鎌倉への付箋

散策中に記憶に留めた様々な鎌倉を紹介する写真ブログです。
皆さんの次回鎌倉訪問の参考にして頂けたら幸いです。

浄妙寺本堂の屋根

2014年03月12日 | 寺社・名所史蹟

鎌倉五山の第四位 浄妙寺本堂の屋根は膨よかで優雅な曲線が大変美しい。

以前は茅葺だったものを銅板葺に変えて随分立つらしい。

本堂横の茶室喜泉庵では座敷から枯山水を愛でながら抹茶が頂ける。水琴窟の音色も愉しめる。
 
[撮影:2013.3.8]
 

 
浄妙寺
鎌倉市浄明寺3−8−31
 
浄妙寺、#本堂#水琴窟
 
 

 
 

雨雫と梅/報国寺

2014年03月10日 | 草花

 
雨雫が朝日に光っていました。

 
竹林には入らずもよく訪ねる寺。
ここの庭が好きなんですが、何故か呼ばれる感もします。

報国寺は臨済宗建長寺派。実家の菩提寺も同じ。
 
[撮影:2013.3.8]

報国寺
鎌倉市浄明寺2−7−4
 
報国寺、#梅、#臨済宗建長寺派

荏柄天神社の梅

2014年03月08日 | 寺社・名所史蹟

 

 
鎌倉の各地で梅がキレイです。
 
学問の神 菅原道真公が御祭神、合格祈願詣で賑わう荏柄天神社の境内にもたくさんの梅が咲き誇っています。
 
まあ、神社のご神紋も「梅鉢」ですからね。
 
手水舎の水口の形状も梅型だったりします。

 
荏柄天神社
鎌倉市二階堂74

アトリエ HAND&SOUL

2014年03月03日 | 街角スケッチ

ご主人は陽だまりの中、本を読んでいました。

小さな可愛い外観。HAND&SOULさんは木工雑貨のアトリエです。
 
下の写真に写っている家の1/4の大きさの家を衝動買いしてしまいました。
 
ゆったりとした鎌倉時間がここにはあります。
 
 
HAND&SOUL
鎌倉市佐助2-15-12

もやい工藝

2014年03月02日 | 街角スケッチ
 
最近、忙しくて鎌倉歩きに行けません。なので先月の撮り貯めを少しご紹介。
 
銭洗弁財天へ向かう途中、トンネルの先に「もやい工藝」さんはあります。
 
陶磁器、吹きガラス、編み組物、木漆品、金工、和紙、木工家具、染織など日本各地からの様々な工芸品を扱っています。
今は陶磁器が多いでしょうか。
 
この日は訪問後にハイキングコースを往く予定だったので購入しませんでしたが、次は珈琲茶碗を選んでみましょう。
 
もやい工藝
鎌倉市佐助2-1-10