日にキャンプで食べて美味しかった

そのままロマンチック街道を丸沼方面に向けて走行し、
丸沼高原からロープウェイで白根山へ行く予定だった

しかし、山頂付近は雲が多くてロープウェイで登っても天候が良くない様子…

1800mから2000mの標高高さで、涼しさは間違いなかった

天候も午後には雨の予報で崩れる予報だったので登頂は断念

そのまま奥日光湯元温泉の湯の湖へ行った

湯の湖の湖畔には木道が整備されて散策出来るようになっている

公園内にあるビジターセンターでは奥日光の自然を紹介しており、
奥日光に生息する動物の剥製が展示してあった

その後、昼頃には中禅寺湖まで南下して、
湖畔の遊覧船乗り場で休憩

この時点で西から黒い雲が立ち込めてきていて、
標高の高い中禅寺湖には雲が流れこんだ

湖畔沿いにあるイギリスとイタリアの大使館別荘を見学へ

日光国立公園の中禅寺湖の湖畔には、
明治中頃から昭和初期に外国人別荘が建てられた

その中に湖畔の森の中に存在するイギリス大使館別荘

しかし、あまりに手直しされてしまっていて、
なんだか歴史感がまったく感じられない(ー ー;)
近くにはイタリア大使館別荘もあってそちらも見学

白い暖炉の煙突がシンボルで、
湖畔には船着場まである

これらの大使館別荘への湖畔の道も整備されているが、
まだまだ自然が多く残っており緑が綺麗な場所だ

北斜面なので苔むした箇所が多く見られる

シダ類などの植物も多く見られる

その後、中禅寺湖が見渡せる半月山展望台まで行くも、
雲が立ち込めてしまい次第に雨が降ってきてしまった

また、午後からは雷雨の予報が出ていたので、
天候が悪化してきたために帰宅することに

標高の高い場所は気温も低く過ごしやすい気候で涼を感じられた

また機会を作って山へキャンプに行こうと思うが、
一足早く秋を感じられたようなドライブだった

東京湾一周ドライブ

2017年02月27日 | DRIVING

昨日は穏やかな天候になったので、
先月に寄付をした社会福祉法人の障害者施設のバザーついでに、
東京湾を一周するドライブに出掛けた

千葉県袖ヶ浦にある施設までは高速道路を利用すれば1時間少々で到着出来る

しかし、朝9時に自宅を出発するも給油が必要な量だったのと、
あまりにも車が汚かったので洗車をしていたら結局9時半を過ぎてしまった(ー ー;)

京葉道路から館山道経由で渋滞もなく11時前に施設に到着

しかし、各地から来客があるのか?駐車場は満車で、
駐車場へ入るのに30分程待つことになったが無事駐車

施設内を利用してバザーが開催されていた

会場にはすでに大勢のお客さんで賑わっていた

まずは以前にお邪魔した時に会ったバザー開催担当者に挨拶

施設長と事務局長にもお会いさせていただき名刺交換させていただいた

今回の献品には大変に喜んでいただいたようだった

売場の販売スタッフに売行きを聞くとよく売れているようだった

バザー販売の製品の中には、入所者が描いたり絵や、
焼物の置物などの作品も販売されていた

こうして献品して喜んでいただきバザーの売上に貢献出来て良かったと思う

施設を後にして、木更津方面に向かう途中にある
袖ヶ浦市農畜産物直売所『ゆりの里』に立ち寄った

店内には近隣で採れた新鮮な野菜や畜産品などが販売されている

春らしくタラの芽が売られていたので、夕飯用に天ぷらの材料を買った

木更津のアウトレットモール近くにある海鮮レストランを事前に検索して、
その海鮮レストランでランチを食べた

今回の東京湾を一周するドライブの理由は、
カミさんがアクアラインを川崎方面へ抜けた事がなかったからだ

昔に海ほたるまでは家族で来た事があったが、
その時はUターンして帰った

木更津ICからアクアラインに乗り海ほたるから海底トンネルへ

アクアラインの海上は穏やかな天気で気持ちが良い

そのまま川崎から湾岸道路を経由して自宅に午後3時に到着

東京湾を一周してのドライブは、風もあまり無くて気持ちの良いドライブだった