梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

大洲市森林組合理事会

2011-03-02 11:53:50 | Weblog

 緊急に協議すべき案件があり、理事会が開催されました。
固定資産に関する事項、土地取得の承認案件でしたが、大洲市住宅協会から、現森林組合管理センターの横の三角地27.58㎡ですが、森林組合以外が買っても使い道のない土地ですし、森林組合だと軽自動車二台程度は駐車できるようです。

地形的、値段的にも今森林組合が取得しておくのがベターだろうと満場一致で承認されました。

付随して、県森連総会の内容報告がありました。
この厳しい状況の中でありますから、事業総利益は年々減少していますが、組織のスリム化に取り組まれ、事業管理費が大きく減少していることにより、当期純利益も黒字となり、出資組合に配当がなされるとの報告がありました。

県下森林組合13組合中、出資額では久万広域森林組合についで2番目、事業取り扱いでは、ダントツの1位です。
これも、大洲市の特産椎茸が大きく貢献しているようです。

今年は、椎茸生産家が嬉しい悲鳴を上げられるような、収穫量と値段になりますよう願います。