-
比企谷逍遥【妙本寺】数日後には二十四節気も穀雨から立夏へ
(2025年04月30日 | 街角スケッチ)
八重桜が終わり、緑の色が増したように感じます。 ... -
鎌倉採光【鶴岡八幡宮源平池】鶴岡八幡宮源平池は彩り豊か
(2025年04月29日 | 草花)
鶴岡八幡宮の源平池。 源氏池は旗上弁財... -
霜止出苗【浄智寺】GWの鎌倉にあって少し静かな浄智寺、珈琲のいい香りもセットで
(2025年04月28日 | 草花)
七十二候は霜止出苗(しもやみてなえいずる)。 暖かくなるとともに、霜が降りなくな... -
薄赤が繋ぐ路【大町界隈】鎌倉大町の路地を往く
(2025年04月26日 | 街角スケッチ)
土曜の朝、鎌倉大町の路地を往く。 八... -
海街スケッチ【坂ノ下界隈/由比ヶ浜】あのドラマロケとハマダイコンに遭遇した日
(2025年04月25日 | 街角スケッチ)
見覚えのある青いドア。その前には黄緑色のセーター姿の千明・・・。 ... -
瞬刻2025・揚扇の儀と布引【鶴岡八幡宮】4月開催の崇敬祭流鏑馬にて
(2025年04月23日 | 流鏑馬)
日曜日、鶴岡八幡宮にて崇敬祭流鏑馬が執り行われました。 ... -
包丁式【鶴岡八幡宮舞殿】日本料理の伝統を今に伝える厳粛な儀式
(2025年04月21日 | 行事)
平安時代に起源があるとされ、宮中行事の一つとして伝えられてきた包丁式。奉仕は横浜... -
湘南ダイヤモンド富士【秋谷・立石公園】大混雑の定番スポットを避けてパチリ
(2025年04月20日 | 自然)
今春の湘南ダイヤモンド富士。 先日の... -
奉納 静の舞【鶴岡八幡宮 舞殿】雨中の中の舞でしたが、素晴らしい時間を頂きました
(2025年04月18日 | 行事)
第67回鎌倉まつり「静の舞」の演者は花柳流・花柳もしほさんでした。 ... -
鎌倉まつり開幕【若宮大路/鶴岡八幡宮】生憎のお天気でしたが行列巡行も無事に実施
(2025年04月15日 | 行事)
1959年(昭和34年)から続いている鎌倉の春の一大イベント、第67回鎌倉まつり... -
鎌倉桜逍遥【鶴岡八幡宮ぼたん苑/建長寺】青空に映える鎌倉の桜を満喫
(2025年04月09日 | 草花)
報国寺から頼朝の墓を経由して鶴岡八幡宮へ。 ... -
鎌倉桜逍遥【報国寺界隈】スタートは金沢街道、報国寺界隈
(2025年04月08日 | 草花)
天気に恵まれた土曜の桜逍遥アテンド。スタートは金沢街道、報国寺界隈。 ... -
春・長谷逍遥【光則寺】海棠を訪ねるべく長谷の街を歩く
(2025年04月07日 | 草花)
海棠を訪ねるべく長谷の街を歩く。朝まで降っていた雨が止み、日差しがひととき届いた... -
サクラサク2025【建長寺】花冷えで桜が長く楽しめています
(2025年04月05日 | 草花)
今週の雨、花冷えで桜が長く楽しめています。 ... -
サクラサク2025【光明寺】花冷えの4月1日。山門脇の桜は元気でした
(2025年04月02日 | 草花)
花冷え、4月1日。 材木座に吹く雨風には... -
サクラサク2025【本覚寺/妙本寺】鎌倉の桜の季節がやって来ました
(2025年03月30日 | 草花)
今年もここの枝垂れ桜を堪能させて頂きました。 ... -
鎌倉風情【海蔵寺】桜色の前に白と赤を愉しみましょう
(2025年03月29日 | 草花)
鎌倉市内は桜の開花があちらこちらに。 ... -
黄砂に吹かれたあの日【円覚寺】今年もハクモクレン詣に
(2025年03月28日 | 街角スケッチ)
黄砂に吹かれたあの日、今年もハクモクレン詣に。 ... -
湘南スケッチ【腰越海岸】一気に春の陽気、海は波高し、ワカメ干しは無し
(2025年03月26日 | 街角スケッチ)
一気に春の陽気。 気温は上昇、海は波高し。... -
半世紀ぶりの空【遊行寺】青く高い空に映えるハクモクレンとともに
(2025年03月24日 | 草花)
藤沢の遊行寺(清浄光寺)放生池のハクモクレンが見事でした。 ...