使用電力急増で節電を要請NHK
九州電力は20日、この夏の最大使用電力が更新され、21日も厳しい需給状況が予想されるとして20日夜に福岡市の本店で会見を開き、改めて節電に協力を呼びかけました。
九州電力は記録的猛暑により、電力需給が厳しくなるとして、この夏に入って初めて、節電を要請するための記者会見を福岡市の本店で開きました。
この中で九州電力の担当者は、20日の管内の使用電力が午後4時台に1634万キロワットとこの夏の最高を更新し、供給力に対する使用の割合を示す「使用率」は95.3%まで上昇して、厳しい需給状況になったことを説明しました。
そのうえで、21日の使用電力は最大で1640万キロワットとさらに増え、使用率も95.9%と厳しい需給状況が予想されるとし、利用者に向けて節電への協力を呼びかけました。
九州電力ではエアコンの室内温度の設定を28度にしたり、日中に不要な照明を消したりして無理のない範囲での節電を求めています。九州電力では「ご迷惑をかけて申し訳ないありませんが、体調に十分注意した上で、日中の一層の節電を重ねてお願いしたい」としています。
08月20日 21時06分
九州電力は20日、この夏の最大使用電力が更新され、21日も厳しい需給状況が予想されるとして20日夜に福岡市の本店で会見を開き、改めて節電に協力を呼びかけました。
九州電力は記録的猛暑により、電力需給が厳しくなるとして、この夏に入って初めて、節電を要請するための記者会見を福岡市の本店で開きました。
この中で九州電力の担当者は、20日の管内の使用電力が午後4時台に1634万キロワットとこの夏の最高を更新し、供給力に対する使用の割合を示す「使用率」は95.3%まで上昇して、厳しい需給状況になったことを説明しました。
そのうえで、21日の使用電力は最大で1640万キロワットとさらに増え、使用率も95.9%と厳しい需給状況が予想されるとし、利用者に向けて節電への協力を呼びかけました。
九州電力ではエアコンの室内温度の設定を28度にしたり、日中に不要な照明を消したりして無理のない範囲での節電を求めています。九州電力では「ご迷惑をかけて申し訳ないありませんが、体調に十分注意した上で、日中の一層の節電を重ねてお願いしたい」としています。
08月20日 21時06分