今年の海の日が五輪で22日にずれて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1e/fbad84a1cb51e03051631ae2f7134435.jpg?1626984942)
連休なので本流にはかなりの釣り人がいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/35/b20fa2c8d58fd4ad86286e22d1fc60d6.jpg?1626985100)
2時過ぎに東の空に黒い雲…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9d/9ad67661c22013b408a7616ddb2edd63.jpg?1626985879)
西の山に陽がおちる7時前までやって18匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/0fff912460023c9e5ebdd7da05a6d65b.jpg?1630463266)
23日は五輪でスポーツの日が制定された
世間的には4連休
しかし、仕事の都合で前半の2日しか連休が取れなかった
さて、この連休をどう過ごす?
ホームグラウンドの岐阜県T川に行くか
それとも、以前に断念した滋賀県の琵琶湖河川か
さらに、型揃いが釣れている福井県の九頭竜川か…
友人と迷ったが型揃いの九頭竜川へ行くことに決めた
友人宅から東海北陸道から中部縦貫道経由で福井県勝山へ向かう
友人行きつけのオトリ屋さんで年券とオトリを購入
養殖オトリより天然オトリの方が良いから天然を購入した
釣り場も友人が行き慣れた本流からの分流ポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1e/fbad84a1cb51e03051631ae2f7134435.jpg?1626984942)
連休なので本流にはかなりの釣り人がいた
11時過ぎになってしまったが釣りスタート
10分程泳がせていたら良型ゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/35/b20fa2c8d58fd4ad86286e22d1fc60d6.jpg?1626985100)
2時過ぎに東の空に黒い雲…
ゴロゴロ…来るか?
ポツリポツリとにわか雨
昼飯にするかと一旦あがる
前半3時間程で11匹
昼飯も早々に済ませて午後の部へ
瀬に入って数匹良型を掛けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9d/9ad67661c22013b408a7616ddb2edd63.jpg?1626985879)
西の山に陽がおちる7時前までやって18匹
翌日のオトリをオトリ屋さんにあずかってもらった
気の良いオトリ屋だ
隣町の日帰り温泉に入って汗を流して、
勝山の道の駅で友人のキャンピングカーで車中泊
この連休に友人と気ままに鮎釣りに来られ、
型の良い鮎が釣れたので満足の初日だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/0fff912460023c9e5ebdd7da05a6d65b.jpg?1630463266)