


飯ごう炊飯は去年も白州で経験していますが、年長さんにやってもらう事が多かったためあまり覚えていません・・・
みんなドキドキ!!
飯ごうのふたを使ったお米の計り方を先生に聞いて、早速やってみます。

カレーや手巻き寿司など調理保育をたくさん経験しているさくら組さんは
米とぎはおてもの

かまどの火の起こし方を先生に聞きます。新聞紙の丸め方もちょっと難しい・・


火をくべて、飯ごうがぐつぐついっています・・・みんなわくわく

おいしいごはんの出来上がり!!

今日はおかずだけのお弁当です。
「フワフワしているね」「いっぺんにこんなにとれるよ」
自分たちで炊いたご飯はとってもおいしかったようで、話も弾みます。

キャンプでは、きっとおいしいご飯が炊けるね!