ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

最大限のサポート

2009-11-04 05:46:36 | 不動産鑑定
本日の天気は

先日、中国人の子供と日本人の子供に関する興味深い記事を拝見しました。

内容はリンク先でご覧になっていただければ宜しいかと思いますが、なるほどー、だからダメなんだなーと思いましたし、逆にそこを伸ばしていけば今後の可能性にもつながるんだろうとも考えさせられました。

どう考えても国内だけで生きてくことは苦しいですし、なんらかのカタチで海外の人々と関わり合いを持たなければならず、そのためには言葉はさておき、そのヒト自身のチカラが十二分に発揮でき、さらに言えば、それが通用する状態まで持ってっとかなきゃいけまへん。

そんでもって、三つ子の魂百まで、です。

躾をしつつも、隣の芝生にとらわれることなく、自らが貪欲に知識なり経験なりを望み、さらに己の気持ちを他者に出来るだけ正確に説明や表現できる、ってな人間へと育て上げる努力をせにゃアカンなと。

そこに持ってく為には、こちらも犠牲にしなきゃならないことがたっくさん出てくるでしょうから、わたくしめ自身が周りにとらわれることのないよう気持ちをシッカリ保たなければいけないと感じております。

そうです。覚悟しなきゃいけません。

3年、4年ってことじゃないですから、よっぽどの覚悟ですよ、これは。

昨日の話も含め、自分自身もまだまだ学ぶべき事項がいっぱいありますし、それはきっと死ぬまで尽きることがないと思います(正確にはボケたり、大病で苦しむまで、だけどね)。

わたくしめがし得る努力というものが、どんなカタチであれ、社会に対してよりよい方向でつながっていくのであれば、細かいことは抜きにして、いま我が子に対してすべき最大限のサポートを惜しんではいけないと思いました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする