AZmodel 1/72 Bf109 E-4
JG26航空団司令官 アドルフ ガーランド乗機 フランス 1940
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/24cb039db7dcaa0a70f1e00779c2a5c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/e565d0da93ab3d348e8aef7528233a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a4/1b80662641e20a7479fbb55d0670286e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/33/06b9a566d5cdbc991986d2f708713a7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3b/602f419f2715e7c8f40fad30c7fd6621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/d2b796cb38c17a2a11601143a6229a2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/bdd9d0ba827ec552e9d1291b170d5e60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/10/022a945afe1365832741a3e85fe0cf92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/26fb9ea6bda7af62227b1d2c03ff17e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fd/b48337ac1b800cdd8981c5ed092a6e60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c9/792a74817e097582dd9d41db09613e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b4/6f9723515b3e91a280ac032ab7552f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/54/fe8b5e91c564153f01df67fd7ef3d740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/19/9e8e5947db9bb9114ff2b1ee7800b37b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/83/d8a3cb3e8e984a1294f3ba8a2e09ca91.jpg)
タミヤのキットと並べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/34/d58142304c06ead8dfd0636dba763134.jpg)
パーツの合いが悪いところがあり、かなり手のかかるキットでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/22/ca647882eb9acef5f251dfe2107ec126.jpg)
先日プラモ屋さんに行ったら、AZmodelの1/72Bf109シリーズの中に5,000円越えのものがありました。
年金生活者としては、もう輸入物に手を出すことは無いかな・・・
JG26航空団司令官 アドルフ ガーランド乗機 フランス 1940
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/24cb039db7dcaa0a70f1e00779c2a5c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/e565d0da93ab3d348e8aef7528233a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a4/1b80662641e20a7479fbb55d0670286e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/33/06b9a566d5cdbc991986d2f708713a7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3b/602f419f2715e7c8f40fad30c7fd6621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/d2b796cb38c17a2a11601143a6229a2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/bdd9d0ba827ec552e9d1291b170d5e60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/10/022a945afe1365832741a3e85fe0cf92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/26fb9ea6bda7af62227b1d2c03ff17e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fd/b48337ac1b800cdd8981c5ed092a6e60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c9/792a74817e097582dd9d41db09613e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b4/6f9723515b3e91a280ac032ab7552f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/54/fe8b5e91c564153f01df67fd7ef3d740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/19/9e8e5947db9bb9114ff2b1ee7800b37b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/83/d8a3cb3e8e984a1294f3ba8a2e09ca91.jpg)
タミヤのキットと並べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/34/d58142304c06ead8dfd0636dba763134.jpg)
パーツの合いが悪いところがあり、かなり手のかかるキットでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/22/ca647882eb9acef5f251dfe2107ec126.jpg)
先日プラモ屋さんに行ったら、AZmodelの1/72Bf109シリーズの中に5,000円越えのものがありました。
年金生活者としては、もう輸入物に手を出すことは無いかな・・・
やっぱりメッサー109はE3~4が好きです。
アドルフ・ガーランドのBoBの直後くらいでしょうか?
リベット打ちもすっかりお家芸になって、まるで最初からモールドされているかのようです。
プロペラのチッピングや黄色の色合い、スポット迷彩など、細部まで完璧な仕上がりだと思います。
お褒めのコメント、ありがとうございます。
リベット打ちやチッピングなど頑張ったので嬉しいです。
武骨な感じのE-4は不思議な魅力があります。
おっしゃる通りBoB直後か真っ只中の機体かと思われます。