
むかしむかし、あるところに、ヤワラカちゃんという女の子がいました。
ヤワラカちゃんは、ドージューという
村に古くから伝わるスポーツが得意です。
いつも村の代表として、いろんな所へ試合に行きました。
ヤワラカちゃんは、とってもいい子ですが
ドージューばかりやって大きくなったので、世の中のことをあまり知りません。
努力と根性さえあれば、どんなことでも乗り越えられると信じていましたし
強いので、実際にその通りになってきました。
ただひとつ、乗り越えられなかったことがあります。
それは、グラビア撮影でした。
お年頃になったヤワラカちゃんをイメージチェンジさせ
みんなをあっと言わせようと企てた、物好きな人がいたのです。
手始めに、ヤワラカちゃんを村役場のポスターにしようと
一流の写真家に依頼しましたが
「僕にはどうしても出来ない」と断られました。
何人かに当たり、やっと撮影してもいいという写真家が現われました。
みんなで頑張って、ちょっぴりセクシーなヤワラカちゃんを
どうにか撮影することが出来ました。
その時、ヤワラカちゃんは明るく「次はグラビアですね!」と言いました。
ヤワラカちゃんは、とっても前向きな女の子なのです。
やる気満々でしたが、グラビアが撮影されることはありませんでした。
ヤワラカちゃんは、やがて結婚しました。
お相手は、やはり村に古くから伝わる
キューヤというスポーツをする選手でした。
ヤワラカちゃんには、たくさんのお金がありました。
村の有名人であるヤワラカちゃんの結婚で、ひともうけしたい人がたくさんおり
この時とばかりに、素朴で地味な印象のヤワラカちゃんを
豪華なドレスや指輪で飾り立てました。
ヤワラカちゃんもまた、一応は女の子ですから、夢があります。
お姫様のようなドレスで、皆さんに祝福してもらいたい…
ヤワラカちゃんは、勧められるままに、豪華な結婚式を行いました。
美しい花嫁姿のヤワラカちゃんを、村人たちは心から祝福しました。
しかし同時に、村人の多くは知ったのです。
当たり前のことですが、自分達が思っていたヤワラカちゃんと
本当のヤワラカちゃんは違うのだと。
自己を知り尽くした、謙虚な求道者と思い込んでいたヤワラカちゃんは
実は幻だったのでした。
目立ちたがり屋で野心家の、チヤホヤされるのが大好きな…
そう、よくいる普通の女の子だったのです。
二人の子供にも恵まれ、ヤワラカちゃんは、ますます幸せいっぱいです。
スポーツ選手の妻、子育て、ドージュー…
豊富な体力と取り巻き力で、元気にこなします。
さらに今度は、村会議員に立候補して欲しいと言われました。
以前から、ヤワラカちゃんを物心両面で応援してくれていた
村の権力者、ザワオに頼まれたのです。
狡猾なザワオは、ヤワラカちゃんを
一人前の村会議員に育てるつもりは毛頭ありません。
自分の言うことを笑顔でハイ、ハイと聞く良い子…
人気者で知名度と話題性があり、とりあえず今回の選挙で票の取れそうな
都合の良い子が欲しいのでした。
そのために、ドージューを続けがてら、村会議員はついでの片手間でいい…と
ヤワラカちゃんにとって、願ったり叶ったりの条件を提示しました。
いつも前向きで優しいヤワラカちゃんは、ザワオの期待に応えたいと思いました。
ザワオに「スポーツを通じて学んだことを生かすと言えばいい」と言われ
「そうだわ」と思いました。
「返答に困ったら、二人の子供の母として…と言っておけばいい」とも言われ
「本当にそうだわ」と思いました。
自信が無いなんて言葉は、ヤワラカちゃんにはありません。
なんだか大変そうだけど、努力と根性さえあれば
どんなことでも出来ると思いました。
村民をナメるんじゃねえ!という声があちこちから上がりましたが
ヤワラカちゃんには、対戦相手からのバッシングにしか聞こえません。
小さい頃から、そう訓練されているのです。
愛されることしか知らないので、みんなもきっと応援してくれると
思っています。
頑張れ!ヤワラカちゃん!
この物語はフィクションであり、実在の人物や団体とは関係ありません。
ヤワラカちゃんは、ドージューという
村に古くから伝わるスポーツが得意です。
いつも村の代表として、いろんな所へ試合に行きました。
ヤワラカちゃんは、とってもいい子ですが
ドージューばかりやって大きくなったので、世の中のことをあまり知りません。
努力と根性さえあれば、どんなことでも乗り越えられると信じていましたし
強いので、実際にその通りになってきました。
ただひとつ、乗り越えられなかったことがあります。
それは、グラビア撮影でした。
お年頃になったヤワラカちゃんをイメージチェンジさせ
みんなをあっと言わせようと企てた、物好きな人がいたのです。
手始めに、ヤワラカちゃんを村役場のポスターにしようと
一流の写真家に依頼しましたが
「僕にはどうしても出来ない」と断られました。
何人かに当たり、やっと撮影してもいいという写真家が現われました。
みんなで頑張って、ちょっぴりセクシーなヤワラカちゃんを
どうにか撮影することが出来ました。
その時、ヤワラカちゃんは明るく「次はグラビアですね!」と言いました。
ヤワラカちゃんは、とっても前向きな女の子なのです。
やる気満々でしたが、グラビアが撮影されることはありませんでした。
ヤワラカちゃんは、やがて結婚しました。
お相手は、やはり村に古くから伝わる
キューヤというスポーツをする選手でした。
ヤワラカちゃんには、たくさんのお金がありました。
村の有名人であるヤワラカちゃんの結婚で、ひともうけしたい人がたくさんおり
この時とばかりに、素朴で地味な印象のヤワラカちゃんを
豪華なドレスや指輪で飾り立てました。
ヤワラカちゃんもまた、一応は女の子ですから、夢があります。
お姫様のようなドレスで、皆さんに祝福してもらいたい…
ヤワラカちゃんは、勧められるままに、豪華な結婚式を行いました。
美しい花嫁姿のヤワラカちゃんを、村人たちは心から祝福しました。
しかし同時に、村人の多くは知ったのです。
当たり前のことですが、自分達が思っていたヤワラカちゃんと
本当のヤワラカちゃんは違うのだと。
自己を知り尽くした、謙虚な求道者と思い込んでいたヤワラカちゃんは
実は幻だったのでした。
目立ちたがり屋で野心家の、チヤホヤされるのが大好きな…
そう、よくいる普通の女の子だったのです。
二人の子供にも恵まれ、ヤワラカちゃんは、ますます幸せいっぱいです。
スポーツ選手の妻、子育て、ドージュー…
豊富な体力と取り巻き力で、元気にこなします。
さらに今度は、村会議員に立候補して欲しいと言われました。
以前から、ヤワラカちゃんを物心両面で応援してくれていた
村の権力者、ザワオに頼まれたのです。
狡猾なザワオは、ヤワラカちゃんを
一人前の村会議員に育てるつもりは毛頭ありません。
自分の言うことを笑顔でハイ、ハイと聞く良い子…
人気者で知名度と話題性があり、とりあえず今回の選挙で票の取れそうな
都合の良い子が欲しいのでした。
そのために、ドージューを続けがてら、村会議員はついでの片手間でいい…と
ヤワラカちゃんにとって、願ったり叶ったりの条件を提示しました。
いつも前向きで優しいヤワラカちゃんは、ザワオの期待に応えたいと思いました。
ザワオに「スポーツを通じて学んだことを生かすと言えばいい」と言われ
「そうだわ」と思いました。
「返答に困ったら、二人の子供の母として…と言っておけばいい」とも言われ
「本当にそうだわ」と思いました。
自信が無いなんて言葉は、ヤワラカちゃんにはありません。
なんだか大変そうだけど、努力と根性さえあれば
どんなことでも出来ると思いました。
村民をナメるんじゃねえ!という声があちこちから上がりましたが
ヤワラカちゃんには、対戦相手からのバッシングにしか聞こえません。
小さい頃から、そう訓練されているのです。
愛されることしか知らないので、みんなもきっと応援してくれると
思っています。
頑張れ!ヤワラカちゃん!
この物語はフィクションであり、実在の人物や団体とは関係ありません。
間違い無いような気が…(笑)
何かにつけ、援助してもらっていたようなので
上下関係はバッチリですね。
役に立つ、立たないよりもまず、天下のヤワラカちゃんが
言うことを聞く…という場面を国民の目に
印象づけたかったのでしょうね。
生き残り育成事業…院政…冴えてるじゃ~ん(笑)
ある夜のこと…
~夜の赤○料亭劇場~
引退後の進む道…
『貴女がここまで成長させて貰ったドージュ、スポーツ振興に、ひいては国民の皆様へ、そろそろ恩返しに、身を捧げる準備をされては如何かな…』
ザワオ様、流石に人を観る眼、長けていらっしゃいます。
ヤワラカちゃんを物心両面で支え上下関係が厳しいスポーツ界で育てた分、素直で扱いやすい。
純朴、真面目な努力家、小さな女の子で力持ち
何事にも一生懸命に取り組む、清々しいスポーツマン精神
『小さい体で強い…』
もうこれは驚嘆、賞賛を浴びるポイントですね
イメージ戦略で、○主党は、生き残り育成事業を進め始めた…〓
政治を取り仕切るには野党に下ってはならぬ。
何が何でも与党でいる事。
自分が表から退いた後にも院政が敷けるよう、チルドレンを今から、育てておかなくては…
なんて、妄想〓(笑)がヤワラカちゃんの表明で膨らんでいました~
何事も、一生懸命やったら、彼女が納得する何か見えてくるのかも?
いい人知ってますよ…
料理上手だし、お菓子作りもプロはだし…
子守りもうまいし、口が固くて、美人です…
お役に立ちまっせ~…ってさ。
妄想…楽しいわ~!
新たな対戦相手を前にすると燃える…。
私のような凡人には、想像もつかない精神構造なんでしょう。
そうなってみたいような、いやなような(笑)
昼寝が一番です~♪
私は炊き出しと子守でドアの隙間から盗み聴き
ブログでアップ!
ま~ 泥沼知りたいわ~~~
まずは妄想 ヤワラカちゃんに期待!してます。
絶えず何かと戦っていなければ生きていけない・・
そういうタイプかな
私はだらだらと妄想に浸って昼ねがないと生きていけない。
叩かれれば叩かれるほど頑張れる!
構造が違うのだろうね!
ということは批判すればするほど頑張っちゃう・・
ある意味すごし・・
しかし、よくわからない・・・としかいいようがない
我々シモジモの者がとやかく言えませんが…
ヤワラカちゃんはともかくとして、まだこんな手が通用すると思っている
人々や、それに乗せられてしまう人々が、なんとなく
シャクなような、楽しいような(笑)
日本はまだまだ平和なんだな…と思います。
3回以上名前を言うと、電話かけてくる人もいるんですよ(笑)
黙って見過ごせないおかたは、どこにでもいるようです。
ただ…
ママでも『金メダル』
ママでも『金バッチ』
上手くいきますかね~
どちらか一つだけに
命懸けで人生を捧げている方もいるなか…。
ドージューだ~けに
懸けて欲しかったと思うのは、私だけでしょうか~
ザワオとヤワラカちゃんのツーショット笑顔…
吉と出ればいいですね!
ところで、先程選挙カーが来ました。名前は二回連呼でした~♪
お金も名誉もすでに充分ある人は、奉仕がしたくなるといいますから
そっちですかね。
ずっと前、スピードスケートの橋本聖子さんが
夏のオリンピックで自転車競技に出ることになり
ちょっくら物議をかもしましたが、あの時のもどかしさを
思い出しました。
>いつも取り組んでるから大丈夫(爆)
やっぱ勝負師だし、普通の人間じゃないので
肝は据わってると思いますね。
その肝が、別段深いポリシーも見えないまま
頼まれたから出るという所に使われるだけでなく
国民のために発揮されるように党でリードしていただきたいものです。
何だろう。
表向きは一応スポーツ新興みたいなことでしょうけど
やっぱり、頼まれたから?(笑)
「金メダリストをも動かせるんだ」というところを
見せたかったのかもしれませんね。
本人は善意だけで、置いて行かれちゃってる気が
しないでもない(笑)
しばらく笑わせてもらいました!
業界人を気取るつもりは全く無かったんですが
はからずもそういうことになってました~。
>ちゃん姉!(爆)
片方の寿命が縮むのは、珍しいことではありません。
入籍と関係が深いです。
無理矢理ちょん切った所へ、新しく自分をつなげるので
ひずみがきやすいです。
生命に関わらなくても、体調を崩したり、また別の人と浮気したり
暴力が始まったり、経済的に困窮したり。
その時の苦しみは、自分が前の奧さんに与えた苦しみの何倍です。
そういうことはカッコ悪いから隠そうとするので、あまり表に出ません。
リスクは本当に高いです…チャレンジャーですよ。
身近にそういう例を見るって、ナナさん、すごく運がいいと思います。
質素なお顔立ちの割に
意外と派手なパフォーマンス…
忘れもしない、あのウェディングショー…
いや、パーティー…
地球をイメージした
真っ青なウェディングケーキに唖然とした覚えが…
金だけじゃ…何か足りなそう
もっと、もっと!のその先に何が待っているのかな…。
「金」まみれても いつも取り組んでるから、大丈夫ね!
父親は遠征(出張と自主トレ)母親は練習とイインカイ!で忙しかったら
私たちみんなで子守に行かんとね!
そう 日替わりで家政婦潜入作戦結構いや決行!だった。
ネタ仕入れじゃ~~~
あなたは当選したらどうしたいの?
立候補の目的は??
みたいなことを思っちゃったわけよ。
ま、話題作りでしょうね~
ザワオ君も彼女が当選して、何かができる!とも思ってないと思うな~
票集めでしょ!みたいな感じしか受けないよね~・・・・
ドージュー
キューヤ
ザワオ
って姉さん業界人だったんですね^^
みり温泉で”ちゃん姉”としっぽりといきたいもんです(笑)
すばらしい!
片手間で出来ると思っていらっしゃるのでしょう。
今度は彼女が国を支えなくてはね。
筋トレ!まだ小さいのにっ?(笑)
あんまり早くから筋肉つけると、背が伸びないんじゃなかったっけ。
迷信だったかしら。
頑張り屋さんなんですね!
私も知りません。
喜んでいただけて嬉しいです♪
私の持つ印象をひそかに表現してみました。
比例なので、きっと当選ですね…。
考える間もなく出した答えは『否』!!!
結婚して子育てして柔道もして…
確かに彼女の頑張りはすごい事だと思います。
でもそれは陰で色々な人が支えてくれたお陰。
自分一人でどうにかなるものではないハズですよね??
それなのに、今回の事で子育ても、柔道も、政治も…
すべてが片手間でできるんだと言われたようで
非常に憤りを感じました。
今、筋トレに必死な息子の事で悩んでいまして…
ナカナカうまくいかない事で精神的にもちょっとまいっている私のネタミと言われたらそれまでですが(笑)
可哀想な気もしますが、女は強いですから(笑)大丈夫!って事で。
顔出すあれ(何て言いますか?)それを持ってくるあたり、くーー!良いわァ~♪
そのセンスぞくぞくします!!(爆)
とてもいいことだと思います。
私も今後を目を皿のようにして見守りたいと思います(笑)
次のロンドンオリンピックが、がぜん楽しみになった私です。
けっこう楽しめました。
ナナさんもどうですか?
>お前してたやん(爆)
議員になろうかって人は、やっぱり体力がありますね。
色んな人の思惑はさておき、 彼女がどこまで 頑張れるのか。。。 楽しみです。
体育界系の人は 単純な性格の人が多い という印象ですが。。。
頂点を守り抜いてきた人には それだけではない 何かを感じます!
踊らされているだけではなく 彼女自身が 策士なのか否か。。。
・・・案外、 彼女は 政治家に 向いているような気も。。。(笑)
『議員でも金!!』
金。。。
コメント。
出来ません!