
普段は新聞を読むのは電子版で通勤時に読む事が多い
電子版の新聞ならばスマホやタブレットで読めるので、
文字を自由に大きさが拡大出来るので気にならない
しかし、夜に実際に新聞を見ると…
最近は何故だか文字が霞んでしまいよく文字が見えない事がある
いろいろと調べてみたら、どうやら『夕方老眼』の症状みたいだ(ー ー;)
昼間に細かいパソコンなどの文字を見て仕事をすると、
目のピントの筋肉が凝り固まってしまう症状のようだ
それなら眼科へ行って治療すれば治るのか?
それほど重症でも無いし、嫌いな病院にも行きたくも無い…
でも、新聞を見たいけど文字が見えづらいのなら拡大出来る電子版を見れば良い
いやいや、わざわざスマホを操作するのは面倒クサい
咄嗟に見る事が出来る紙面の新聞が手っ取り早い
しかし、大きくなったと言われる新聞の文字が見づらい(ー ー;)
それならば、老眼鏡が手元にあると便利である
でも、老眼鏡ってあまりお洒落な物が無くてダサいのが多い
先日、100円ショップSeriaで見つけた老眼鏡

確かに老眼は進行してはいるが、
それほどまだ悪化はしていないので度数は+1.0で大丈夫
やや細めのレンズとブルーのアームが爽やか
目がよく見える人からすると、
目が見えなくなるのは苦痛

極端ではあるが霞んで見えていない…

ちょっと手を伸ばせば届く所に置いておけば、
文字がはっきりと見えて重宝している
パッケージの年齢による度数の目安を見ると…

おぉ、オヤジの年齢では55〜60歳の目安が+2.5
実際には+1.0で見えているわけだから、
老眼年齢はまだ40歳代だ(^^)
老眼年齢って…
歳には勝てんわい