年末も30日となると慌たゞしいのは世間だけ
昨日退院して今日から会社も三連休の正月休みとなった
三連休なので正月2日からは仕事となる
昨年までの東京勤務なら故郷への帰省やらでバタバタしていたが、
今年は単身赴任先の名古屋でひとり年越しとなる
三連休でも一応は住まいの大掃除はやっておくかと、
午前中に洗濯や布団干し、サッシの汚れを落として、
さらに室内の隅々まで掃除機をかけて終了…
9月から今のマンションに住みだしてからは、
いろいろと自分なりに住みやすいようにしてきた
しかし、
食事用に設置したダイニングテーブル兼パソコン机の周りは、
室内の電灯が真ん中やや南側にあるためにダイニングは少し暗い…
(ー ー;)
夕飯を食べたりパソコンを使用している時などで暗さを感じていた
そこで、
ホームセンターへ行ってデスクライトを購入
『スイング アーム ライト』
デスクにクランプ形で固定出来るタイプで転倒する心配が無い
ちょっとレトロな雰囲気がシックでカッコイイ
実際にライトを点けないとどの位暗いか?
部屋の明かりだけではかなり暗い…
点灯すると…なんという事でしょう〜明るい!
デスクライトなのだがアームを伸ばせばルームライトとしても使える
価格も2千円以下と安いが電球は含まれていないので別に購入する事になる
同時にLEDの10W以下の電球を購入
これで夕飯時に暗〜い部屋で一人食べる夕飯が寂しくなくなった(^^;;
それにしても住み始めてからいろいろと買い揃えてきたが、
これ以上は物が増えていくばかりなのでこれで打ち止め…
いやいや、打ち止めではなくこれ以上の物は増やさないようにしなきゃ(ー ー;)
せっかくシンプルに片付いた部屋を理想としてきたのに、
これ以上に物が増えてしまっては台無しになる…
部屋も身体も無駄な物を増やさない方が得策と言える(^^)