2月8日に、草加市議会の動物愛護条例制定ワーキンググループ(WG)が開かれました。
昨年は草加保健所や埼玉県への現地調査・視察、草加市担当課との意見交換などを実施。今年に入ってからは、1月17日と25日、31日に動物愛護条例制定ワーキンググループを開催し、調査結果を踏まえた条例素案の検討が進められました。各議員からは、ペット同行避難や団体等との連携など災害時対応や動物取扱事業者等の位置づけ、埼玉県との連携などについて具体的な提案が出されました。
それら提案を踏まえた条例素案の改訂版を作成し、2月8日のワーキンググループで内容を充実させていくための協議がおこなわれました。
次回は2月21日(12月定例会開会日の本会議終了後)に動物愛護条例制定ワーキンググループが開かれる予定です。引き続き、条例制定に向けた協議が進められます。
【関連記事】
・埼玉県の動物愛護の取り組みを視察-草加市議会WG(2024年01月16日)
・動物愛護条例の私案を提出-草加市議会WG(2023年08月23日)
・草加保健所を視察-市議会動物愛護条例WG(2023年06月27日)
・動物愛護条例の制定へ-草加市議会ワーキンググループを設置(2023年05月01日)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます