鳥の巣箱作り4回目~巣箱を自由に作ってみよう!~
鳥の巣箱作りも4回目、いよいよ終盤です。ほぼ完成している子もいれば、これから組み立ての子と様々ですが、みんな自分の巣箱作りに熱心に取り組んでいました。
ピザがまの森オーナーさんが、ネジを締めやすいように穴を空けてくれますが、子どもたちにとってはドライバーでネジを締めるのもなかなかの力が必要なようです。コツはつかめたかな?工具での作業って大変だけど、やっぱりおもしろいんですね。木を切ったり、ネジを締めたり、打ち付けたりと真剣に取り組む姿がみられました。
木の枝を取り付けたオリジナルの巣箱を見せに来てくれる子もいました。すごくかっこいいぞ!!うれしそうな顔を見るとこちらまで笑顔になってしまいます。
木にかけたときに自分の物とわかるように、巣箱の側面や底に名前も書きました。俳句を書いている子もいたかな・・?屋根と背面に防腐剤も塗りました。 残念ながら今回は木にかけるところまではいきませんでしたが、次回がとうとう最終章!オーナーさんが木に巣箱をかけてくれます。お楽しみに!! もちろん、持ち帰って自宅のお庭にかけてもOKです。
いんざい子ども劇場HPはこちら↓
http://npoinzaikodomo.wixsite.com/
ー★ー★―★ー★ー★ー★ー★ー