1/72 Bf109 E-4 コックピット 2020-06-28 05:07:07 | プラモデル制作過程 コックピット。 タミヤさんにしては珍しく、計器盤のシールの印刷がずれていたので、塗装にしました。 これが大失敗('Д') シートベルトの位置は、もう少し下だった・・・。 説明書の図が分かりにくい・・・、とタミヤさんに責任転換(^-^) 老眼鏡出動。 多少のはみ出しは気にしません。 このあたりの再現度は、さすがタミヤさんです(^^♪ これから機体の組み立てです。 当初は、増槽付きのE-7にするつもりでしたが、気が変わってE-4にします。 ではまた « 機番「6」 | トップ | 湯河原町 城願寺 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (クラキン) 2020-06-28 09:55:15 タミヤキットの素性が良いとはいえ、この計器盤の仕上がりは素晴らしいです。文字目盛りや針まで見て取れるところが凄いです。とても72には見えないです。私にはここまでの腕前はありませんので、羨望の眼差しで拝見しています。 返信する クラキン様 (くう) 2020-06-28 12:50:06 お褒め頂き、ありがとうございます。タミヤのモールドはメリハリがあり、楽しく塗り分けができます。(ハズキルーペをかけ、息を止めての作業ですが・・・(;^ω^)・・・)現在、サンドイエロー一色の主翼上面に、どうやってメリハリをつけるか思案中です(*^^*) 返信する 規約違反等の連絡
文字目盛りや針まで見て取れるところが凄いです。
とても72には見えないです。
私にはここまでの腕前はありませんので、羨望の眼差しで拝見しています。
タミヤのモールドはメリハリがあり、楽しく塗り分けができます。(ハズキルーペをかけ、息を止めての作業ですが・・・(;^ω^)・・・)
現在、サンドイエロー一色の主翼上面に、どうやってメリハリをつけるか思案中です(*^^*)