1泊2日で福島に行った。
気心の知れた仲間たちとの旅行なので、楽しみにしていたのだ!(^^)!
秦野から小田原へ出て、新幹線で東京駅へ。贅沢ですねえ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/1f5812bdb85ed699954f10768d759a1a.jpg)
8時48分発、やまびこ48号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dc/f9d9cc821be6d65a2d27b9691c8f0f58.jpg)
来たーーー!!! テンションマックス(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/dfa7630841950999fe7abce14d298f95.jpg)
乗った瞬間に、幹事さんからビールが届いた。昼間の酒は飲まないのだが、今回は解禁(^^♪
この仲間たちとの旅行は、今回が最後だからね(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/614b3ce1eb94f0df7c2a61cfa60d0175.jpg)
あっという間に、郡山駅に到着。
お願いしてあったバスに乗り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dd/2b8ff6bf9db4a79590670dd786144f16.jpg)
地元の運転手さんがとても優しくて、これから先が楽しみになりました。
土地勘が全くなく、どこをどう走っているのか全く分からないまま・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/34/689ddedae40ee8ac73ed13a8f541e591.jpg)
道の駅に到着。とてもきれいでした。
さらに走ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/4f5695f3b2763176a33685a853042986.jpg)
おおおおおっ、猪苗代湖!!
デカイ!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bd/6e3f938d3682bb47e448fc16d54870be.jpg)
鴨もいっぱい!! 猪苗代湖にカモーン!!
そうこうしているうちに、昼食場所に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/7b7f5fda0d94c229da2a12d344ca2001.jpg)
輪箱飯(わっぱめし)で有名な「田季野」さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f1/8dc7e402a18ca8a548ed22d63401e33f.jpg)
「会津の新米ですよー」とお店の方が運んできた。
お店の人とのちょっとしたやり取りに、温かさを感じます。いいお店です。
もちろん味もgood!!
次に運ばれてきたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/7c0c0e08d155630cf31fb5cc5b749e62.jpg)
おおっこれか!!
テレビで見たことがある。
ネギで食べる蕎麦。
ええとですね、ネギで蕎麦を持ち上げて食べるのは非常に難しいです。
でも、蕎麦は強烈に美味しいです!!!
途中から、箸でそばを食べ、合間合間にネギをかじることにしました。
バスの運転手さんも、箸で食べますと言っていました。
楽しい時間が過ぎていきます。
新幹線で缶ビールを4本、昼食時に中ジョッキ1杯を飲み干した後輩はベロベロでした。
ストレス、溜まっているんだろうなあ・・・
まだまだ続きます。
ではまた
気心の知れた仲間たちとの旅行なので、楽しみにしていたのだ!(^^)!
秦野から小田原へ出て、新幹線で東京駅へ。贅沢ですねえ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/1f5812bdb85ed699954f10768d759a1a.jpg)
8時48分発、やまびこ48号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dc/f9d9cc821be6d65a2d27b9691c8f0f58.jpg)
来たーーー!!! テンションマックス(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/dfa7630841950999fe7abce14d298f95.jpg)
乗った瞬間に、幹事さんからビールが届いた。昼間の酒は飲まないのだが、今回は解禁(^^♪
この仲間たちとの旅行は、今回が最後だからね(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/614b3ce1eb94f0df7c2a61cfa60d0175.jpg)
あっという間に、郡山駅に到着。
お願いしてあったバスに乗り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dd/2b8ff6bf9db4a79590670dd786144f16.jpg)
地元の運転手さんがとても優しくて、これから先が楽しみになりました。
土地勘が全くなく、どこをどう走っているのか全く分からないまま・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/34/689ddedae40ee8ac73ed13a8f541e591.jpg)
道の駅に到着。とてもきれいでした。
さらに走ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/4f5695f3b2763176a33685a853042986.jpg)
おおおおおっ、猪苗代湖!!
デカイ!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bd/6e3f938d3682bb47e448fc16d54870be.jpg)
鴨もいっぱい!! 猪苗代湖にカモーン!!
そうこうしているうちに、昼食場所に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/7b7f5fda0d94c229da2a12d344ca2001.jpg)
輪箱飯(わっぱめし)で有名な「田季野」さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f1/8dc7e402a18ca8a548ed22d63401e33f.jpg)
「会津の新米ですよー」とお店の方が運んできた。
お店の人とのちょっとしたやり取りに、温かさを感じます。いいお店です。
もちろん味もgood!!
次に運ばれてきたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/7c0c0e08d155630cf31fb5cc5b749e62.jpg)
おおっこれか!!
テレビで見たことがある。
ネギで食べる蕎麦。
ええとですね、ネギで蕎麦を持ち上げて食べるのは非常に難しいです。
でも、蕎麦は強烈に美味しいです!!!
途中から、箸でそばを食べ、合間合間にネギをかじることにしました。
バスの運転手さんも、箸で食べますと言っていました。
楽しい時間が過ぎていきます。
新幹線で缶ビールを4本、昼食時に中ジョッキ1杯を飲み干した後輩はベロベロでした。
ストレス、溜まっているんだろうなあ・・・
まだまだ続きます。
ではまた