鎌倉への付箋

散策中に記憶に留めた様々な鎌倉を紹介する写真ブログです。
皆さんの次回鎌倉訪問の参考にして頂けたら幸いです。

手斧始式【鶴岡八幡宮】今年は諸役の表情にフォーカスを当てて・・。

2025年01月05日 | 行事
鶴岡八幡宮は1191年に大火に遭い焼失したといいます。
 
 
 

手斧始式はその時、八幡宮の再造営時に頼朝が始めたとされています。
 
 
 
 
 


大工所作の披露は
幣振役 [へいふりやく]、
 

尺杖役  [しゃくじょうやく]、
 
 
 

鋸役  [のこやく]、
 
 
 
墨打役  [すみうちやく]、
 
 
 
 
 

手斧役  [ちょうなやく]、
 
 

槍鉋役  [やりがんなやく]の順に進みます。
 
 
 
建築関連業者の1年の無事を祈るこの儀式は鎌倉の正月の一風景です。
 
 
 
 
 
手斧始式のあとは鳶職による梯子乗り


 
 
今年も『鎌倉への付箋』blogをよろしくお願いします。


 
 
 
 
 

謹賀新年【番外編】撮り初めの1枚は雲見海岸から牛着岩越しの富士の峰

2025年01月02日 | 番外編
明けましておめでとうございます。
2025年撮り初めの1枚は元日朝、伊豆の雲見海岸から撮影。
西伊豆は日の出が叶わないので夜明けの牛着岩越しの富士の峰です。

 
宿泊宿はここから20分の場所、堂ヶ島。
 
 

元日、朝食前にやって来たのは何十年ぶりの雲見海岸。
 

幼い頃に家族旅行でここの民宿に泊まった以来だ。
この岩の名前も忘れていた。調べるた牛着岩というんだった。
 

大小の牛の間から堂ヶ島が映るポイントで三脚を立てた。
午前7時前、富士山頂が明るくなって来た。
ウミウだろうか、丁度よいタイミングで空を舞っていた。
 
 
 
 
南アルプスまで見えた元日の伊豆。
今年もよろしくお願いします。