SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

HASEGAWA 1/72 四式戦 ⑩

2023-11-07 15:28:55 | プラモデル制作過程
垂直尾翼下部に書かれた機番「91」
フリーハンドで描こうとプラバンで練習しましたが、無理でした・・・
インクジェットプリンターで印刷できる透明デカールがあることを知り、注文しました
現在取り寄せ中なので、少し時間がかかるとのこと

91以外は出来上がりました




キャノピーの塗装は、マスキング販売さんの200円のものを使用



排気煙はフラットブラックとレッドブラウンを混ぜ、かなり薄めたものを低圧で吹き付け

ピトー管は、熱してのばした綿棒の軸と0.3mmの真鍮線で制作





20mm機関砲は、0.7mmの真鍮線を黒く塗ったもの



主脚や主脚収納部等は、機体と同じスーパージュラルミン


全体を、ウェザリングカラーのマルチブラックでウォッシングしてあります

以前投稿したように、今回は銀の下地である黒を吹きつける前に神ヤスで全体をツルツルにしました
リベットが目立たなくなるかなと思いましたが、銀塗装では十分リベットが残りました
銀の光沢アップには、この方法がいいように思います

透明デカールが届くまで、他のキットに取り組んでいきます

もう一度銀塗装をしたいな・・・