ブログ本来の目的である、マラソン練習の結果をアップします
20日(日)は、アップ4kmの後、10kmを走りました。アップでけっこう走れた気がしたので、10kmを5.10位で通す目標でした。
5.09 5.07 4.57 4.58 4.53 (25.05) 4.54 5.13 5.02 5.04 4.59 (50.19) 4.43
いっぱいいっぱいではなくても、思っていたよりも速く走れました。先週のアップダウンでの足づくりの効果を感じました。とちゅうは5分切りもできたし、付録で走った10km過ぎの1kmも4.43で走れました。
アップダウン、ありがとうという感じです。
21日(月)は1km×5本のインターバルを行いました。前回のコースとはちがっていましたが、前回の4.23より、1秒でも速く走ることが目標でした。
4.13(4.29)4.30(4.30) 4.12(4.31) 4.41(4.45) 4.09
つなぎは100mほどのJOGです。
まさかの4.10切りをしてしまいました。4本目は最後の上りで力つきてしまいましたが、その分ラストに集中できたと思います。
いつか、1kmのフラットレースで4分切りを目指したいものだなと思いましたが、肉ばなれなどのケガをしたら元も子もなくなってしまうので、慎重にいきます。
22日(火)は、アップ後、またアップダウンのコースを走りました。5.30位で通せればと思いました。
5.23 5.18 5.15 5.26 5.25(26.21) 5.30 5.35 5.15 5.34 4.52 (53.07:26.21)
上りでもそんなに落ちなくて、またまたいい感じでした。
今シーズンは全くレースがなく、オンラインでのレースだと気持ちが乗らない気がするので、10月のはじめに5km、下旬に10kmのTTをやって、しめくくりにしたいと考えました。
20日(日)は、アップ4kmの後、10kmを走りました。アップでけっこう走れた気がしたので、10kmを5.10位で通す目標でした。
5.09 5.07 4.57 4.58 4.53 (25.05) 4.54 5.13 5.02 5.04 4.59 (50.19) 4.43
いっぱいいっぱいではなくても、思っていたよりも速く走れました。先週のアップダウンでの足づくりの効果を感じました。とちゅうは5分切りもできたし、付録で走った10km過ぎの1kmも4.43で走れました。
アップダウン、ありがとうという感じです。
21日(月)は1km×5本のインターバルを行いました。前回のコースとはちがっていましたが、前回の4.23より、1秒でも速く走ることが目標でした。
4.13(4.29)4.30(4.30) 4.12(4.31) 4.41(4.45) 4.09
つなぎは100mほどのJOGです。
まさかの4.10切りをしてしまいました。4本目は最後の上りで力つきてしまいましたが、その分ラストに集中できたと思います。
いつか、1kmのフラットレースで4分切りを目指したいものだなと思いましたが、肉ばなれなどのケガをしたら元も子もなくなってしまうので、慎重にいきます。
22日(火)は、アップ後、またアップダウンのコースを走りました。5.30位で通せればと思いました。
5.23 5.18 5.15 5.26 5.25(26.21) 5.30 5.35 5.15 5.34 4.52 (53.07:26.21)
上りでもそんなに落ちなくて、またまたいい感じでした。
今シーズンは全くレースがなく、オンラインでのレースだと気持ちが乗らない気がするので、10月のはじめに5km、下旬に10kmのTTをやって、しめくくりにしたいと考えました。