ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

素直さが無くなったら

2011-08-25 05:51:31 | 不動産鑑定
本日の天気は

さて。

今日は午後に某所相談会後、ちょっと長きに亘る旅(といってもお仕事)に出掛けます。

なんか、こうも忙しいと、世の中の状態とのギャップについてけなくなることもございますが、そこは一つ、気を引き締めていこうと存じます。

というのもね。なんて言うんでしょうか?

普通の状態でも失業率って恐らくこのままいけば増えてくると思うんですけど、これ、組織内に居てもほぼ失業しちゃってる人って合わせっとねー、エライ人数になんだろうなぁと。

多分ですけど、世のこれだけ早い流れについていける人材育成ってのが、組織内においてすべからく完璧に出来てる、なーんてことは有り得なくって、昔よく耳にした“窓際族”的な方々ってのは、今でも増殖してるハズ、つーか、そんなんだらけなんじゃなかろうかと。

前に元プロ野球選手の方が

「純粋さ、素直さが無くなったら、プロとしては失格。」

っておっしゃってましたけど、ホント、そのとおりだと思います。

何年もの間、同じところで、刺激なく安定した環境の下やってきたって人と、正にローラーコースターのような人生を乗り越えてきた人間と、どこが違うのかと言われれば、その点しかないんじゃないのかなーってね、思うのです。

実際、わたくしめが尊敬する幾人かの方々は、同じ考えに留まっていらっしゃらない人物で、非常にアグレッシブに映ります。

けど、おそらくですけど、組織内でも育成可能なハズなんすよね。

自らが如何に受け入れ、そして順応していくのか、そうしなければ生きていけない、くらいの危機意識をもたせることは、きっと出来るんだと感じます。

仕事がないということはどーゆーことなのか、今クリアすべき自分の課題はなんなのかってとこに目が行き、そして現実的なアクションを恥も外聞も捨て起こすことが出来れば、きっとその人もその組織も突っ走っていくでしょう。

てなワケでぇ。

わたくしめも、ちょっくら行ってきまーふ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただ今、着うた配信中

あらびき団出演時の「死んじゃう」
弊社の「オークリサーチ社歌」and more

↓こちらのQRコードからGO



※※※※※※※※※※※※※※※※※※


さらに、FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする