Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

早々と帰省からUターン

2017年01月03日 | DRIVING

正月休みも元旦が過ぎ残すところあと3日で仕事始めになる

しかし、今日からカミさんが仕事になるため2日中に帰宅しなければならなかった

でも、そのままどこへも寄らずに千葉に帰るのも勿体無い

そこで、新東名を途中で降りて富士五湖の本栖湖へ行き、
本栖湖から見える千円札の富士山を撮影に行く事にした

ナビ検索した新東名で富士宮IC経由の139号線を北上するルート

日の出が6時45分位だけど遅くても6時半に到着すればいいだろうくらいの曖昧な計画

午前3時に起床し3時半にカミさんの実家を出発

伊勢湾岸道から新東名で浜松付近まで走行中に急に眠気に襲われた(ー ー;)

NEOPASA浜松に立ち寄りコンビニでコーヒーを購入して少し休憩して再出発

しかし、完全には眠気は解消せずに我慢出来なくなりNEOPASA静岡で休憩

少し寝た方がいいだろうと車中で30分程寝た(-_-)zzz

寒さで目がさめると6時半になり、
東の空が白々としてきた

薄暗い空を見上げるとかなり雲空であまり天気は良くない

この正月明けはしばらく天候は安定している予報だったはず

しかし、この時点で静岡に居てはすでに日の出撮影は間に合わない

とりあえず、再々出発して清水付近まで行くと富士山が見えてくる

清水IC付近から見える富士山にはやはり高い雲が広がっていた

山梨県方向を見るとびっしりと雲が広がりっており、
北風が強いことから回復には時間が掛かりそうだと判断

少しは水墨画っぽい富士山の写真も良いかなと思ったが、
晴天の本栖湖の逆さ富士を撮影したかったので今回は中止

そのまま御殿場SAまで走行して朝食

御殿場SAから見える富士山は雲が立ち込めてしまった(ー ー;)

これまで3回撮影チャレンジして一回の日の出撮影に成功

天候に左右されやすいのでなかなかタイミングが難しい

そのまま自宅まで無事に走行して、午前9時半に到着

中止判断で渋滞にハマることなく帰宅出来たが、
眠気には勝てず到着後に爆睡した(^^;

富士山撮影にはまたチャレンジしよう

知多ドライブ

2016年12月31日 | DRIVING

カミさんの実家に帰省した初日は、年末年始の食材の買い物に出掛けた

伊勢湾と三河湾に挟まれた知多半島の南部は、
土地柄から漁業が盛んな地域

そんな新鮮な魚介類を求めてまずは美浜町にある『魚太郎』に向けて南下

魚太郎は三河湾側に位置しており、
近海で獲れた新鮮な魚介類を販売している

この店は改装されてからは初めての来店になるが、
以前はあまり鮮魚が置かれていなくて加工品が多かったイメージ

しかし改装されてからは、
鮮魚の種類も多くて鮮度が高く感じられた

正月用に、ハマチの刺身やマグロの中落ち、活タコなどを購入

次に向かったのが半島を一山越えた南知多町にある『魚ひろば』へ向かった

この魚ひろばは、毎年夏と冬の二回買い物に立ち寄る

鮮魚などの種類も豊富でここでしか買えない物もある

ちょうど行った時にはマグロの解体ショーが始まった

マグロ解体ショーなどと大袈裟に言うが、
マグロをさばく店員はただの仕事

そんな珍しいからとショーなどと大袈裟に

魚ひろばでは、マグロの刺身と赤エビ、大アサリを購入





昼飯は、豊浜に来たなら必ず立ち寄りたい食堂
『まるは食堂 本館』

一階と二階は食堂で、三階以上は旅館となっている

エビフライと刺身定食を注文

この定食に、単品でカキフライを注文

海の幸を買って食ってのドライブだけど、
海鮮はいくら食べても飽きないね

帰省ピークで事故渋滞

2016年12月30日 | DRIVING

昨日まで仕事で出勤し、会社の大掃除して午後3時に終了

昨日のうちにカミさんの実家のある愛知県まで帰省した

午後3時半に会社のある東京・浅草橋を出発

神田から内堀通りを抜けて代官町から首都高に乗り、
首都高速3号渋谷線で渋谷付近までは順調だった

しかし、高樹町から三軒茶屋まで交通集中による渋滞

最近、首都高中央線が開通してから、
大橋JCTの渋滞が慢性的になっていないだろうか?

三軒茶屋までの渋滞を過ぎてからは順調に走行出来て、
東京料金所から東名高速へ

強い西陽が真正面で眩しく運転に支障のある時間帯に突入

大井松田付近まで来ると日没で富士山はシルエット状態

御殿場の先から新東名に入り新静岡までは順調に走行した

このままなら遅くても夕飯をどこかのSAに立ち寄っても
カミさんの実家には9時半に到着するだろうと思っていた

しかし、高速道路上に渋滞を案内する掲示板に、
島田金谷ICから森掛川IC間で事故渋滞

最初は8kmの渋滞表示だったが、
渋滞にハマりだした頃には9kmになっていた

しかも、事故現場は二箇所(ー ー;)

帰省がピークな時に事故による渋滞はバカらしい

交通集中による渋滞なら仕方ないが、
事故はいずれかの不注意が原因…

我先にと無謀な運転が事故を招く

渋滞にハマってから急にトイレに行きたくなり、
掛川PAでトイレ休憩

渋滞情報では、9km40分で通過の情報だったが、
結局通過したのは60分以上は経過した

事故現場の通過時点ではエスティマが一台停車したままだった

事故現場通過後はスムーズに走れたが、
横風が強くてハンドルを取られる

結局、夕飯を食べる予定だった岡崎SAエリアには9時半に到着

名古屋めしの矢場とんで夕飯を済ませて、
あとはカミさんの実家までノンストップ

冬支度をしてはきたものの、やはり渋滞にハマった(ー ー;)

通常なら遅くても6時間弱で走破できる距離が、
昨日ばかりは7時間を要した

まぁ、今日から冬休みなのでゆっくり休みたい

紅葉ドライブ

2016年11月21日 | DRIVING

街の紅葉が見頃になり、買物ついでのドライブに出掛けた

朝8時前に自宅を出発して常磐自動車道から北関東自動車道で大洗へ

途中の常磐自動車道の土浦付近は濃い霧に覆われていた

北関東自動車道の大洗ICから那珂湊のお魚センターへ行き鮮魚のお買い物

いつも魚の種類が豊富な森田水産さんでお買い物をする

唐揚げ用にオコゼ
これを唐揚げ用にさばいてもらう

刺身用にヒラメ
ヒラメ好きな息子へ

毎回来ると必ず買うツブ貝
サッと茹でるだけで塩気があり美味しい

他の店舗にしか無かった近海物のメジマグロ
本マグロの幼魚
幼魚と言ってもカツオほどの大きさで、
マグロの赤身ほどクドくなく美味しい

他に煮付け用にカワハギを購入して計5,000円ほど

都内で買えば1万円はするだろう

那珂湊を後にして、
水戸市内の公園へ紅葉散策へ向かった

水戸市の千波湖に行き、公園内を紅葉散策

まずは水戸黄門さんにご挨拶



少年の森の紅葉は燃え上がるような赤く綺麗

赤、橙、黄、緑のコントラストが綺麗だ



また、雨に濡れたもみじの落ち葉の色のコントラストも綺麗

千波湖には、白鳥や黒鳥などの渡り鳥が多く羽を休めておりとても人懐っこい



続いて行ったのが偕楽園近くにある県立歴史博物
館の銀杏並木は黄色く色付いて見頃

まるで黄色い絨緞の上を歩いているかのよう

イチョウの木には雄と雌があり、切れ目のある右が雄、左が雌となる

ちなみにギンナンは雌の木に実をつける

また敷地内には、
茨城県指定文化財の旧水海道小学校本館の建物が保存されている

昼には近くのコメダ珈琲店でみそカツサンドで昼飯

昼寝がしたいから3時までには自宅に帰り、
トンボ帰りの買物と紅葉散策ドライブだった

名古屋から帰宅

2016年09月19日 | DRIVING

昨日、早々と名古屋のカミさんの実家から千葉へ帰宅した

本来なら、まだ休みは2日もあるのでカミさんの実家ゆっくり出来る

しかし、シルバーウィークのUターン渋滞にハマるのだけは避けたい

何しろ渋滞にハマること自体が疲れを倍増させてしまう

それなら早く帰って自宅でのんびりした方が良いと判断

朝5時に起床して5時半にカミさんの実家を出発

東海ICから伊勢湾岸道へ入り、新東名で帰るルート

この新東名が豊田東から浜松いなさまで延伸した事で、
豊田JCTから東名高速への合流渋滞に巻き込まれる事が解消された

また、東名高速で頻発していた音羽蒲郡から岡崎の渋滞も解消

新東名の豊田東JCTから御殿場JCTまでの距離は約200km弱

所要時間もオヤジの場合だが、東名高速に比べて約30分は短縮された

御殿場JCTまではとてもスムーズに走れ、トンネルが多く感じるが、
カーブが少なく車線も所々広いことから走りやすい

昨日は、朝食休憩で立ち寄った静岡SAまでの所要時間は約2時間

その後も順調に走行していたが、沼津から御殿場JCT通過後に天候が急変

バケツをひっくり返したような土砂降りの雨の中を通過

神奈川県に入り、渋滞のメッカの大和トンネルも順調に通過した

しかし、首都高速の用賀料金所から駒沢まで5kmの事故渋滞が発生

谷町JCTまでの所要時間は約4時間

環状内回りから箱崎JCT、両国JCTを経由して7号小松川線へ

京葉市川ICに到着した時点での所要時間は4時間半で、
午前10時半には自宅に到着したので走行時間はほぼ5時間だった

いつも決まって帰ってからいつも口にする台詞

「あぁ、やっぱり自宅が一番落ち着くなぁ〜」

昨日の午後からは夕方までグッスリ昼寝した(^^;;

新東名SAめぐりで帰省

2016年09月17日 | DRIVING

昨日は、今日の娘の結婚式が名古屋であるために代休をもらい、
名古屋のカミさんの実家へ向けて帰省した

カミさんと娘は準備のために一週間前から先に帰省しているので、
息子と二人で愛車のオデッセイで朝6時に千葉の自宅を出発

途中の首都高速で通勤時間帯と重なったため所々で渋滞にハマったが、
8時に海老名SAに到着して朝食を食べる事にした

メロンパンで有名な『ぽるとがる』でパンを買って朝食

別に慌てて帰ることもないから、息子と二人でサービスエリアめぐりして帰ることにした

途中に曇りがちながら新富士付近で富士山が見られた

御殿場まで順調に走行出来て最初に立ち寄ったのが静岡SA

しかし静岡SAは何度か利用した事があって、
特に目新しい物は無くトイレ休憩のみ

どこのSAも変化無くなってきた感じ

それならば、

息子は新東名の浜松いなさから豊田東まで延伸してから初めてなので、
浜松いなさから先のサービスエリアに立ち寄ってみることにした

まずは浜松いなさJCを超えて新城ICを通過した先のサービスエリア

『長篠設楽原SA』

日本の歴史はあまり詳しくはないが、
「長篠・設楽原の合戦」があった土地らしい

サービスエリア内から織田信長戦地本陣跡の茶臼山が見学出来るようになっている

階段を登っていくと、小高い山の上に小さな祠があって、
ここが織田信長勢の本陣だった茶臼山らしい

長篠・設楽原の合戦とは、

戦国時代の1575年6月29日に三河国長篠城をめぐり、
3万8千の織田信長・徳川家康連合軍と、1万5千の武田勝頼の軍勢が戦った

きっと織田信長は高みの見物でこの小高い茶臼山から眺めていただけなんだろ?とまったく興味が薄い(^^;;

サービスエリア内も、長篠の合戦が売りの品揃えで、
戦国グッズが多く揃えられていたが、見学だけして終了

次に立ち寄ったのが夏休みに夕飯を食べに立ち寄った

『岡崎SA』

最初からこの岡崎SAで昼飯を食べる予定でいたので、
時間も昼少し前の11時半だったので混み合う前に昼飯を食べた

名古屋近郊の名物を取り揃えたフードコートで、
やはり名古屋に帰省したなら食べたいのは…

『矢場トン みそかつ定食』

わらじかつを食べるほど腹はすいていないので、
普通にロースかつ定食を注文

この味噌がかつにも合うがキャベツの千切りにも合って美味い

腹を満たしてからは、息子がお土産を買いたいと売店へ

夏休みにテレビで観た人気のパン屋で人気のクリームパンとメロンパンを購入

やたら八丁味噌を使用した食べ物が多く、
八丁味噌アイスまで売られていたほど…

その後も順調に走行出来て、午後1時にはカミさんの実家に到着した

ゆっくり4ヶ所のサービスエリアめぐりして約7時間のドライブだった

Uターンで無事帰宅

2016年08月17日 | DRIVING

11日から夏休みでカミさんの実家に帰省していたが、
早いもので6日間の夏休みはアッという間に終わった

昨日の夏休み最終日に、千葉の自宅に無事帰宅した

朝4時前に起床して、4時半にカミさんの実家を出発

伊勢湾岸道の東海ICから新東名を経由して浜松付近で夜が明けた

静岡SAで朝食の休憩をしようかと思っていたが、
カミさんと娘は爆睡中…(ー ー;)

起こすのが気の毒なのでそのまま新東名を走り御殿場SAで朝食

御殿場SAまではカミさんの実家から3時間と順調

関東には台風7号が接近中だったが、
昨日は富士山が見ることが出来た

東名高速道路に入ってからも順調に走れ、
東京料金所を4時間で通過

首都高速に入り用賀の先から中央環状線の大橋JCTまで7kmの渋滞

しかし、止まってしまうような渋滞ではなく、
ゆっくりながら流れる混雑で大橋JCTを通過

谷町JCTから都心環状線に入り箱崎JCT付近で若干の渋滞

そのまま7号小松川線から京葉市川経由して自宅に9時半に無事に到着

朝食休憩を除けば約4時間半で東海道を走破出来た

新東名が浜松いなさから豊田東JCTまで延伸して開通し、
これまでに比べて煩わしい渋滞が減少して速く帰られるようになった

しかし、御殿場からの上りでは依然として交通集中すると渋滞する場所がある

関東近郊での新東名の延伸開通が待ち遠しい

明日からの仕事に備えて、午後からは自宅でゆっくりした

清流で川遊び

2016年08月14日 | DRIVING

昨日は田舎の友人夫婦と、板取川へ涼をもとめてドライブに出掛けた

関市を流れる板取川は、長良川の支流で水質が綺麗で透明度が高い

その昔には数回鮎釣りに来た事のある河川

そんな水質の綺麗なこの田舎町に、ネットで有名になった名もない池がある

通称『モネの池』

連日こんな田舎町の神社にある池に、大勢の見物客が押し寄せている

透き通った湧水の池にはスイレンの葉が咲いて錦鯉が泳ぐ

フランスの画家モネの絵の風景に似ている事から、
ネット上では『モネの池』呼ばれて有名になったらしい

透き通った湧水の池に鮮やかな錦鯉が飼育されている

その錦鯉の中には頭部にハートの模様やV字のマークの錦鯉がいて優雅に池を泳いでいる

名もない池がネットでの口コミで有名となり、
今では遠方からもこの池を訪れている

清流の板取川以外に何も無いようなこの田舎に、
こんな綺麗な場所があるとは…

モネの池の撮影を終えて、そのまま板取川の上流へ行き、
板取川温泉の食堂で昼飯を食べる事にした

板取川の川沿いには鮎料理を売りにした店が多く、
今年は鮎を食べていないので鮎フライ定食を注文

カミさんは、鮎のフライ丼を注文

どう見ても鮎のフライ丼の方が美味そうだった(ー ー;)

その後に河原へ行き海水パンツに履き替えて板取川で川遊び

防水のデジカメで魚の水中撮影を試みるも、
動きの早い鮎の撮影は無理…

ヨシノボリの種類か?川底にジッとしている川ハゼのような魚は撮影が出来る

水温が冷たくて海水パンツ一丁ではそう長くは潜っていられない

身体は冷えて橋の下の日陰では川を抜ける風が暑さが忘れられる

日陰の湿気のある場所にはたくさんのミズゴケやスギゴケが生えており、
ガーデニングでコケ玉作りに使用するカミさんに少々コケを採取(^^;;

帰り道に地元の道の駅や農産物店に立ち寄って、
地元でしか買えないような食材を購入

都会の幻想から離れ、緑豊かな自然に親しんだ一日はゆっくりとした時間が流れた

渋滞を避けて帰省

2016年08月12日 | DRIVING

昨日のうちにカミさんの実家へ帰省するために、朝のうちに愛車オデッセイの洗車はした

その後お土産用にと、発売されたばかりの幸水梨を買いに出掛けた

毎年、お世話になっている大治園さんにお邪魔して予約してあった梨を購入

売店の中では忙しく収穫された梨の選別作業が行われていた

また梨園の梨の木には次の収穫になるであろう豊水梨が袋をかぶって生っている

梨を買って自宅に戻り、スマホのアプリで高速道路の渋滞情報を確認

東名高速道路下りの横浜町田ICから秦野中井ICまで37km(ー ー;)

こんな大渋滞にわざわざ並んでまで帰省する事もない

この渋滞が緩和してから出掛けた方が良いと判断した

昼飯を食って3時まで昼寝

3時に渋滞情報を確認したら、昼時点の渋滞が20kmに減少していた

これくらいなら出掛けて行くうちにさらに減少するだろうと判断して自宅を3時半に出発

京葉道路から首都高速道路経由して1時間少々で用賀料金所を通過

そのまま横浜町田ICを過ぎた時点で渋滞は厚木から先で11kmの渋滞

一、二度は止まるような渋滞はあったがその後はゆっくりながら流れる渋滞

秦野中井ICを過ぎて御殿場から新東名経由で駿河湾沼津SAで一度休憩

その後は新清水ICから清水JC間で若干の渋滞はあったものの、
2月に延伸された浜松いなさJCから豊田東までは順調に走れた

8時には岡崎SAに到着して夕飯

フードコートには名古屋めしの店舗が多く、
三和の若鶏で有名な伊藤和四五郎商店で夕飯

名古屋コーチンの親子丼と鶏そばセット

夜のつまみに手羽先揚をお土産で購入

結局、9時半にカミさんの実家に到着して6時間で無事帰省した

渋滞を避けてゆっくり出掛けたのが正解だったような

慌てない…慌てない…チン!

再びの富士山撮影

2016年04月17日 | DRIVING

昨日は、1月に撮影に行った富士五湖の本栖湖へ再び撮影に出掛けた

朝6時に起床して千葉県の空は曇が多かったが、
天気予報は晴れの予報だった

日中には曇り空も晴れてくるだろうと中央自動車道を河口湖へ向けて車を走らせた

八王子付近でわずかながら雲が切れて晴れ間が広がってきた

しかし、霞んだような花曇りはなかなかスッキリとした晴れ間にはならなく、
河口湖インターに到着した時点では富士山には雲がかかっていた

このまま本栖湖へ行くより時間を空けてから行った方が良いだろうと判断

午前中に以前に行けなかった山梨県身延にある『富士花鳥園』に行くことにした

『富士花鳥園』には、数々の花と梟など多種多様な鳥が間近で見られる

入口を入った入園窓口カウンターに置物だと思ったくらい動かない小さなフクロウが二羽でお出迎え

あまりに小さくて仲良く可愛いフクロウ

園内に入ると温室特有な暖かさの中で、カラフルな数々の花が展示されている

1200株のベゴニアや、約300品種のフクシアの花が咲き誇っている

花鳥園オリジナルアジサイなども数多く色とりどり咲いている





また見たことも無いような不思議な花も見られる



ちょうど到着した時に園内イベントのバードショーが見られた

タカが狩りをする瞬間を縫いぐるみのウサギを使って再現

人に慣れにくいとされるフクロウだが調教されたミミズク

別料金を支払えばフクロウにふれあう事も可能

フクロウ以外にも様々な鳥が間近で見られる









ロリキートランディングではカラフルなインコが飛び交い、
インコから手や肩に乗ってくる事もある





花を浮かせた水辺の池を再現

ペンギンも飼育されていてエサやりも体験出来る



フクロウ以外にも園内にタカが眼光鋭く睨みを効かせてた

花を苗から栽培している作業場も自由に見学



フラミンゴのプールには少し色白のフラミンゴ

園内の野外展示場ではエミューが飼育されていた

池には黒白鳥がエサをおねだり

フクロウの飼育室には、世界のフクロウ30種100羽が飼育されている







小鳥と花好きなカミさんもこの施設は見応えがあったとご満悦

昼近くになったので本栖湖へ向かい富士山撮影に向かった

千円札の裏に描かれている富士山のスポットの駐車場で、
道の駅で買った手巻き寿司のお弁当で昼飯

しかし、朝より雲はなくなってはいたが、
全体に霞んでしまい空も花曇りな状態

これではオヤジの撮影技術ではお手上げ…

それならばと、御殿場まで南下して日帰り温泉に立ち寄り

以前にも何度か癒されに来たことのある温泉施設
『御胎内温泉健康センター』



露天風呂からは真正面に雄大な富士山を眺めながら入浴出来る

また、温泉施設近くには文化施設が新たにオープンして、
整備された公園には御殿場特有品種の桜が見頃だった



行きは中央自動車道で行き、帰りは東名高速道路で帰り、
富士山まで一周して無事に午後7時に自宅に帰宅

富士山は上手く撮影出来なかったが、フクロウや珍しい花の撮影が出来て満足

久しぶりの温泉にも入れて癒されたドライブだった(^.^)

富士山撮影

2016年01月10日 | DRIVING

三連休の中日の今日は、富士山の撮影に出掛けた

前から新しいカメラの撮影には、富士山からの日の出を撮りたいと考えていた

朝4時に自宅を出発して、6時半に富士五湖の本栖湖に到着

中ノ倉展望台入口の駐車場が満車か?と思ったら、
ラッキーにも一台分の駐車場スペースが空いていた

駐車してカメラを準備して撮影ポイントまで行くも、
駐車場からの撮影ポイントは満員(ー ー;)

仕方なく後方にある展望台入口のトイレ付近の高台から撮影

午前7時15分に待ちに待った日の出時刻

富士山の左側裾野から昇り始めたら一斉にカメラマンのシャッター音が聞こえた

その後は河口湖畔へ移動して撮影

富士五湖道路で山中湖へ移動して、白鳥とのショット

今年の富士山は、暖冬で例年より雪が少ない

山中湖での撮影後は、忍野八海へ観光がてらの昼飯
湧水の綺麗な庭園と富士山がマッチして日本的で落ち着く

昼飯は、カミさんは吉田うどん

オヤジは肉そば

昼飯食ってさっさと自宅へ帰る事にした(^^;;

真夜中のUターン

2016年01月04日 | DRIVING

昨年の30日から、愛知県や岐阜県に帰省していたが、
同行した娘が3日から仕事が始まるので3日朝に自宅にUターンした

事前に前日のニュースなどで東京方面上りの渋滞情報をチェック

一昨日の夜8時時点の高速道路情報では、
岡崎~三ヶ日間、沼津~御殿場間、秦野中井~横浜間でそれぞれ10km以上の渋滞

こんな渋滞にわざわざ並んでまで帰るつもりは無い

夕飯後に一度仮眠を取って午前0時に起床し、
出発準備をして0時半にカミさんの実家を出発

伊勢湾岸道の東海ICから豊田JCT経由して東名高速道路へ

いつもなら豊田JCTは渋滞して混雑しているが、
この日はスムーズに通過出来た

しかし、渋滞掲示板にはこの先の岡崎~三ヶ日まで25km80分の渋滞

この岡崎IC~音羽蒲郡IC間には渋滞する原因がある

音羽蒲郡IC手前まで3車線あった車線が2車線に減少する

そこへ交通量が集中するから慢性的に渋滞が発生している

身体で言うなら、血管の動脈硬化と同じ減少だ

新城SAから先は徐々に渋滞が解消して、
三ヶ日JCTから新東名へはスムーズに通過

新清水SAでトイレ休憩した以外は全く渋滞無しで走れて、
東名高速道路の渋滞する名所として有名な大和トンネルもスムーズに通過

午前5時には東京料金所を通過し、首都高から京葉道路経由で市川ICに5時半に到着

自宅には、午前6時に無事到着する事が出来た

渋滞にハマったものの、5時間半で帰宅できたのはスムーズだった

昨夜までカミさんの実家に居たのに、夜中に移動するとワープしたか?のような感覚

でも、徹夜麻雀した朝のように頭はボ~としていた(ー ー;)

なんだか真夜中に移動した事で1日得した気分で、
これがUターンを日中に移動していたら1日を損した気になっていたかも

結局、昨日の午後5時頃の東名高速道路での渋滞は、
伊勢原バス停付近で25kmの渋滞だった

以前程の30km、40kmの大渋滞は無くなったが、
わざわざ渋滞に巻き込まれることはないね

冬休みで帰省

2015年12月30日 | DRIVING

今日から正月休みで冬休みに突入

例年通りに、まずはカミさんの実家のある愛知県知多市へ

朝3時半に起床して、4時に自宅を出発

首都高から東名高速道路へは渋滞も無くスムーズに走れた

途中6時に足柄SAで朝食を食べて、その後に新東名に入る

新東名の清水JCから新静岡間で事故渋滞発生の案内が出た

幸いにして、事故が発生してあまり時間が経過していなかったのですぐに通過

事故現場には、改造車がスピンして他三台を巻き込んで大破した事故だった

他人の事故を見て改めてて安全運転に気付かされた

その後は順調に走る事が出来て、8時には浜松SAでトイレ休憩

愛知県に入り岡崎から豊田JCまで交通量が多くなったが、
9時前には刈谷ハイウェイオアシスに到着した

刈谷までの所要時間は、約5時間で早く帰省出来たドライブだった

明日はゴルフ、元旦はオヤジの実家の岐阜県、
2日は初詣して、
3日の早朝には千葉の自宅へ帰る予定

心配した天候はまったく心配無く、しばらく晴れが続く予報

6日間しか無い冬休みだが、のんびりして良い年を迎えたい

ひたちなか森田水産

2015年11月22日 | DRIVING

昨日から三連休で、天気予報では土曜日だけが晴れ

あとの日曜日と祝日の勤労感謝の日はくもりや雨の予報だった

それなら土曜日の天気の良いうちに、茨城のなかみなとまでドライブして買物へ出掛けた

朝10時過ぎに自宅を出発して常磐道柏ICから友部JCを経由して北関東道の水戸大洗ICまでドライブ

途中常磐道の岩間付近で、RedBullカーに遭遇

しかし、お互いに高速道路を走行中だからサービスで貰えるredbullは貰えない(ー ー;)

大洗海岸を経由して那珂湊のおさかな市場へ午前11時半に到着

この市場にある森田水産で海鮮魚介のお買い物

年に数回は買物に来ている森田水産には、
他の数ある市場の中でも魚介の種類が豊富

これらの中から、30cmほどのオコゼ一尾400円を二尾購入
他の魚を選ぶ間に唐揚げ用にさばいてもらった

他に赤イカが一尾500円を二尾購入

さらに茨城県産のツブ貝一皿900円を購入

あとは、宮城産のヒラメ?ソゲ?やや小振りだからソゲ一皿二尾1.000円を購入

これだけ購入しても、総額3.700円
家族四人分だから、一人925円と割安

他にもいろいろな魚介があったが食べきれないので諦めた

トキサケ3.300円は安いかも?

買物を終えて店内の二階にあるレストランで昼飯で海鮮丼

新鮮な海鮮がたくさん乗って1.940円

購入した魚介類を持参したクーラーボックスに氷を入れて帰宅

さぁ、帰って調理に腕を振るおうとしよう

那珂湊おさかな市場

2015年08月14日 | DRIVING

夏休みも早いもので昨日で5日目となり、家族全員が休みだった

朝から各高速道路は帰省する車で渋滞が始まり、
下りは昨日がピークだったようだ

そんな中、家族から魚が食べたいと茨城の那珂湊へドライブ

高速道路の中でもあまり渋滞しない常磐道も昨日は車は多かった

それでも順調に走れて、午前11時には那珂湊に到着

まともなルートから来ると大渋滞するので、裏道から駐車

まずは食事の前に夕飯の魚介類を物色するのにいつも行く森田水産へ

相変わらず扱う魚の種類も多く人気の鮮魚市場だ

一般的ではないような鮮魚の扱いも時々あるのでお気に入りなお店

しかし、いつもある平目や根魚類が店頭に無い


鮮魚には時期的に獲れる獲れないがあるからいつも一緒だとは限らない

なので、ツブ貝、槍烏賊、花鯛、アサリ、ブリより小さいハマチを購入

この隣のヤマサ水産ではマグロの解体ショーを開催していた

解体したその場で柵にして販売してくれるから生のマグロの切身が買える

昼飯は、森田水産の直営店で『海鮮丼』

小鉢と蟹汁が付いて1.500円

帰る頃には今から向う車で大渋滞…
そんな大渋滞を横目にスイスイ走れて帰り、
午後3時には帰宅出来た

さぁ、魚調理に腕を振るうぞ!