
カウリングを塗装し、機体への取付完了。
いよいよ難関のキャノピー制作です。

付属のマスクシール。線に沿ってデザインナイフで切っていきます。
ズレは許されません・・・(@_@)
息をするのも忘れる感じで、切り進めます。

貼り終わりました。貼る際にずれないように気をつけます。

説明書では、まず黒で塗るように指示していますが、実機の写真等を参考に機体内部色で塗りました。
その後、機体色で塗れば・・・

はい、できました。

機体内部色が生きていますねえ(*^^*)

仮組しました。いい感じです。
いよいよ最終章、これからプロペラと主翼の両端部分に取り掛かります。

父が作ったイクラの醤油漬け。イクラだけだと味が単調になるので、釜揚げシラスを添えて紅白丼(^^♪
美味しかった!(^^)!

枝豆は茹でずに、少量の水で蒸し焼きに。
茹でるよりも、はるかに美味しいです(^^♪

ザバの味醂干し等を加晩え御飯。
ではまた