各階に床を貼ります。
プラバンにアクリルのレッドブラウンを両面筆塗り。
カットして接着。

こうしないと、エッチングパーツの格子を通して下の方まで見えてしまうので。
小天守と渡櫓。
1階の白壁が短いので、プラバンを細く切り接着。乾燥後成形。
黒壁の斜めの部分が、大天守の石垣の角度と合わないので削って修正。

1階部分の仮組。

ここまでは割と簡単(^^♪
問題は2階の屋根。
屋根が長い。
干渉している部分はすぐに分かったので、少しずつ削っては仮組を繰り返す。

2階のこの部分。
屋根の下も薄くする必要あり。
仮組終了。

辰巳櫓、月見櫓に取り掛かる前に、扉の加工を行います。
ではまた
プラバンにアクリルのレッドブラウンを両面筆塗り。
カットして接着。

こうしないと、エッチングパーツの格子を通して下の方まで見えてしまうので。
小天守と渡櫓。
1階の白壁が短いので、プラバンを細く切り接着。乾燥後成形。
黒壁の斜めの部分が、大天守の石垣の角度と合わないので削って修正。

1階部分の仮組。

ここまでは割と簡単(^^♪
問題は2階の屋根。
屋根が長い。
干渉している部分はすぐに分かったので、少しずつ削っては仮組を繰り返す。

2階のこの部分。
屋根の下も薄くする必要あり。
仮組終了。

辰巳櫓、月見櫓に取り掛かる前に、扉の加工を行います。
ではまた