敷地内の奥にそびえる竹林。その一部を整備した際に出た竹は無駄にせず、利用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/84/524020fa8fcfa375fca903a02f640b8e.jpg)
まずは竹を割ります。このような道具をご存知でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0c/f703125f67a27f734a833b885a5a067d.jpg)
この道具の上に竹を置いて、6等分に割るための切り口をつくります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/6774efd4047be2b2a5582a307df407b3.jpg)
そのまま道具ごと竹を逆さにして、道具を下にひきながら、竹を割きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/9754be70fc5f92aca17bcca401ec6ecd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/616947edadcb69560228dd9edba3e574.jpg)
きれいに6等分になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bc/0a4d96a454898ef9fa996337f9490d16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/84/524020fa8fcfa375fca903a02f640b8e.jpg)
まずは竹を割ります。このような道具をご存知でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0c/f703125f67a27f734a833b885a5a067d.jpg)
この道具の上に竹を置いて、6等分に割るための切り口をつくります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/6774efd4047be2b2a5582a307df407b3.jpg)
そのまま道具ごと竹を逆さにして、道具を下にひきながら、竹を割きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/9754be70fc5f92aca17bcca401ec6ecd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/616947edadcb69560228dd9edba3e574.jpg)
きれいに6等分になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bc/0a4d96a454898ef9fa996337f9490d16.jpg)