
幼児教室すずめ さくら組、つばさ保育園 そら組は9月9日~11日に2泊3日のキャンプに行ってきました。

場所は埼玉県青少年野外活動センター・・芦ヶ久保の駅からぐっと山を登った奥にあるキャンプ場です。

もうすでに、お泊りを経験している5才児はキャンプ前のいろんな準備も大事な経験のひとつです。

そら組は給食の代わりに飯ごう炊飯に挑戦!!
回数を重ねて、みんなぐっと腕を上げました。
味噌汁づくりもおてもの!!
先生手作りの「キャンプガイドブック」でしっかりイメージトレーニング!!

さくら組はキャンプの食糧をかい出しに行きました。
何度も作ったことのあるカレーの材料はお手の物・・・
今回、初の試みで、みんなで食べる「おやつ」をグループごとに選んでもらいました。
「15人分だからね」の声にそれぞれうーんと頭を働かせます。
それぞれのグループが色々相談に来ます。

ポッキーなら、1本ずつ分けられるよ!

15本も入っていたかなぁ・・・・

これ(ガム、あめ、チョコの詰め合わせ ちょうど15個)、みんなでとり取りした後、交換こすればいいよ

なかなか考えたね、でも虫歯が心配・・

ひもQを長く伸ばして、切って分けるね!

うーん・・ナイスアイディア
大人なら、分けやすい小袋入りのお菓子を選ぶところですが、子ども達の頭の柔らかいこと!! 感心してしまいました。
大騒ぎの結果、決まったおやつです。

たくさんのわくわくと、ちょっぴりのどきどきを抱えてそら組14名、さくら組12名が出発しました。
つづく