NPO法人いんざい子ども劇場

印西市とその近郊の子どもたちに対して
文化的体験や遊び体験を通じて
豊かな心と創造する力を育む場づくりを応援します

色水遊び・輪投げ・ボーリング&鍋2種とさつまいもの食べ比べ~11月のあしあとくらぶ~

2016年11月28日 | 「あしあとくらぶ」0歳~未就園児の遊び場

色水遊び・輪投げ・ボーリング&鍋2種とさつまいもの食べ比べ~11月のあしあとくらぶ~

今回のあしあとくらぶは、輪なげとボーリングで遊びました。まずは、色水ペットボトル作りです。絵の具をペットボトルに入れて、水で溶かします。シャカシャカシャカと振ると・・・、赤や青やオレンジなどのカラフルなペットボトルの的が完成。それらを使い、遊びます。

輪投げは、新聞紙をまるめた輪を使いますが、遠くから投げると言うより、ペットボトルを倒す勢いで、真上からバンバン投げ落とします。それでも子ども達は楽しそうです。

次はボーリング。空のペットボトルを倒します。ボールは新聞紙を丸めて銀紙に包みます。ミラーボールのように、キラキラのボールに惹かれて、子ども達は大はしゃぎ。でも、紙でボールは少しデコボコしていて、真っすぐに転がりません。全部倒すぞ!と何回も挑戦していました。

美味しそうな匂いがしてくると、ランチの時間です。今回はお鍋です。子ども用の味付けと、大人用にキムチ鍋の二種類です。子どもに合わせた味付けのご飯になってしまう大人には、ピリ辛キムチ鍋がとても美味しかったです。そして、さつま芋の食べ比べや、地元の珍しい野菜(黄色い人参やカリフローレなど)を食べました。子ども達ももりもり食べて、大人はキムチ鍋を堪能~!今回も楽しい時間でした。

 


・・ お問い合わせ先・NPO法人いんざい子ども劇場 ・・

☎・FAX : 0476-46-6287  ///  📧: npoinzaikodomo@yahoo.ne.jp