茨城南部から茨城北部に移動。3時間近くかかりました。
茨城って、南北に長いなあ・・・
袋田の滝を観るためには、有料のトンネルを徒歩で通らなくてはならない。
ひんやりとしている。
おおおお、突然滝が見えた。テンションマックス(^^)/
いいですねえ(^^♪
エレベーターで、さらに上の観爆台に向かいます。
ここからの眺めも素晴らしい。黄葉の頃は大混雑だというのも理解できます。
釣り橋もある。渡るときに、妻はビビっていた。
本日の宿泊は、袋田の滝近くの大子温泉。
「やみぞ」・・・実はずっと「みやぞ」だと思っていた。
八溝なのである。
なぜ「みやぞ」と思い込んだのだかは分からない。「やみぞ」だと知った時、結構笑った。
お楽しみの夕食は、常陸牛会席。
A5ランクの牛肉。
旨味と適度な歯ごたえ、和牛は美味しいなあ!(^^)!
鮎の塩焼きや揚げたての天ぷら。ビールを2杯も飲んでしまった。
温泉も部屋も良かった(^_-)-☆
これで一人一泊約10500円!!!
お勧めです。ちょっと遠いけれどね。
二日目は日光です。
ではまた
茨城って、南北に長いなあ・・・
袋田の滝を観るためには、有料のトンネルを徒歩で通らなくてはならない。
ひんやりとしている。
おおおお、突然滝が見えた。テンションマックス(^^)/
いいですねえ(^^♪
エレベーターで、さらに上の観爆台に向かいます。
ここからの眺めも素晴らしい。黄葉の頃は大混雑だというのも理解できます。
釣り橋もある。渡るときに、妻はビビっていた。
本日の宿泊は、袋田の滝近くの大子温泉。
「やみぞ」・・・実はずっと「みやぞ」だと思っていた。
八溝なのである。
なぜ「みやぞ」と思い込んだのだかは分からない。「やみぞ」だと知った時、結構笑った。
お楽しみの夕食は、常陸牛会席。
A5ランクの牛肉。
旨味と適度な歯ごたえ、和牛は美味しいなあ!(^^)!
鮎の塩焼きや揚げたての天ぷら。ビールを2杯も飲んでしまった。
温泉も部屋も良かった(^_-)-☆
これで一人一泊約10500円!!!
お勧めです。ちょっと遠いけれどね。
二日目は日光です。
ではまた