くらしや人権が守りいかされる平和都市草加へ
性暴力やあらゆるハラスメントを許さず、誰もが尊厳をもって自分らしく生きられる社会、ジェンダー平等の社会を目指して、12月5日に「市民共同議員団」を立ち上げました。
メンバーは、佐藤のりかず、斉藤ゆうじ、石田けい子の各議員です。
政治家自らが説明責任を果たし、率先してハラスメント問題や人権問題に取り組むこと抜きに、市民との共同や信頼の輪を広げ、社会を前に進めていくことはできません。市民の声をまんなかに、立場や意見の違いを乗り越えて「一致点」を見いだす草加市政を目指します。
これからも、公約実現に全力をあげてまいります。
2019年12月7日
草加市議会 市民共同議員団
団長 佐藤のりかず
性暴力やあらゆるハラスメントを許さず、誰もが尊厳をもって自分らしく生きられる社会、ジェンダー平等の社会を目指して、12月5日に「市民共同議員団」を立ち上げました。
メンバーは、佐藤のりかず、斉藤ゆうじ、石田けい子の各議員です。
政治家自らが説明責任を果たし、率先してハラスメント問題や人権問題に取り組むこと抜きに、市民との共同や信頼の輪を広げ、社会を前に進めていくことはできません。市民の声をまんなかに、立場や意見の違いを乗り越えて「一致点」を見いだす草加市政を目指します。
これからも、公約実現に全力をあげてまいります。
2019年12月7日
草加市議会 市民共同議員団
団長 佐藤のりかず
事情があって言えないのでしたら
コメントスルーで構いません。
>3名、1名
共産党の党籍は残ったままですか?
今回の騒動で仲間の悪いウミを出す一環で
一時的な分裂とか何ですかね
自分は素人なので憶測で語らせていただきました。
URLは先生のブログにたどり着くきっかけの
共産党ウォッチサイトです。
詫びるのは共産党であって、佐藤さんではありません。
共産党はちゃんと事実経過を公表すべきです。それをしないで党を守ろうとするコメントが見受けられますが、そういうのを市民感覚では「隠蔽」と言います。
党員、市民は「藤家さんがクビになったということは、彼が何か悪いことをしたのかな。詳しい説明を求めてはいけないな。腫物に触れてはいけないな」と忖度しないといけないのでしょうか。隠蔽をしたいのなら、「内部で問題を解決して」など遠回しに言わないで「隠蔽します」とHPで言えばいいと思います。
これは、被害者の方を除く全議員に対してです。佐藤議員ら3名は、党県委員会の対応に不満があったからとして、会派離脱⁉️解消⁉️していち早く沈み行く舟から下船されました。佐藤議員は、会派の責任者として事態の収拾にあたる任務があったのではありませんか⁉️その他の2名は党員としての任務があったのでは⁉️説明責任があるのは、まずは、あなた方では⁉️被害者の人権に配慮してどこまで公表するかを考えることから逃げても解決しないですよ。
赤旗差し込みビラで、藤家氏が社会的道徳的問題で辞任、続いて、3人が統一会派を作り、党を離脱ということを知りました。5人いた共産党議員団が一度に崩壊。私も長い間、共産党を支持してきましたが、こんなことは初めてのこと。それが、地元草加で起きたなんて信じられませんでした。
これまで、支持率2%、3%、良いときでも5%弱であった党でしたが、周りにいる熱心な党員、支持者を目の当たりにして、微力ながら、応援してきたつもりです。それが、こんな事態に。相変わらず、目を覆うようなひどい政治状況が続き、世界では弱者が、戦争を初め、あらゆる困難に晒されている今、一致協力して統治者に抗していけなければいけない中、わが草加で信じられないことが起きました。
生涯で、これほど暗澹とした気持で正月を迎えたことはありません。このことの責任を、党を離脱、新会派設立した3人は認識しているのでしょうか?あなたたちの責任をです。
すでに、ことが表沙汰になってから一月ほど経った今、あなた方3人は事の事情を支持者に説明しましたか?辻立ちをして有権者に訴えましたか?支持者の家を個別訪問しましたか?
党の上部に、今回のような事態は「隠ぺいすべきではない」と訴えていたはずなのに、今度はあなた方が、事態の推移を隠ぺいしようとするのですか?
党員の方には、「もうじき元に戻るのでは?」などと言う方もいますが、何がとう戻るのですか?佐藤議員は、産経の取材に対して、上部批判をしていますね? もし戻るとなると。上部が非を認め、謝罪するというのですか?それに、もう一人残っている議員とは袂を分かったはずですが、今後、その関係はどうなるのですか?
説明責任を果たし、率先してハラスメント問題などに立ち向かうというのであれば、一刻も早く、その責を果たしてください。別会派を作ったというのですから、どの点で共産党と違うのか、どう政治を行っていくのか、明らかにして下さい。
佐藤議員の形姿も見えない状況です。政治家は言葉で自らを表現すべきです。
今のままでは、あまりにも有権者、支持者を蔑ろ、侮蔑していませんか?
このままで嵐が過ぎることはありません。
すぐにでも、私のコメントに回答いただけない場合、私も考えます。赤旗購読を残念ながら、中止したいと思います。
ぜひ、ご回答下さい。