本日の天気はと
色んなケースに利用できそうな
そういえば、今年開催されたジャパン・モビリティ・ショー、なかなか興味深い代物が出展されてましたなぁ。
なかでもわたくしめが心惹かれたのはMUVジャンルの「クロスケ」。
そうねぇ…車体のサイズ感からすると、軽バンと三輪バイクの間くらいで何と言っても車検が不要。
なおかつ、50ℓ程度のコンテナを10個ほど積載可能で、しかも四輪独立のサスペンションが使用されているから、このクラスをはるかに超えた安定感が持続的に得られると。
よくアメリカや中国なんかで自動運転化云々の実証実験の動画とか出てるけど、ぶっちゃっけ、日本のガチな狭隘で常時渋滞化している道路事情のなか、スムーズに運営していくのは現実的ではないです。
なので、このクロスケであれば、ひょっとしてひょっとするのでは…と思った次第です。
目の付け所と、それまで培ってきた技術・知見を融合させれば、未来が明るくなる可能性が高まるんだと、自身でも確信しましたので、今週もね。まぁまぁ頑張りますよ。ええ。
↓Instagramでも御休憩をっ!
色んなケースに利用できそうな
そういえば、今年開催されたジャパン・モビリティ・ショー、なかなか興味深い代物が出展されてましたなぁ。
なかでもわたくしめが心惹かれたのはMUVジャンルの「クロスケ」。
そうねぇ…車体のサイズ感からすると、軽バンと三輪バイクの間くらいで何と言っても車検が不要。
なおかつ、50ℓ程度のコンテナを10個ほど積載可能で、しかも四輪独立のサスペンションが使用されているから、このクラスをはるかに超えた安定感が持続的に得られると。
よくアメリカや中国なんかで自動運転化云々の実証実験の動画とか出てるけど、ぶっちゃっけ、日本のガチな狭隘で常時渋滞化している道路事情のなか、スムーズに運営していくのは現実的ではないです。
なので、このクロスケであれば、ひょっとしてひょっとするのでは…と思った次第です。
目の付け所と、それまで培ってきた技術・知見を融合させれば、未来が明るくなる可能性が高まるんだと、自身でも確信しましたので、今週もね。まぁまぁ頑張りますよ。ええ。
↓Instagramでも御休憩をっ!