長谷の彩【長谷寺】古都点景、初夏の様な陽気の朝 2022年04月29日 | 寺社・名所史蹟 初夏の様な陽気の朝でした。 藤を目指して行きましたが入口から何やら鮮やかな赤が。。 藤と新緑とツツジ、出猩々モミジの赤。 爽やかな空気、色鮮やかな境内。長谷の彩。 ・ この日の撮影レンズ ソニー SONY ズームレンズ FE 16-35mm F2.8 GM Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL1635GMGマスターの高い設計基準による周辺部まで高解像と鮮鋭感 ソニー(SONY) Tamron 28-200 F/2.8-5.6 Di III RXD ソニーミラーレスフルフレーム/APS-C Eマウント用 モデル番号: AFA...世界初の F2.8 オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。 Tamron ソニー SONY 単焦点レンズ Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL55F18ZSEL55F18Z ソニー(SONY) ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。
瞬刻・渚にて2022【片瀬東浜】鱗雲が印象的だった流鏑馬 2022年04月27日 | 流鏑馬 昨年末に西浜で開催された日本古式弓馬術協会による流鏑馬が今年は江の島片瀬海岸東浜で行われました。 普段、鎌倉で観ている武田流の流鏑馬と同様、こちらの流派も武田の系列だとか。 前回同様、ふじさわ観光親善大使のつるの剛士さんが武者行列の総大将の頼朝役。 この日は、大河ドラマに因んで13人の御家人も準備した催しとなっていました。 鱗雲が印象的だった東浜。 瞬刻・渚にて2022 ・ ・ この日の撮影レンズ ソニー SONY ズームレンズ FE 16-35mm F2.8 GM Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL1635GM Gマスターの高い設計基準による周辺部まで高解像と鮮鋭感 ソニー(SONY) Tamron 28-200 F/2.8-5.6 Di III RXD ソニーミラーレスフルフレーム/APS-C Eマウント用 モデル番号: AFA... 世界初の F2.8 オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。 Tamron ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ 【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。
三浦でのダイヤモンド富士【荒崎公園】今年は波とともに 2022年04月24日 | 自然 昨年は三崎層からなるこの独特の岩場と絡めての写真でしたが今年は荒々しい波を絡められないか思案しました。 沖合での波飛沫とダイヤモンド富士。 サンセット前のような波飛沫がこのタイミングで現れなくて残念でしたが、また来年挑戦します! 今年も夕日の丘側にもたくさんのカメラマン。昨年は綺麗なマジックアワーだったなぁ。 ・ 昨年のこの場所での投稿はこちら 三浦半島でダイヤモンド富士を追う【荒崎公園~黒崎の鼻】連日のみさき巡り https://blog.goo.ne.jp/note_in_kamakura/e/1579e43a837ea8a587ed54bdffee2972 ・ ・ この日の撮影レンズ Tamron 28-200 F/2.8-5.6 Di III RXD ソニーミラーレスフルフレーム/APS-C Eマウント用 モデル番号: AFA... 世界初の F2.8 オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。 Tamron ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ 【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。
穀雨の候【北鎌倉界隈】一雨ごとに緑も生き生きと 2022年04月22日 | 街角スケッチ 穀雨は穀物への天からの贈り物でもある恵みの雨が降り注いでいる頃。 北鎌倉を散歩していると東慶寺や円覚寺さんの緑の鮮やかさにハッとなりました。 一雨ごとに緑も生き生きと緑度を増しているように感じます。 ・ ・ この日の撮影レンズ ソニー SONY ズームレンズ FE 16-35mm F2.8 GM Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL1635GM Gマスターの高い設計基準による周辺部まで高解像と鮮鋭感 ソニー(SONY) Tamron 28-200 F/2.8-5.6 Di III RXD ソニーミラーレスフルフレーム/APS-C Eマウント用 モデル番号: AFA... 世界初の F2.8 オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。 Tamron ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ 【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。
清明の候【旗上弁財天社】白藤に八重桜。この季節、源氏池の周りが美しい 2022年04月19日 | 草花 爽やかな陽気になって参りました。 鶴岡八幡宮末社である白旗神社の白藤が見事です。 八重桜もキレイ、 少し離れた手水舎はウクライナカラー。 染井吉野が終わっても源氏池の周りが美しい。 ・ ・ この日の撮影レンズ ソニー SONY ズームレンズ FE 16-35mm F2.8 GM Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL1635GM Gマスターの高い設計基準による周辺部まで高解像と鮮鋭感 ソニー(SONY) Tamron 28-200 F/2.8-5.6 Di III RXD ソニーミラーレスフルフレーム/APS-C Eマウント用 モデル番号: AFA... 世界初の F2.8 オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。 Tamron ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ 【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。