Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

白梅

2016年01月27日 | FLOWER

先日の日曜日の午後、風はやや強かったが天気が良かったので、
近所のプロ野球球団施設までウォーキングに出掛けた

珍しくカミさんも行くと言うので、仕方なく連れていった

プロ野球球団施設までの片道は約30分

施設内を一周してくると正門のところに白梅の花が開花していた

こんなに寒い日が続いていたのによく開花したなぁ~とお花見

白くて小さな花だが、寒いのに春を告げているようだ

すると、足元に枝が落ちているのにカミさんが気付いて拾いあげた

心ない誰かが折ってしまったのか?
風で折れてしまったのか?

カミさんは、可哀想だからと持ち帰ると言う

それなら、一輪差しで咲かせてやろうと自宅に持ち帰った

包丁で枝の切口を斜めに切り、さらに縦に切れ目を入れてやった

ダイニングのテーブルの上に置いておいたら、
次の日には二輪が開花した

あのまま落ちた枝で生涯を終えたかもしれなかった白梅の蕾

一輪差しで開花してホッとし、なんだか温まったような気分になれた気がした

ミニヒマワリジュニア

2015年06月29日 | FLOWER

昨日の日曜日は、先週までの仕事の疲れがドッと出て、
鮎釣りにも行かずに家でのんびりした

家のベランダには、初夏の花々が咲いている

そんな夏の花の代名詞のひとつ『向日葵』も咲いた

向日葵という花のイメージは…

ギラギラ照りつける真夏の太陽に太い幹で大輪の花のイメージが強い

ガキの頃は、夏休み前に種から苗木に育て、
夏休み終わりの頃には軒下程の高さまで成長した記憶がある

そんな夏の花の向日葵も好きな花のひとつでもある

ただ、マンション住まいの今では、大人の背丈以上になるような向日葵は植えられない

先月に、茨城県の筑波に農産物を買いに行った直売所で、
ミニヒマワリジュニアの苗木を三本もらってきた

自宅のベランダのプランターに植え直して一ケ月で見事に花が咲いた

しかし、オヤジからする向日葵のイメージは真夏の花

でも、こんな梅雨真っ只中に真夏の花に咲かれても…(ー ー;)

イメージが狂う…

どうやらいろんなところで四季が狂いだしているのではないだろうか?

いやいや、品種改良されて楽しめるようになったと見るべきだろう

日本の四季
五感で感じられる四季を大事にしたい

紫陽花が咲いたら梅雨入り?

2015年06月07日 | FLOWER

今日は昼から野球の試合があるため、
準備運動のアップをするために近くの公園に行った

いつもランニングする公園内のウッドチップの道横に、
綺麗な紫陽花が咲いているのに気付いた

気付いたとは、基本的にランニングは夜にやるので気付いていなかった(^^;;

薄い紫や青、ピンクや白い紫陽花まで咲いている

紫陽花のイメージは、どうしても梅雨の時期に咲くから梅雨のイメージが強い

紫陽花を見ると、あぁ~梅雨かぁ~と感じてしまい、
あまり蒸し蒸しする梅雨が好きではないオヤジには嫌いな花に見えていた

しかし何年か前に、山に川釣りに行って見た額紫陽花がとても綺麗だった

それからは梅雨は嫌いだが、紫陽花は好きになり見るのが楽しみになった

半円形にふっくらと盛り上がった紫陽花もあれば、
小さな花ビラのまわりに大きな花ビラのある額紫陽花などもある

多種にわたりいろいろな紫陽花がある

そんな花を見ながら心休めるひと時が、
現代人のストレスを癒してくれるのかも

樹齢400年の枝垂れ桜

2015年03月28日 | FLOWER

穏やかな陽気に誘われて、隣町にある有名な枝垂れ桜を見に行った

『真間山 弘法寺 伏姫桜』

推定樹齢約400年と言われるこの枝垂れ桜は、
千葉県市川市の真間山弘法寺にある

まだ満開まで咲いてはいないが、この数日で開花が進んだようだ

週末にしか出掛けられないサラリーマンには、
近隣の花見は今日が見頃かも

枝垂れ桜には、ヤエベニシダレとベニシダレがあり、
このお寺の枝垂れ桜はヤエベニシダレだろうか?

また枝垂れ桜は、一般的なソメイヨシノより開花が一週間ほど早いらしい

樹齢400年ともなると、太い幹は自立させる事が無理なのか、
所々に支えの支柱が設けてある

二年前にやや散り始めた頃に見に訪れた事があったが、
咲き始めの伏姫桜も見応えある枝垂れ桜だった

いつまでも見事な桜を見られるように保全活動の募金に寄付してきた

ミニラッパスイセン

2015年03月21日 | FLOWER

自宅のベランダのプランターに、小さく可愛らしい花が咲いた

『ミニラッパスイセン』

西洋水仙の一種と言われる小さなラッパスイセン

目名:ユリ目 科名:ヒガンバナ科 属名:スイセン属

ラッパ状に伸びた副花冠と呼ばれる花被片が特徴的な花

もともと原産地は地中海沿岸で、ポルトガルやスペインに分布する

一昨年、カミさんがどこかの道の駅でこの花を買ってきた

昨年は花を咲かせることは無くカミさんも忘れてしまっていた

それが、昨年末から芽が出て葉になり、今月初めにつぼみを付けた

しかも、植えた記憶も無い場所から咲いたことから、
球根自体を見失っていたらしい(ー ー;)

カミさんにぞんざいに扱われてしまったのに、二年越しに可愛い花を咲かせたという訳

植物の球根の生命力って凄いものだと感心

スイセンの花の日本三大産地のひとつに千葉県鋸南町がある

温暖な南房総では年明けには開花して綺麗なスイセンロードが見られる

しかし、スイセンの花の香りは昔のトイレの芳香剤の匂いしないかな?

オヤジ世代ならわかると思うけど…
オヤジだけかな~??

梅は咲いた、桜はまだまだ

2015年02月27日 | FLOWER

以前にドライブで行った九十九里の、みのりの里で買った梅が咲いた

盆栽コーナーにあった小さな枝ぶりの梅には、
ピンク色したつぼみがいくつも付いていた

これを見つけたカミさんは即買い(^^;;

盆栽の趣味は無いらしいが、マンションでこの手の花を楽しむには盆栽サイズがちょうど良い

売店のおじさんから、部屋に置いておくとすぐに咲くからと聞いていたらしく、
ベランダの花棚に寒い日も置いておいた

それが今週に入り、満開に花を咲かせた

早いもので2月も今日明日で終わる

3月になればもう少し春めいてくるだろう

そうなれば桜の咲く時期になり、
お花見しながら一杯呑める(^^;;

小さな枝に、いくつもの花を咲かせたこの梅

毎年、梅や桜の花を見るとホッとするのはオヤジだけか?

それにしても、この梅は実を付けるのだろうか?(ー ー;)

桜の花の次は梨の花

2014年04月07日 | FLOWER

3月末に開花した桜も、早くも終盤を迎え、
オヤジの住むマンションのベランダ前の梨園では梨の花が開花した

つい先日まではつぼみが膨らんだくらいだったが、
先週末に白い花が一気に開花した

梨の花が開花すると、梨の実を付けるための受粉が始まる

以前では、蜜蜂を離して受粉させていたが、
近年蜜蜂が減少した事もあって、人間による手作業らしい

暑い夏を乗り越えて、秋風が吹き始めるころ、
豊水や幸水などの梨が食べ頃になるだろう

まだ春が来て間もないけど、
また暑~い夏が来る(ー ー;)

汗かきなオヤジは嫌いな季節だけど、
秋の味覚がもう今から楽しみだなぁ(^^)

桜の次は藤が見頃です

2013年04月20日 | FLOWER

例年になく早い開花だった桜も、
意外に天候が荒れなかったので
多少長く楽しませてもらえた

一昨日までの春の陽気から一転、
冬に逆戻りしてしまったようで肌寒い

また午後からは雨が降るとの予報で、
買い物を午前中に済まそうと出掛けた

買い物帰り道、どこかで火事があったらしく、
道路は大渋滞でなかなか進まない(ー ー;)

仕方なく裏道で帰る事にして、
オヤジがよく行くゴルフ練習場を抜けさせてもらい帰ることに

そのゴルフ練習場の駐車場にある藤が見事に花を咲かせていた
(上の写真)

普通の藤棚は背高く作ってあるが、
ここの藤は目線の高さ
しかも、ツルの根元は太く立派な藤だ

このゴルフ練習にはよく来ているが、
こんな立派な藤があるとは知らなかった

周りには藤特有の甘い香りが漂ってた

オヤジは岐阜県出身で、
田舎の周りは山(^^;;

この時期は、新緑の中にヤマフジが咲いていたのを思い出す

でも、ヤマフジの蔓は左巻きで、
普通の藤は右に巻くそうだ

しかし、藤って渋~い感じがするのはオヤジだけか?(^^;;

いろんな桜が咲いてます

2013年03月23日 | FLOWER
カミさんのFITが1年点検だったのでディーラーに行き、
点検を終わらせて桜のお花見に出掛けた

『柏の葉公園』

千葉県柏市にある千葉県立の都市公園
公園内には、総合競技場や野球場、桜の広場や西洋庭園(バラ園)がある
公園中央には大きな池があり、スワンボートに乗ることができる

その先に桜の広場があり、お花見客でいっぱいだった
木によってはもうすぐに満開になりそうな木もあって今が見頃です

またこの広場には、数多くの種類の桜が植えられおり、
木々にはその種類の名前の名札が吊り下げてある

まずは、ヨコハマヒザクラ

少しピンクが薄いヨウコウ

彼岸桜の一種、ツバキヒガンザクラ

修善寺とは伊豆の修善寺かな?シュゼンジザクラ

やや小振りな花だからかな?コヒガン

濃いピンクに変わった花びら、カンヒザクラ

この桜は自然に実生した、オオシマザクラ

まだ小さな木でしたが、ヤエベニシダレ

これ以外にも、ソメイヨシノが所々に植えられており、
桜の種類がひとつに公園で見られる

また、日本庭園の牧ノ原園は綺麗に整備された落ち着く場所

水辺には、鯉や鴨などが泳いでいて、
庭園内には四季の花が楽しめるように植えられていた

例年より寒い冬だったのに、急激に春の陽気が進み、
桜の開花も例年より早くなっている
これも異常気象なのでしょうか?
明日は天気が崩れる予報だったので、これで見納めかな?