競演【妙本寺】咲き誇る桜と海棠と・・・ 2019年03月29日 | 草花 比企ヶ谷の森の先。 今、桜と海棠が美しい。 海棠の鮮やかさと桜の白。 今年も楽しませてくれている。 ちょっと待て、新緑も眩しいぞ。 鎌倉の春が一気にやって来た。 ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ 【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。
サクラサク【本覚寺】本覚寺のあの場所が 咲き始めましたよ 2019年03月26日 | 草花 1年前の今日も本覚寺の桜の投稿をしていました。 サクラサク。。 本覚寺のあの場所が 咲き始めました。 今週末には一気に賑やかになりそうです。 ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ 【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。
【番外編】お尻を見に行った!客船「アルバトロス」 2019年03月24日 | 番外編 最近、大さん橋に初入港する客船を撮っている。 2019年、横浜港に初入港する2つ目の客船「アルバトロス」。 バハマ船籍で、ドイツの「フェニックス・ライゼン」が運航。 1970年代の建造。曲線の美しさがある。 特に船尾。今日はこのお尻を見に来たのだ。 カラーリングも上品だ。 船内も優雅だという。食事が自慢らしい。 船旅する側にはいつなれるのだろう。 次の初入港の客船は4月14日のアザマラ・クエストだ。 ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ 【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。
土曜日と桜と【建長寺】オカメザクラが満開 2019年03月17日 | 草花 午前11時少し前。法話の開始を待つ。 三門下にて建長寺土曜法話が行われます。 毎週土曜、11:00・13:00(各回15分) 申込は不要です。 ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ 【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。
黄が招く【明月院】サンシュユ輝く休日の朝 2019年03月17日 | 草花 紫陽花の時期が嘘のような静けさ。 参道のサンシュユが綺麗です。 漢字で書くと山茱萸。読めません。。。 久しぶりの明月院さん。 拝観料も500円になっていました。 ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ 【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。