妙本寺は毎年鎌倉では最後まで紅葉を愉しめるお寺です。
今年も祖師堂脇の紅葉がキレイです。
二天門前は未だです。
肌に当たる風が冷たくなってきました。
鎌倉も師走らしさが出てきました。
妙本寺は毎年鎌倉では最後まで紅葉を愉しめるお寺です。
今年も祖師堂脇の紅葉がキレイです。
二天門前は未だです。
肌に当たる風が冷たくなってきました。
鎌倉も師走らしさが出てきました。
二階堂で秋と言えば、ここも欠かせません。
荏柄天神社。樹齢900年の大銀杏です。
数年前に枝を切ったものの今でもその姿は雄大。
西日が射す境内。静かな時間が流れます。
鶴岡八幡宮の大銀杏ともども、ずっと元気で。
鎌倉宮の先、鎌倉宮カントリーテニスクラブの先を左に。
二階堂の最奥に燃ゆる谷はあります。
ここは鎌倉天園、獅子舞。
谷に少し西日が射し込む時間が美しい。
天園まで登る途中に富士山が見えるポイントもあります。
鎌倉の紅葉の名所、獅子舞です。
竹の寺でお馴染みの報国寺の紅葉 。
鎌倉の紅葉も終盤です。
駆け足で過ぎ去ろうとしています。
この時期は比較的空いている・・。かな。