8時30分に「やみぞ」を出発。
西に向かい、2016魅力度ランキング第46位の栃木県に向かう。目的地は「日光東照宮」である。綺麗になった陽明門を見たいのだ。
茨城、栃木の田園風景を見ながらひた走る。日光宇都宮道路を使い、10時30分に東照宮近辺に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/de3caa0657ca07bda4e286220cb6d6e3.jpg)
妻に撮ってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/c116c9429877960fd4979a662fbbc37b.jpg)
まず輪王寺に行き、御朱印をいただきました。空いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/f9e9dfede35ced4111feaa277f1bb5d2.jpg)
三猿。修復が終わり、綺麗になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/37/1e16a93928c19359c459e47566953627.jpg)
いよいよ陽明門とご対面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/32/5a8318f78c0efd15bea33b638825ab63.jpg)
金ぴかです。見にきて良かった!(^^)!
当然、人もいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/37e3ca01e9bcdde0b535b68183cba987.jpg)
東照宮の御朱印。400円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/233a0565dc942c4bda547eb9a6007c87.jpg)
御朱印帳を返されるときに、シールもいただきました。
手帳に貼りました。
この後、二荒山神社に行き日光観光終了。
次は、ランキング第45位の群馬県をめざす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a8/4a015cfab94b9215c82746a47952859c.jpg)
いろは坂を上り、湯ノ湖で休憩。
金精峠を超えて、群馬県に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d5/82995aa303ddb5a7c53fbb446cfa9d92.jpg)
吹き割の滝に到着。実に不思議な光景だ。
台風の影響で、時々ザアっと雨が降る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/0f706dcf257a0ecb8eacbf7d4bfac720.jpg)
見どころの多い場所です。ぜひどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/6135963ae2d9abf653ae9cb1194621dc.jpg)
宿泊は「ヘルシーパル赤城」です。ぐんまちゃんは可愛いですねえ(^^♪
草津等の様々な温泉地、富岡製糸場、榛名山や赤城山など様々なアイテムがそろっているのに、なぜ45位なのか。理由が分からない・・・('_')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/62/f00d19a9850b81a8e9926bec0e920ff6.jpg)
ヘルシーパル赤城の部屋から利根川が見える。台風5号接近中・・・堤防は大丈夫か・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/39/564e95dc9e8630093514b0d68c8a6038.jpg)
晩御飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/87fd5fd92fac73af3b4cca2b038ba5da.jpg)
日本酒も頼んじゃったもんね(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/92/3f05ad1551c6fe5b64d6f69c64da797f.jpg)
揚げたての天ぷらも良かったです。
翌朝利根川を見たが、水位はやや増加程度。
朝食を済ませ、富岡製糸場に向かいます。
ではまた
西に向かい、2016魅力度ランキング第46位の栃木県に向かう。目的地は「日光東照宮」である。綺麗になった陽明門を見たいのだ。
茨城、栃木の田園風景を見ながらひた走る。日光宇都宮道路を使い、10時30分に東照宮近辺に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/de3caa0657ca07bda4e286220cb6d6e3.jpg)
妻に撮ってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/c116c9429877960fd4979a662fbbc37b.jpg)
まず輪王寺に行き、御朱印をいただきました。空いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/f9e9dfede35ced4111feaa277f1bb5d2.jpg)
三猿。修復が終わり、綺麗になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/37/1e16a93928c19359c459e47566953627.jpg)
いよいよ陽明門とご対面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/32/5a8318f78c0efd15bea33b638825ab63.jpg)
金ぴかです。見にきて良かった!(^^)!
当然、人もいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/37e3ca01e9bcdde0b535b68183cba987.jpg)
東照宮の御朱印。400円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/233a0565dc942c4bda547eb9a6007c87.jpg)
御朱印帳を返されるときに、シールもいただきました。
手帳に貼りました。
この後、二荒山神社に行き日光観光終了。
次は、ランキング第45位の群馬県をめざす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a8/4a015cfab94b9215c82746a47952859c.jpg)
いろは坂を上り、湯ノ湖で休憩。
金精峠を超えて、群馬県に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d5/82995aa303ddb5a7c53fbb446cfa9d92.jpg)
吹き割の滝に到着。実に不思議な光景だ。
台風の影響で、時々ザアっと雨が降る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/0f706dcf257a0ecb8eacbf7d4bfac720.jpg)
見どころの多い場所です。ぜひどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/6135963ae2d9abf653ae9cb1194621dc.jpg)
宿泊は「ヘルシーパル赤城」です。ぐんまちゃんは可愛いですねえ(^^♪
草津等の様々な温泉地、富岡製糸場、榛名山や赤城山など様々なアイテムがそろっているのに、なぜ45位なのか。理由が分からない・・・('_')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/62/f00d19a9850b81a8e9926bec0e920ff6.jpg)
ヘルシーパル赤城の部屋から利根川が見える。台風5号接近中・・・堤防は大丈夫か・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/39/564e95dc9e8630093514b0d68c8a6038.jpg)
晩御飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/87fd5fd92fac73af3b4cca2b038ba5da.jpg)
日本酒も頼んじゃったもんね(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/92/3f05ad1551c6fe5b64d6f69c64da797f.jpg)
揚げたての天ぷらも良かったです。
翌朝利根川を見たが、水位はやや増加程度。
朝食を済ませ、富岡製糸場に向かいます。
ではまた