ケープ剝がしスタート
艶ありの黒とグレーを塗りましたが、念のため艶ありクリアーを吹きました。
ケープを薬の空き瓶にためました。

エアブラシにケープを入れ吹き付けて、数分置いて2回目を吹き付けました。
今回は3色使っていきます。

1回目はライトブラウン

ケープ吹き付け後1時間してから、アクリル溶剤でかなり薄めたライトブラウンを吹きました。

30分ほどしてから、水をつけた筆で剥がしていきます。
この後さらに2色を塗り重ねていくので、盛大に剥がしました。






剥がす作業だけで、1時間以上かかりました。
楽しいけれど、ヘロヘロです・・・
そして、一部剥がれないところがありました。
ケープが十分塗られていなかったことが原因と思われます。
特にエッジ部分には気をつける必要があると感じました。
完全に乾いてから、ラッカーの艶クリアー⇒ケープ⇒ダークイエロー2の順に重ねていきます。
艶ありの黒とグレーを塗りましたが、念のため艶ありクリアーを吹きました。
ケープを薬の空き瓶にためました。

エアブラシにケープを入れ吹き付けて、数分置いて2回目を吹き付けました。
今回は3色使っていきます。

1回目はライトブラウン

ケープ吹き付け後1時間してから、アクリル溶剤でかなり薄めたライトブラウンを吹きました。

30分ほどしてから、水をつけた筆で剥がしていきます。
この後さらに2色を塗り重ねていくので、盛大に剥がしました。






剥がす作業だけで、1時間以上かかりました。
楽しいけれど、ヘロヘロです・・・
そして、一部剥がれないところがありました。
ケープが十分塗られていなかったことが原因と思われます。
特にエッジ部分には気をつける必要があると感じました。
完全に乾いてから、ラッカーの艶クリアー⇒ケープ⇒ダークイエロー2の順に重ねていきます。