goo blog サービス終了のお知らせ 

鎌倉への付箋

散策中に記憶に留めた様々な鎌倉を紹介する写真ブログです。
皆さんの次回鎌倉訪問の参考にして頂けたら幸いです。

波と遊んだ午後 七里ヶ浜

2017年03月30日 | 自然

 波乗りじゃないけど。


波と遊んだ午後。

 
 
 
パシフィックドライブインも寄って。
 

 

七里ヶ浜の夕暮れ。
 
 

 


 

ブロトピ:今日の写真日記

ブロトピ:記事 - 日本の風景・伝統

仲間と運営中のFacebookページ
【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。

 

 

 

 


わかめなびく 由比ガ浜 

2017年03月27日 | 街角スケッチ

修学旅行らしき一行のとんび遊び。

わかめ、ゆらゆら。

由比ガ浜は坂ノ下。

翌日は日曜は雨でした。
ちゃんと取り込まれてました。

 


ブロトピ:今日の写真日記

ブロトピ:記事 - 日本の風景・伝統

 

仲間と運営中のFacebookページ
【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。

 


観桜会 光明寺 根幸カレーも美味でした。

2017年03月25日 | 行事
 
光明寺観桜会。
 
 
多国籍な出店やバザーなど光明寺さんならではの催し。

 
内の桜たちも未だほとんど蕾ですが、
清々しい空の下で大
聖閣の阿弥陀三尊は拝むことが出来ました。





写真の大聖閣で御抹茶も頂けるようですよ。


根幸カレーも美味でした。26日も開催しています。

 


 

ブロトピ:記事 - 日本の風景・伝統

 

ブロトピ:今日の写真日記

 

仲間と運営中のFacebookページ
【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。

 


江ノ電を待つ 御霊神社にて

2017年03月23日 | 街角スケッチ
 

鉄道マニアの方には馬鹿にされそうですが、
 
 
 

長谷から御霊神社、極楽寺までの沿線をぷらぷら散策しているとやはり気になってしまうのです。
 
 
 

所謂、300形と呼ばれる旧型が現れるとオッ!となり明らかにテンションが上がる訳です。
 
 
 

この近所の長谷駅では単線である江ノ電の上り下りが入れ替わりが必ずあるので
次の電車を待つタイミングが予測し易いのです。
 
 
 

この日、久しぶりに何本か待ちました。
江ノ電は待てる電車なんだよなぁ・・・。

 


 

ブロトピ:今日の写真日記

ブロトピ:記事 - 日本の風景・伝統

仲間と運営中のFacebookページ
【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。

 


あの眺望、再び  成就院

2017年03月21日 | 自然

坂ノ下。
星の井の食パン専門店で購入した食パンを
カメラバックにぶら下げて切通しへ。

 

 

 

東結界門から先の参道の整備が
ひと段落した模様の成就院さん。

 

 

さあ、振り返ってみましょうか。

 

春の日差し。やさしい海の色の由比ガ浜です。

 


紫陽花の頃の混雑が嘘のような
静かな成就院さんです。

 

あっ、食パンはやはり絶品です。

 



ブロトピ:今日の写真日記

ブロトピ:記事 - 日本の風景・伝統